日本国現報善悪霊異記の第2話について

《対象読者》

万葉仮名に興味のある人、もしくは、上代特殊仮名遣いを疑っている人.


《推理》

「日本国現報善悪霊異記」の第2話「狐を妻として子を生ま令むる縁」の中の一つの文章『成野干登籠上而居』の意味を推理してみます.



まず、第2話の粗筋を示します.


或る男が或る女と出逢って結婚した.


実は、妻は狐が化けた女であった.


飼い犬が咬もうとして吠えたので、妻は何かに変身した.


それを見ていた夫は、毎日来い、一緒に寝ようと言った.


それで、妻は毎日「来つ寝」たので、狐のことをキツネと言うようになった.


粗筋は大体こんな感じです.




ここで妻が「何かに変身した」と書きましたが、原文は『成野干登籠上而居』です.


この原文の意味は、参考文献を読んでも好く分かりません.そこで自分で推理してみる事にしました.


取りあえず、『成野干登籠上而居』を読み下します.



● 野干に成りて籠の上に登りて而して居る.



狐が変身して「野干」に成ったわけですが、「野干」は普通に読んで「のびる(野蒜)」と読めるので、表の意味は野蒜と云う事にしておきます.


さらに「野干」は音読みで「やかん(夜間)」と読めるので、裏の意味は夜間と云う事にしておきます.


また、籠を解字すると竹冠に龍です. すると、「籠上」とは、龍の上にある部首の「たけ(竹)」と解釈できます.


「成」と「登」と「而」は無視できると仮定します.すると、『成野干登籠上而居』は「夜間竹居(やかんだけいる)」と云う意味に解釈できます.


そうであれば、夫は「(夜間だけ居るのなら)一緒に寝よう」と言っていた事になります.


そして、犬が吠えたと云う文章の「犬」は「いぬ(往ぬ、去ぬ)=帰れ」と解釈できます.



纏めますと、狐に対して犬が吠えるのは「帰れ」の比喩で、それに対して「夜間だけ居る」と妻の狐が答えて、夫がそれなら一緒に寝ようと言ったので、妻は毎日「来つ寝」る、と言ったから「狐」は「きつね」と呼ぶようになったと云うわけです.



霊異記の読者に『成野干登籠上而居』という謎々を出して、謎解きをさせているのだと推理します.

(了)


―― あとがき ――

日本国現報善悪霊異記の第2話について

著者:茜町春彦



投稿サイト「パブー」で公開した作品です.こちらに移植しました.

初出:

「リトルプレス小豆A4」2013年10月13日発行

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る