第四町人 ポム爺さん

揺り椅子で眠るポム爺さんの、額にゃ一本電球が。

前に後ろに揺れるたびに、点いたり消えたり繰り返し。


あんまり点滅するものだから夜になっても、どこにいるのかよく分かる。


奥さんはにっこり笑って、


「昔はずぅーっと点きっぱなしで四六時中何かを閃いていたものよ」


ある日、若いセールスマンが最新の電球持ってポム爺さんに会いに来た。


「いつまでも切れかかってるんじゃ可哀そうだ。いっちょう上等なものに変えましょうよ」


電球を換えたポム爺さん、額が眩しく輝いて、うって変わって元気者。

今日も、せっせと数式作り。ノートの山が積み上がる。

夜になっても家の中は明るいままで、どこにいるのか分からない。


ある日、揺り椅子で眠るポム爺さん。

額の電球、点いたり消えたり繰り返し。


「元気なのは良かったんだけどね、家中眩しくて私ゃ寝られないよ。明るさにも年相応ってものがあるのさ」


ポム爺さんの額の電球、今日もちかちか、揺れている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る