第14話 連絡

 平成三十一年二月、午後八時半、私は帰りの電車に座っている。

 このくらいの時間なら、酔っぱらいもまだいない。車内は、ほぼ満席。どの人も、うつむいて寝ているかスマホ中かの二者択一だ。私は、第三者になるとするか。バッグから「鬼平犯科帳」の文庫本を出す。疲れた…が、心地好い疲れだ。充実している。やりたいことを仕事としてやっていけるのは、つくづく幸せなことだと思う。目をあげると、街の灯が通りすぎていく。この街は、どこに行っても明るい。明かりのない場所なんて存在しない。わずか百五十年でこれである。この国はどうなっていくんだろう。


 と、思っていたらメールがきた。ガラケーを開くと、嬉しい知らせだった。

 駅を出て、すぐに電話する。あっと、歩いちゃイケナイ!

「ノックしてもしもーし!」

 出た。

「メール、ありがとう!よかったねえ、おめでとう!」

「ニョホッ!ありがとうねえ……まあ、これからが、というか、これからも、というか何にせよ大変やけどねえ…」

「そうやねえ…まあ、がんばって!我々も来た道やんか!」

「そーよねえ!来た道か……。そうやねえ…まあ、人生しよったら、ちっとの区切りはあっても、終わりはないか……ま、アイツにとっては『第一部・完』いうことやろうねえ」

「そーいうこと!私も、微力ながら力を貸すから、ねえ!」

「ありがとう。この間も世話になったけど、これからますます、あんたを頼らにゃあいかんよ」

「おまかせあれ!姉上!あの子の『第二部』スタート開始やね!」

「そうか……そうやねえ…。『第二部』…か…そうやねえ…。『すこやかに背丈のびゆく子を見つつ、われの日ごとにさびしきは何ぞ』…啄木…」

「ねえ、お姉ちゃん。自分自身は、今、第何部?」

「え!アタシ?アタシ……かあ……うーん、そう……ねえ……『第七部』の終盤…いうところかねえ…」

「そうか……『第七部』……そんなもんやろうかねえ…」

「まあ、そんなもんやろう。『ドジャアア~~ン!』ってか?わはははっ!ねえ、仕事終わった?」

「うん、今、帰り。そっちはどう?」

「こっちは、ずっとずううっと相変わらずよねーーー!全然変わりナシ!」

「平和がイチバン!そうやろ?」

「そうやねえ……あ、けど、これからはちょっと変わるわあ、こっち……」


 電話を切って私は歩きだす。

 気分がいい。今宵は実に気分がいい。

 高揚した頬に、夜風がいい感じだ。

 祝杯をあげよう!

 行きつけの居酒屋のノレンをくぐる。

「いらっしゃいませー!」

「一人です。席、あります?そう……じゃあー『刺身盛り合わせ』と『司牡丹』の吟醸をおねがいします!」


                連絡 終



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る