Public garden

Scene.10

 Public garden


 礼拝堂の扉を開けて、最初に目に入る花壇の花々を彼女は眺めていた。

 この街で、こんな場所で、こんなにも鮮やかな花が咲いているなんて。グレーのコートを纏った女は瞳を輝かせた。最初は、噂通りの、物騒な街だと思っていた。否、今もその印象は変わっていない。けれど、この花たちを眺めていると、救われたような心境になった。凍り付かない花もあるのね、と。

 今では死者に供える花も造花ばかりだ。凍らない様に。或いは、元から凍りついているかの様に。

 ひとつ、靴音が聞こえた。

 女は顔を上げた。

 懺悔室から出てきた、猫背で不健康そうな牧師と目が合う。長く、黒い髪の女は青い葉脈の透ける白い顔に笑顔を浮かべた。

「礼拝堂の中に花壇なんて素敵ですね、牧師さん」

「こんにちは。本日はどうなさいました?」

「ああ、大した用では……。最近、この街に引っ越してきて。家の近くに教会があったものですから」

「そうなんですか。僕の趣味なんですよ、ガーデニング。この通り、あまり人は来ないもので」

「確かに、もう流行らないでしょうね……」

「神も、花も。いつの間にか、人の目には留まらなくなって仕舞いました」

 神への信仰心を、この街の住人は持たない。

 何度祈っても、結局、救われることはないのだ。人々はそれを理解していた。死という不幸は、唐突に誰かを鷲掴みにする。それは隣人かもしれないし、自分かもしれない、もしかしたら、自分の愛する誰かかもしれない。それは明日かもしれないし、何十年も先かもしれないし、今かもしれない。信仰する神が違っても、或いは、神を信仰していなくとも、その結果は誰しもに公平に訪れた。だから、神に祈る暇があるのなら、愛する家族と少しでも長い時間を過ごしたい。それが、この街の住人の囁かな願いだった。

 あの戦争は、何もかもを変えたのだ。

 そして、凍り付かせた。

 気候も、世界も、人の心も……。

「すみません。お名前を伺ってもよろしいですか? 僕はロンメルと言います。ファーストネームはエルンスト」

「私はダールベルグ。また来ても?」

「ええ。金曜日の夜以外なら開放しています。いつでもお越しください、ダールベルグさん」

「それでは、また」

「ご機嫌よう、あなたに神の御加護を」

 礼拝堂を出た女は、振り返って、教会を眺めた。

 あの場所で嗅いだ、昔の職場の懐かしい匂いを彼女は敏感に感じ取っていた。そう、あの手術室の、噎せ返る様な、血の匂いを。

 白く、雪が降っている。


 氷の都トロイカ。

 荒んだ街の中でも、花は咲く。人が、自身の短い一生を狂気で染め上げる様に、その花たちも狂った様に、次々と花を開くのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る