#25




「彼女に呼び出されたんだ。開店前でも融通が効くと」


「大丈夫よ」とエリは言った。「マダムならどんなリクエストでも答えてくれるわ」


「いい加減になさい」からからと笑いながら、マダムは言った。「あなたのワガママに付き合えるほど、こちらも暇じゃないのよ。オウナーの言うことを何でも聞く支配人じゃないのは、あなたが一番よく知っているでしょ?」


「オウナー?」柏木が怪訝な顔で繰り返す。

「いいのよ」と、エリは微笑みで煙に巻いた。

 エリと同じものを、とオーダーした柏木に頷きをひとつ返し、マダムは厨房に戻った。

 ふたりの前にはオレンジ色の雨を受け、さざめくプールがあった。


「意外な職業についているのね。“国連難民弁務官”だっけ?」

『国連難民弁務官』という単語を口にするとき、かつてリエがしたように両手の人差し指と中指を揃えて宙に“ダブルコーテーション”マークを描いてみせた。


「行きがかり上でそうなっただけの、単なる下っ端の御用聞きさ」


 柏木は足を組んで、エリを見た。


「そちらこそ、何者なんだ? オウナーだって? この店の?」

「質問は一度にひとつがマナーよ」エリは不敵に笑った。

「名前はエリ。鮎川エリ。エリはカタカナのエリ。職業は…」

 エリは一瞬言い淀んでから、

「職業はね、お金持ちよ」

 と告げた。


 目を丸くした柏木は、それから軽く吹き出した。


「変な女だな」

「そう?」

「ああ、面白い女だ」

「あの時は、面倒くさい女だと言ったわ」

 柏木の笑顔は苦笑になった。「忘れたよ」

「女はね、そういうのは忘れないの」

「らしいな」

「でも、」エリは柏木の方に身を乗り出した。「私も忘れるわ。あなたがこうして、来てくれたから」


「――盛り上がっているところ、悪いんだけど」

 と、マダムの声。

 エリはそこで一瞬、現実に引き戻された。


「お待たせしました」


 そう言って、マダムは柏木にグラスをサーブした。エリの前のグラスも差し替え、ふたりの間に生魚のカルパッチョらしいものをひと皿、置いた。


「若いおふたりに、店からのサービスよ。マダイの生ハム。食べてごらんなさい。飲み物もそれに合うように変えておいたわ」


 そう言って、きびすを返すと途端にテーブルを去っていった。


「ありゃ、怒ってるのか、それとも歓迎してるのか?」

「態度が悪いのよ、私にだけ」

「でも、オウナーなんだろ?」

「親のいない私に、母親気取りなんだから」

 そう言って、エリはクスクス笑った。

「さ、食べて。私の店のおごりよ」


 ふたりはグラスをかかげて乾杯した。

 飲み物を口に含んだ柏木は、んー、と言葉にならない声を出した。


「こりゃ、高級だ」

「分かるの?」

「しばらくフランスにいたことがあるんだ」


 エリもそれを口に含む。

 白ワイン。辛口。それに華やかでフレッシュな香り。シャブリの良いボトルを開けてくれたのだ、とエリには分かった。

 柏木にもそれが分かっていることが、エリには嬉しかった。

 エリが取り分けたマダイの生ハムも、芳醇な香りとコクがあった。ルッコラのゴマの風味とよく合う。シェフの新作なのだとエリは思った。


「親は、どちらも故人なのかい?」

 グラスを傾けながら柏木が聞く。「俺もそうなんだ」


「2018年の東京でね」


 あぁ…。

 そう、言葉にならないため息を漏らして、柏木は答えた。一部の世代にとっては、それから15年経っても心の傷になる記号のような言葉だ。


「―――同じくだ…」




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る