『おめでとう』は言わない。

水木レナ

涙、枯れはつるまで

 そのとき、男の頭の中には一つのイメージが出来上がっていた。


「やった……オレはやったぞ!」


 男は、ガキの頃のように喜んだ。


 これで人生、上がったようなものだと考えていた。


 ギラギラと目つきが怪しくなり、粗暴な気持ちがむくむくと湧き上がってくる。


「わはははー! これで人類とおさらばだ!」


 五十代にもなって夢をみているのか、と言われそうである。


 これがメルヘンな夢ならオヤジキモイ、くらいで済まされそうだが、そうではなかった。





「オレは選ばれた! 選ばれたんだぞー!!」


 三冠王にでもなったように、吠えたくった。……いや、現実の三冠王がこのように下品に吠えたりはしないだろう。


「ようやく……やっと、オレの価値を信じる輩が現れた!」


 ホテルの一室に閉じこもっていた男は、PCを開いた。自前のノートパソコンである。


「うふふふ……どこぞの巨大掲示板で言いふらしてやろうか。それとも有名人への面当てに自慢ツイートを投下? いやいや、ここは地味に、シンプルにだな……くふふふ」


 つやり、と男の頬が丸く持ち上がって輝いた。


 もはや三冠王など目ではない。


 男はどうしたのか!?


 田舎の同級生が見たら騒いだであろう。


「なんだ? 大相撲か? 九州場所か?」


「いやあ、甲子園だろう? 今、桐蔭学園の校歌がTVで流れてきた」


「え、Yちゃん、おめでとう!」


(うぬん。Mちゃんなら、そう言ってくれると思った)


 男の想像上では、死んだ妻でなく、とうに成人した娘でもなく、過去の同級生たちの中でも、うつくしい思い出の中の一ページなあの娘が、紅色の頬を光らせてそう言ってくれていた。


「や、そういうことか。おめでたいなあ。Yの字」


(るせい。おまえは、だあってろ!)


「Yくんすごい!」


(うんうん、オレってすごい)


「なによ、Yちゃんはあたしのものよ」


「Mったら、ヤキモチ妬いて~~」


「なっ、なによ!」


「ほんとのことでしょ~~」


「もうっ」


 男がそんな妄想にふけっていると、迎えが来た。


「お、そろそろだな……」


 空は一転、かき曇り、天上に空いた穴から光が差しこんでくる。


(これで終わりだ。さよなら人類。さよなら我が愛しの面影よ)





 ぜんぶ、妄想であった。





 と、いうオチはべつに用意していない。


 男は着ていた服を脱ぎ棄て、生まれたままの姿になって辺りを見回した。


 彼の体は半透明になって、空へ呑みこまれていく。


 当然、世の中の誰にも姿を見られてはいない。


 だから男は、つぶやくのだ。


「おめでとう、オレ……」





 なにがおめでたいのかというと、彼は……。


 ギャンブルに勝ったのである。


 そう。地球人類の中で一番しぶとく、賢い生き物として一人、未来へ行くことが決まった。


(運の強さも、考慮されてたらしいな。ありがたい)


 男の体は宇宙船に吸い込まれていく。迎えるのは宇宙人。姿はよく見えない。


『…………』


「…………わかってるよ。オレを未来へ連れてってくれるんだろ?」


 男は目をしぱしぱさせながら、光を避けた。


『…………』


 宇宙人は、彼を手術台へいざなう。彼は逆らわない。人体実験もなんのその。そこは目を見張るべき胆力であった。





 なぜ、地球人を未来へ連れていく必要があったのか。


 しぶとく、賢い成体でなければならなかったのか。


 彼は知ることになる――……。





 音もたてずに、彼はカーゴで運ばれ、透明なコンテナにこめられて鎮座していた。


『おめでとう、人類』


 今はそう、言っているのがわかる。こちらをのぞきこむようにして、口々に。


『おめでとう』


『おめでとう』


『おめでとう』


 なんにせよ、彼にとって過去に愛した妻とまみえたのは、幸運だった。


 死んだはずの彼女が、頬張った果実を放り、駆けてくる。相当、若返っている。これも手術のせいか。


『ラスト・エデン』と宇宙の言葉で書かれた檻の中で、コンテナはひっくり返され、二人は再び抱き合った。


『生命反応、活性化』


『脈拍、上昇』


『体温、上昇中』


『…………』


『…………』


 彼らは死ぬまで宇宙人に管理され、監視されることとなった。


 絶滅危惧種。コンテナの表にはそう、タグがはられていた。


『おめでとう、人類』





 くどいほど言っているので、お分かりいただけるだろうか。


 これは、人類への祝福の物語である。



 おめでとう。そして、さらば。






 -了-

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『おめでとう』は言わない。 水木レナ @rena-rena

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ