三周年の国

小早敷 彰良

第1話

空高くに、花火が上がっている。

同時に聞こえる歓声は、その場にいないことを憐れむような、脅迫的な響きすら持っていた。

老若男女問わないその光景は、それそのものが威容として現われていた。

花火は、真紅に濃紺で、複雑に織り交ぜられた紋様を描いている。

確かあれは、この国の国旗のはずだ。

昼間の青空に色鮮やかな光彩を見せるなんて、流石この国の技術は、時代を先んじている。

建国三周年を祝う花火を見ながら、私は思わず目を見張った。

暑く砂がかった土地に、豊富な資源を有する精密技術の国。それが私の訪れていた国の表に見える性質だ。

私は観光客らしく、スマートフォンのレンズを、その美しい景色に向けた。

撮れたのは、逆光で影になり、ほとんど鮮やかさが感じられない写真だ。

私は苦笑する。これでは、友人に見せるどころではない。

身体の弱い、あの友人の目と耳を喜ばせる為に、素敵な物や話を集めなければならないというのに、これでは先が思いやられる。

あ、でも先程撮った中央市場の写真は悪くないな。

往来で、スマートフォンの画面に魅入っていたのが悪いのだろう。

飛び出してきた小さな影に、私は気がつかなかった。

強かにぶつかり、お互いの荷物がまわりに散らばる。

気付いた時には体勢を崩し、その影を下敷きとしていた。

「何するんだ!さっさと退け、この女!」

「そっちからぶつかってきた癖に、よく言ったナ?」

生意気な言葉に、体重をかけてやると、暴れる身体が少し大人しくなる。

「お、おう、ふてぶてしい女だな」

「初めて言われたヨ」

嘘をつけ、などと身体の下の影は呻いている。

よくよく見ると、それは、幼い子どもだった。

私の国でいうなら、未就学の子供。

彼はポケットがやたらと多い、赤いパーカーを着ていた。フードはすっぽりと被っている。ゆったりとした服装が多い、この国では珍しい格好だ。

上から退いてやると、彼は文句を言いながら立ち上がる。

「これだから祭りの日は嫌なんだ。無礼な奴等がたくさん来る。懐が潤うのはお上だけだってのに」

腕組みする彼を、私は笑ってしまう。

「年寄りくさいこと言いなさんナ」

彼は苛立ち、足踏みをした。

「そんなことより、俺の、サマヤ様の荷物を集めるんだ片言女」

見渡すと、周囲には彼の荷物らしきモノが沢山転がっていた。

「サマヤといったナ、これ全部?」

「そうだよ。これから工場に持ってくとこだった」

掌より大きな星粒のダイヤモンドや、海を閉じ込めたようなサファイア、血よりも赤いルビーなどが道路に散らばっていた。

往来の人々がそれを手に取ることはない。巨大な宝石を身につけている為、この程度では何とも感じないのだろう。

一般的な感性の私は思わず喉を鳴らしてしまった。

「おっと、知っていると思うが、この国の石を持ち出せば即死刑だぜ」

「わかってル」

名残惜しい気持ちを押し殺して、ぼろ袋に集めていく。

地面に落としたせいで、細かな傷が入っているが、誰も意に介していない。

この宝石たちは全て、この国の銘品だ。

加工品以外での国外持ち出しは禁止されている。

原材料としての輸出は禁止。市場も国の整備により活発。職人が集まる理由はそのせいだ。

しかし、これ程の名品だ。狙う者は多い。

技術者や職人、密輸業者が集まった結果、国民は、やたらと手先が器用な者が多くなったのだという。

宝玉で出来た輝かしい国、それがこの国の異名だった。

「話には聞いていたけれど、壮観だナ」

写真を撮ってみれば、ハイファッション誌の表紙の様な、現実感のない絵になってしまった。

この写真は、私が彼に見せたいものとは違う。

一応、画像データを保存しておいてから、子どもに問いかける。

「いやぁ、眼福眼福。そんな無造作に運ぶなんて、もったいなくも感じるナ」

「外部の人間はみんなそう言うんだ。俺たちが普段どれだけ……」

耳を急にそばだてた彼が口を噤む。

「なニ?」

「お前、利用させてもらうぜ」

返事をするよりも早く、彼が煙草ケースを差し出して来る。

「これハ?」

「おねえさん、一本十ラャだよ!」

「十ラャ?」

ラャとはこの国の通貨だ。奇妙な発音をする。

「そう、安いよ!」

「タバコ?」

彼は如何にも手作りの紙巻を差し出して来る。

「待って、突然なニ」

「買わないなら買わせるまでよ」

「観光客に対する押し売り行為は犯罪だ」

むっ、と、現れたのは、黒い軍服。

「国軍の軍人さんカ」

「いかにも」

腰にさした鞭が小さく見える巨漢だった。

彼は言う。

「犯罪には罰を、だな」

「はい」子どもはおとなしく手を前に出す。まるで手錠をかける寸前だ。

「え、この程度で逮捕ですカ? 許してやってヨ」

私は思わず声をかける。

軍人は笑った。

「そんなまどろっこしいこと、宝石絡みでなければしない」

「じゃあ何でス?」

「こうだ」

鞭がしなる音が聞こえた。

私が見えたのは、軍人が鞭を腰に吊るし直す姿と、真っ赤に腫れたサマヤの手首だった。

「悪即解消、だ。合理的だろ」

「はい、ありがとうございます」サマヤは言う。

「この間みたいに宝石の取り扱いを見かけたら、鞭一発では済まなかったぞ。命拾いしたな」

「まさか、宝石になんか、指一本触れませんよ!」

ふんっ、と軍人は鼻を鳴らす。

「そこの観光客も、この国で悪を成せば裁かれると知れ」

頷く私を見もせず、彼はくるりと踵を返した。

「建国三周年の記念だ。今日はもういい。サマヤも程々にしろよ」

「ありがとうね、軍人!」

愛想の良い彼の顔は、軍人が人混みに消えるのを待たず、無表情になった。

「なんカ、すごいナ」

「ああやって国の目が行き届いているから、何とか成り立っている部分もあるからな」

「宝石の扱イ、無認可なんダ?」

彼は答えずに、手首をこれ見よがしに振った。

「腕が痛くて配達が滞るな。手伝ってもらうからな」

「何デ私ガ?」

「お前が俺にぶつからなければ、ああやって見つかることもなかったからだよ」

私は悩む。友人に見せる写真はまだ決まっていない。

そんな私をサマヤは見て、言った。

「写真、道中いくらでも撮ってて良いぜ。市民の姿ってのも面白いんじゃないか」

この子どもは人を動かすのが上手い。私は根負けして、彼に返事をした。

「わかったよ、サマヤちゃん」

「ちゃん付けはよせ。そういえば名前を聞いていなかったな。なんて言う?」

「観光客だ、何とでも呼んデ。名前、つけて良いヨ」

「何じゃそりゃ。じゃあ、バンビってのはどうだ?」

「どうしテ」

「お前の国の国獣だろ。美味いのが良い」

私は思わず笑って、初めて名乗る名前で、歩き始めた。



「腰ならペリドット、目なら瑠璃」

「瑠璃を三つくれ。両目用と、予備ね」

「はいよ」

老婆の両目に当てた宝石から、色が流れ出た様に見えた。

「楽になったよ、ありがとう」

薄い緑を目にたたえた老婆は子供に向かって言った。サマヤは笑顔を見せた。

「毎度ご贔屓に」

色が流出しきったクズ石を、私は手に取った。

「宝石を本来無色透明のレアメタルとみたてて、液状の様々な用途に使えるソレを保存する石と見る、カ」

「ああ、この国の宝石の使い方だ。宝飾品も良いが、こっちの方がずっと楽だ」

どうだろうか、と、彼に問いかけるにはあまりにも時間がない。

私は使い終わったクズを写真に収め、地面に放った。

彼は言った。

「一旦休憩しようか」



「ここには何しに来たんだ?」

彼が先程露天売りから買った林檎を齧りながら言う。

「病気がちな友達がいるんダ」

「なに?」

「十年くらいの付き合いの友人でサ、ここ数年はベッドから離れられないくらイ」

「ははーん。だから珍しい写真を撮って見せたいってことか?」

「まぁ、それもあル」

私は選んだ果物、すいかをしげしげと眺める。信じられないことに種なし、皮なしだ。食べられる無味の薄紙、オブラートに包まれており、手が汚れる心配もない。

「本当は、この国の医療技術を知りたくてきタ」

先程彼が宝石を使って行った医療行為は緘口令をくぐり抜けて、誤解とともに他国へと伝わっていた。

「できることは少ない。何ならお前の国の市販薬の方が良いことが多そうだ」

「そうみたいだナ」

私は項垂れる。彼を写真で楽しませるのは一瞬のことだが、医療技術を身につければ。彼の身体を治し、半永久的に楽しませることが出来ると思ったのに。

上手くはいかないものだな、と私はため息をついた。

「しかも、その力を持った宝石そのものは、サマヤとは別の人が作っているんだロ」

「そう。こればっかりは原理を知った飾人(しょくにん)しか出来ない。飾人は国が厳重に保護してるから、技術継承どころじゃないさ。こっちは生産物の恩恵にあずかるだけ、楽だろ?」

「そうだよナ」

私は再度ため息を吐いた。

彼は問う。

「飾人に会いたいのか?」

「会いたいというか、なりたいヨ」

「その友達の身体を治す宝石を作ってもらえば、目的は達せられるんじゃないのか?」

「目的は達成された時点で、次の目標が出来るものだかラ」

「ま、門戸は広いから、気がすむまでいれば良いんじゃないか?」

彼はにっと邪悪に笑った。

「才能があれば生き残るさ、きっと」

「気の遠くなる話だナ、そりャ」

私はすいかの最後の一口を、口の中に放り込んだ。

「ま、悪戦苦闘をあの友人が楽しんで笑ってくれるだろウ」




「郵便だよ。今日はベッドから出て良いのかい?」

「ああ、今日は調子が良いんだ」

配達人が、痩せた男に分厚い封筒を手渡した。

「今日もあの子から手紙だよ。今度は砂漠のあの国にいるんだと」

「また遠くまで行ったな」

「まったく、お前を置いてふらふら遊んで、なんてやつだろうな」

良いんだよ、と彼は言った。封を切った手紙に目を通す彼の顔は、耳までさけんばかりの悪い笑顔に歪んでいる。

「彼女、苦労してるみたいだ。最高に面白いな」

「苦労すればお前が喜び、成功すれば彼女に利益が入る」

配達人は首を振った。

「どっちにせよ利益があるなんて、おめでたいやつらだな」

三周年記念で発行された封筒と切手に、細かな宝石の飾りが煌めいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

三周年の国 小早敷 彰良 @akira_kobayakawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ