56. 日本だけの理由?

ハロー!B・Dです。

皆さん、新型コロナウィルスにかかってませんか?

Stay home!

気をつけてください。


ボクはこの半年、仕事が忙しくなっていたけど、コロナウィルスで状況が変わってきた。

その前は、本当はカクヨムをやめようかと迷っていた。4月から勤め先が変わって、もっと忙しくなると思ったから。

仕事の時間は昼だけになるけど、毎日行くから、自由な時間があまりなくなる。今のボクはまだ日本語が大変だから、書けなくなると思った。


でも、あまり投稿できなくなっても、アカウントは消さないことに決めた。そうすれば、もし書きたいと思った時に書ける。

これから投稿が少なくなると思うけど、気がついたら読んでくれるとうれしいです。


ボクの新しい仕事?

個人情報はあまり書かないけど、オクさんと似た仕事になる。

いまは、この状況でどうやって授業をするか考えているところ。まだ始まっていない。


今日は、先輩(オクさん)の話からボクが考えたことを書こうと思う。


まず、日本の転勤のシステムがよくわからない。日本の人に転勤のメリットをきいたけど、ほかの国では日本みたいな転勤がなくても、みんな仕事をちゃんとやっている。

転勤で、職場は仕事の内容や環境になれた人を手放す、本人はそこで積み上げたキャリアを手放す。そのデメリットの方が大きいとボクは感じる。


それから、家族は?

離ればなれになってしまう家族もあるらしい。ボクだったら転勤を断りたいと思うだろう。オクさんといっしょにいたいから。


考えれば考えるほど、職場も本人もメリットよりデメリットが大きい気がする。


この春に、オクさんの職場でも転勤していく人がいた。遠くに行くから友だちとも離れてしまう。


それから、春休みに仕事がなくてもオクさんは職場に行かなくてはならない。仕事をしなくても、職場にいるという形をつくるのが重要なんだって。何のためだろう?きっと、それも理由があるだろう。新しい職場で、ボクもその理由がわかるかな(笑)

だけど、仕事がない時にバケーションを取れないなら、日本の人はずっとバケーションが取れないね。


最後は、フォニックス(Phonics)について。

皆さん、メリー・ポピンズを知ってる?日本でも本が出版されてるし、映画もある。その中に魔法の呪文のような言葉が出てきて、歌でも歌われるのがこれだ。


Supercalifragilisticexpialidocious

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス


実は英語としてはデタラメな言葉だけど、フォニックスを知ってると、この言葉を初めて見ても読める。


フォニックスのWikipedia:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9


オクさんは、日本の学校で英語を教えるようになってすぐに、日本の生徒がフォニックスを習わないことを知った。それを聞いて、ボクも驚いた。

ネイティブの子供も習うので、日本でも教えたら英語を覚えるのに役に立つと思う。


それとも、教えないことにもやっぱり何か理由があるのかな(笑)


新型コロナウィルスの対策も、効果がありそうなことを日本はなかなかやらない。

それもきっと、日本だけの理由があるのかもしれない。

日本に来て何年もたつけど、わからないことはまだたくさんある(笑)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

きょうは英語の日 B・D @bdakatm

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ