彼女から、彼女まで。

一飛 由

公園にて

 昼下がりの公園。

 枯れた噴水の前にぽつんと置かれたベンチに腰を下ろす。

 通行人などない。

 鳩やカラスの姿すら見えない。

 あの頃はもっと賑わいでいて、そこそこ活気もあったはずだ。

 あるのは雑な手入れをされた並木と、それらを見下ろす清々しい青空だけだ。

 だが、今の自分にはこの光景こそがお似合いなのかもしれない。

 俺たちが初めて出逢った、この思い出の地の現状を彼女が目にしたら、一体どんな感想を抱くのだろう?

 ……いや、考えるのはやめよう。

 ベンチの背もたれに寄りかかった後、俺は上着のポケットから小さな包みを取り出す。

 キャンディのように左右を捩ってあるが、キャンディではない。

 最近は見る機会の減った菓子――寒天ゼリーだ。

 ことあるごとに彼女が俺に配っていた迷惑な……今となっては思い出の品だ。

 彼女は時にはニヤニヤと、時には真顔で、またある時には笑顔で俺の手に寒天ゼリーを握らせていたのを、今でも覚えている。

 そういえば、寒天と心太の原料は同じらしい。

 彼女が教えてくれた、トリビアと呼べるかも怪しい雑学だった。

 物理教師も顔負けのもっともらしい表情で、そんなことを言っていた気がする。

 彼女の面影を思い浮かべながら、俺は寒天ゼリーを口へと放った。

 ゼリーを覆うオブラートが口内にひっついて妙な食感だ。

 その後で独特の甘さと歯ごたえが口の中に広がっていく。

 正直、嫌いではないが、好みのど真ん中という感じではない。

 どうして彼女はこれを俺に渡していたのだろう。

 今となっては、その理由を知る術はない。

「はぁ……」

 無意識に溜息が口から漏れていたことに気付き、俺は天を仰いだ。

 空を雲が流れていく。

 動画サイトのコメントが流れていくのを眺めるように、俺の意識はぼんやりと、特大のディスプレイへと引き寄せられる。

 それから、どれだけの時間が経ったのだろう。

 太陽の位置が大分変わっているのは理解できたが、時間まではわからない。

 周囲の雑音もかき消されるくらいに、没頭していたらしい。

 こんな時、彼女だったら――。

「やっぱりこの資料間違ってるわね。この場合だと虚数軸の数値はサインカーブで表されるはずなのに――」

 あまりにも唐突に耳に入った聞き覚えのある声に、慌てて視線を降ろし、左右に振る。

「やぁ、ここに来れば逢えると思ってね。寒天ゼリーはあるかい? 帰国したばかりで手持ちに無くてね――」

 以前より大人びて、でも顔つきはあまり変わってなくて、中味は当時のそのままで。

 第一声は心に決めていたはずなのに、すっかり頭から抜け落ちていて。

 俺は、自然に生まれ出た笑みと共に、上着のポケットに手を入れる。

「あぁ、偶然だけど、持ってるよ」

 俺の声は、今日一番に弾んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

彼女から、彼女まで。 一飛 由 @ippi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ