第14話社会復帰のその後

社会復帰して、2週間が経過した。


今のところ、特に問題なく勤務できている。


朝が辛いので、昼からの勤務はとてもありがたい。


何よりも、少しでも社会に出て、仕事ができているということが嬉しいし、自信になっている。


急がず、焦らず、自分のペースで。


最終目標は、フルタイムで働くことだけれど、健康に勝るものはなしと言う言葉を自分の中で何度も唱えて…。


この回でこの話は終わりにしたいと思う。


最後に、


よく鬱病は「心の風邪」と言われる。


人は「風邪」を引いたら直ぐ病院に行くけれど、「心の風邪」を引いた時は躊躇するのは何故だろう。


それは、自分で風邪を引いたことに気づいていないのかもしれないし、分かってはいるけど、騙し騙し毎日を送っているのかもしれない。


「異常」なことに慣れてしまうと、それが自分の中では、「普通」になる。


「普通」になると対処が遅れる。


そして、コップの水が溢れるように、症状が一気に現れるのである。


現代は、ストレス社会と言われ、鬱は切っても切り離せないものになっている。


昔よりも世の中の鬱に対する理解が深まっているように見えるが、まだまだオープンにして働くことは難しい。


周囲の支えや理解も必要だが、甘えの一言で済まされてしまうことも多いと思う。


拙い経験談ではあるが、今悩んでいる人にとって、何かに気付くきっかけになったり、鬱に対する理解が深まると嬉しい。


そんな気持ちを込めて…。


ここまで読んで下さり、本当にありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

心の病と忘備録 てまり @yuzuponju

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ