目次

目次です!

今後の更新予定を併せて紹介します!


【はじめに】


最初は、

・計量テキスト分析ってそもそもなに?

・個人の環境でできるの?

といった、初歩的なことを書いていきます。


また、今後分析の手順を紹介するにあたり、

あらかじめ明示しておくべき情報

(使用ツールとか、使用するOSとか)

についても書いていきます。



【マニュアルを読まない人のためのマニュアル】


ここからが本番と言っても差し支えないでしょう。


でも、マニュアルって読むの面倒くさいですよね?

なので、「小説の分析に必要な部分だけを切り取ったマニュアル」を作ってみました。


ここでの目標は、

「自分の小説を1作品、簡単なやり方で分析してみる」

です。



【分析をどう小説の執筆に役立てる?】


マニュアルを読まない人のためのマニュアルで、

簡単な分析までは行えるようになります。


その簡単な分析で、どういうことを調べられるのか?

その情報を、どう小説に役立てていくのか?


ということを、紹介します。



【もうちょっと深く分析してみよう!】


マニュアルを読まない人のためのマニュアルでは、

ごくごく簡単な分析の手順を紹介します。


ここでは、

「もうちょっと複雑な手順になるけど、こんなこともできるよ!」

っていうのを書いていきます。


マニュアルを読まない~~では、

1作品の分析をするに留まっていました。

なので「複数の小説を比較して分析する」ことにも手を出していきます。



【分析に魅せられて地獄を見る話】


計量テキスト分析に可能性を感じ過ぎた私は、

ある日、プログラミングの勉強を始めました。


目的は、分析を手伝ってくれるツールを自作すること。


プログラミングのことなんて、なにも知らないで生きてきた私が、

苦戦しながらどんどん底なし沼にはまっていく様子を報告します。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る