質問7.この作家やこの作品は、物語を書く上で勉強になる。という作家や作品を教えてください。

大概の「小説の書き方」系の本は役に立つと思います。


ただし、小説を書いて書いて書きまくって、悩んみぬいて、それでもどうにもならなくなったときに初めて読むと一番効果的だと思います。


できれば、複数(10冊以上)よんで、10冊中9冊以上に書いてあることだけを信じるといいのではないかと。

10冊中1冊にしか書かれていないことは、たとえどんな著名な方の本だったとしても、思い込みとか、その先生だけの方法とかだと思うので信用しない方がいいと思います。


それ以外でおすすめは……う~んあえていうなら


『青い鳥文庫ができるまで(著:岩貞るみこ)』は面白かったかな。

プロ作家ではなく、プロ作家を支える方々の裏側が覗ける小説です。

児童向けに書かれているのでわかりやすいのも高評価ですね。


----------------


最後に、自分の作品紹介。


第四回カクヨムWeb小説コンテスト参加作品


『神様、ちょっとチートがすぎませんか?』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054884528644


……多くの人からタイトル詐欺だと言われている、僕の作品の中で一番★や♥の多い作品です。


『異世界で双子の勇者の保護者になりました』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888170867


……現在好評連載中。1月中盤から書き始めて、半月で10万文字超えという奇跡。フォロワー100人できるかな?


----------------


というわけで、ここまでありがとうございました!

少々暴言気味な回答も含めて、お許しいただければ幸いです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

本気で小説家を目指してる人への7つ質問に答えてみた 七草裕也 @nanakusa-yuuya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ