第24話 狛と斎

扉の真横につけられた呼び鈴を鳴らすと、すぐに中からぱたぱたと足音がした。


「はい、どちら様で…、狛さん?」

「おはよ、幸岐ちゃん」

「おはようございます。…⁉ ぼろぼろじゃないですか! す、すぐに手当てを…っ、その前に旦那さまをお呼びしてきます! 寒いですがここでお待ちになってください!」


そう言うが早いか、狛を上がり框に座らせると走って奥に引っ込んだ。すぐに入れ替わりの形で斎がやってくる。その顔は強張っていた。


「どうした。何があった」

「あーっと」


ちらりと奥を見ると、幸岐が救急箱を持ってこちらに走ってくる。動いた視線の先がわかると、斎はそれ以上追求しなかった。


「狛さん、痛いところは」

「ええと、見た目ぼろぼろだけど、怪我はほとんど治ってるんだよね。山道の入り口の木霊たちが治してくれたっぽくて。それで、お礼は幸岐ちゃんのお菓子がいいって言うんだ…」

「はい。そのくらい、お安い御用です。あ、先日笙花さんにくっきーの作り方を聞いたので、それをお作りしますね。すぐにできるので、持って行っていただけますか?」

「うん、それはもちろん。ごめんねえ、今度街の美味しいケーキ買ってくるから」


そう言うと、幸岐の顔が輝いた。狛がほっこりと、孫を見るおじいちゃん目線で見ていると、斎に太腿を蹴られた。


「っう…」

「ど、どうしましたか? 大丈夫ですか?」

「あっいや何でもないよ! クッキーってどのくらいでできる? その間に斎と仕事の話しててもいい?」

「もちろんです! すぐに取り掛かりますね」


台所へ向かったのを確認して、斎と狛は書斎の障子を閉めた。


「…そういうことか?」


どかりと座布団の上に胡坐をかいた斎が狛を見上げる。

そういうこと、つまり、「その怪我は笙花の攻撃によるものか」ということ。


「…厳密にいえば、攻撃してきたのは笙じゃなくておばさんだ。笙、ここに来たか?」

「ああ。昨晩、何の連絡もなく」

「多分、俺の魔力を追ってきたんだと思う。山道のとこで力尽きたから」


向かいの座布団に座って、設置されていたお茶を自分で淹れる。斎にも聞いたが、難しい顔をしたまま無視をされたので、自分の分だけ用意した。

斎は渋面を作って何かを考えこんでいる。静かな部屋に、絞り出すような斎の声が発されたのは、狛のお茶が一杯飲み終わった後のこと。


「…おばさんと笙は、何の話をしていた」

「…取引してた。笙花が本家から仕事を受ける代わりに、『不老不死の薬』の受け取るっていう取引」


ひゅっと、斎の喉が鳴った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る