第9話 畳の上の心理戦(弐)~見抜けねば死ぬ嘘~

 いつの頃だったでしょうか。

 お万様が、私にこう仰ったことがあります。


「玉、私は常に嘘をつく。嘘つきだ」

 

 そしてこうも仰いました。


「いいか、玉。私がする会話を、注意深く聞いておくんだよ。そして考えるんだ。私がどんな嘘をついているか。どうしてその嘘をついたか。もし見抜けたなら、私も安心できる。だがお前が仮に見抜けなかったら、その時はどうなるかわかるね?」


 お万様は遠くを見つめながら、最後にこう、仰いました。


「私にお前が騙されるなら、まだいい。でもお前が他人に騙されたなら……その時がお前の死ぬ時だ」


 私は、お万様が仰ったことを忠実に実行いたしました。常に考え、常にお万様の動向に目を凝らしました。私が上手く嘘を見破った時、お万様はその種明かしをしてくださいました。でも、してくださらない時もありました。

 

 今思えば、私が気付けなかった嘘は、沢山あったのでしょう。もしかしたら、私自身も、お万様に騙され続けていたのかもしれません。


 でも、お父様。

 もうその真相は、私にはわかりません。


***


 二人の女は睨みあったまま、口元にだけ優雅な笑みを浮かべ合っていた。


「ほぉ、初島が私のことを。さぞや仲良くなられたのでしょうね」


 春日局は笑ったまま、初島に目をやった。初島は蛇に睨まれた蛙のようにギャッと縮こまり、そして弱々しい声で弁明した。


「め、滅相もございません……」

「何を言いはるのや、初島さん。大奥のことや、春日局さんのことを、親身によう話してくださいましたやないですか。私、世間知らずで悩んでたんですけど、初島さんのおかげで少し、胸のつかえが取れましたわぁ」


 花園は初島に深々と礼をしながら、親愛を込めた口調でそう言った。裏腹に、初島の顔はドンドン青黒くなっていく。


「初島さんのような方がいはるんなら、大奥はきっと住み良いところなんどすなぁ。世間では、大奥は鬼か蛇が棲む恐ろしいところやと噂されていましたから、怖くて仕方がなかったんですぇ。せやけどもう安心です。春日局さん、どうぞ今後ともよろしゅう」


 美しく花園が微笑むと、春日局はサッと裾を捌いて、無言のまま用意されていた自分の座に座った。怯える初島には一瞥もせず、堂々と花園と向き合っている。そして、重い口を開いた。


「ご安心ください、院主様。巷ではどういった噂が流れているか存じませんが、とかく女ばかりの場所は、そのような噂が立ちやすいのでございます。それにしても……」


 春日局はサッと口を袖で隠すと、ボソッと呟いた。


「妙な京ことばですこと」


 花園の微笑みに、一瞬亀裂が走る。それに気付いているのか、気付いていないのか。春日局は急に高圧的な態度で宣言した。


「貴女が今から参られるのは、天下人がおわします大奥でございます。いくら京出身でいらっしゃるとしても、江戸ではお国ことばを御直しください」

「お国ことばて……。たとえ徳川の天下でも、この国の都はまだ京都あらしゃいます!」


 余りの言われように、玉はつい口を挟んでしまった。春日局は、キッと玉を睨み返す。有無を言わせない、威厳に満ちた視線だ。玉は思わず怯んでしまった。


「躾がなってない侍女ですこと。いいですか院主様。何を勘違いなさっているか知りませんが、貴女は江戸観光のために、ここに残っているのではありません。ゆくゆくは上様のお手付きになるつもりで、ここに来られたのでしょう!」

「お手付き……」

「そのようにいつまでも尼さん気分では、何をしに大奥に行くかわかりませんねぇ」


 春日局は、反論できずに呟くだけの花園を、そう嘲った。

 

「この御用屋敷ですべきことは、沢山ございます。まず御髪おぐしを伸ばし、還俗げんぞくなさること。そして上様に対して粗相がないよう、京都での癖を抜き、江戸風の礼義作法を身につけることでございます。若いだけでは、上様のお心は掴めませぬよ。吉原の女郎でもあるまいし」


 ここまで言いきると、春日局は元の微笑みを取り戻した。


「ではこれから存分に励まれませ。慶光院と、御実家の六条小路家の名を汚すことが無いように。ああそれから、この初島は大奥での仕事が残っておりますから、御世話係の侍女から外させていただきます。では、御機嫌よう」


 呆然とする初島を従えて、春日局は退出の礼も適当に、サッサと出て行ってしまった。取り残された花園と玉は、春日局の一行が屋敷を出ていく音が消えるまで、随分長い間無言で座り続けていた。

 

 やっと、屋敷が静けさを取り戻した頃、花園が口を開いた。


「……やられた」

「えっ」


 玉は、花園のその発言が信じられなかった。今までどんな目に遭っても、強気に賢く、逆境を楽しみながら渡り合ってきた人だったからだ。


「院主様、何をおっしゃいますか。たったあれだけの会話に、勝つも負けるも、ありませぬ」

「玉、少しは頭を使え」


 花園は諦観したような口ぶりで、玉を叱った。


「……私は最初の殴り合いに、負けたんだよ」


 玉は、こう言う花園を、ただ黙って見つめるしかなかった。 



語句

上様(うえさま):将軍を指す呼び名。

お手付き:主人(ここでは将軍)が、召し使う女性と性的な関係になること。


  


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る