第54話──メンクリ行ってきたこととか

 レクサプロが半錠から1錠に増えた。あとビラノア花粉症のお薬出してもらった。助かった……。

 今回もめずらしくちまちまメモってたやつ見せられた。そんな量多くないけど。『メモんなきゃダメですか?』って聞きそびれたけど。これをメモればいいのか……?

 あと終わってからサイゼに寄った。なんかもう恒例と化してる気がするな。なんとかロゼワインが美味しくてな。甘くて炭酸ぱちぱちしてて。(メンクリ行った直後に呑むっていうこの……)


 小説の次の話はトータルで3000字くらいになってますいまのところ。昨日とか数百文字だったけど、進んでるっちゃ進んでる……よね? 次の更新いつになるかなあ。

 それにしても相変わらず読めない動きするからちゃんと視て描写拾うの大変。でも楽しい。でももっとわかりやすい動きしてくれ。書きやすくなってくれ。


 なんかアウトプットモードじゃないのか、単純にネタが無いのか(たぶんこれ)、エッセイすら書けなくなっててちょっとかなしい。書くのはアイデンティティのつもりだったんだが。気のせいだったかな。


 その代わり(?)すこし本が読めたからプラマイゼロかなあ。

『芥川症/久坂部羊』っていう本を新しく読んだ。裏表紙の『黒いユーモアに河童も嗤う』という説明書きで『ブラックユーモアなのかな?』って思って読んだら、ぜんぜんユーモアなくてひたすらヘビーでしたわ。メンタル落ちてるときに読んじゃいけないやつだこれ。


 あと『ちょー美女と野獣』をちまちま読み返してる。字書きとしての自分の最大のルーツの作品。

 アラン王子がジオに『もうちょっとで……すまなかったと……言えるから……』って言うシーンめっちゃ好き。この頃まだそこまで仲良くないのに、アラン王子、ジオラルドのこと普通にジオって呼んでるのなんかめちゃめちゃ好きだなあ。あとダイヤちゃんがだいぶハチャメチャでびっくりする。そしてリブロも大概アレ。


 最近ももっぱらまめぐちゃんの歌ばっかり聴いてる。『ラブリー・タイム・トラベル』もいいんだけど、他の歌も好きなんだよね。あとやっぱり声がだいすき。綺麗で甘くてすこし低くて、それがすごく癒される。まさしくBitter Sweet Harmonyって感じ。

 だから自ジャンル音ゲーの歌は聴けてないな……ワルキューレとかFIRE BOMBERとかはたまに聴くけど。まあイベでさんざん叩くからいいんだけど。最推しのソロはたまに子守唄にするけど。最推しのソロといえば、この間のはひどかったなあ……何があったんうちの推し(の中の人)に。



 ってところで1000字いけたのでぽちぽちぽちります。……なんか疲れてきたな。なんでだろ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る