第40話──ハートってさあ……ってことと、もらった感想が嬉しいことと。

 ふと通知見たらエッセイにハートが増えてたんだけど、なんかあからさまにお義理というかお返し感というか……なんていうんだろう、とりあえず『ああ多分読んでないんだろうなー』と思わせてくるハートがあって、単純にかなしかった。ああ、このひとはそういうことをするひとなんだなっていうのも含めて。べつに興味ないなら無理にハート押さなくていいのに……逆になんかへこむわ。

 なんでそう思ったかというと、せっまい時間間隔と押されてた話数でね。あと作品もユーザーもフォローされてないしね。自分は作品フォローしてるけどね。

 こないだもあったんだよな、ふぁぼ爆ならぬハート爆。しかも完全同一時間に複数個。そんなんで本当によろこんでもらえると思ってやってるのか、お返しとかを期待した宣伝(宣伝?)のつもりでやってるのか、なんなのか。どっちにしろなんにしろ、いい気分はしないよ。そういう勢力があるのを知っちゃってるから尚更。知らなかったら喜べたのかもしれないけどね。




 話はめちゃめちゃいい方に変わって。

 昨日もらった感想がすごく嬉しくて、ふふふ(* ´ ˘ ` *)ってなってた。もらったのは長編の方ね。やっぱりこの人、自分よりキャラを尊重(?)して見てくれてるような気がする。なんとなく。自作のキャラクターにちゃん付け君付けされるのは嬉しいようでくすぐったくもある。

 主人公に対する純情乙女という表現には『!?』ってなったけど。……なんかすごい美化されてるような? いやまあめったくそ初心うぶい感じになるように書いてるからある意味正解?

 自分が書いてて楽しかったところに触れてくれてて嬉しかった。

 自分が書いてない世界の裏側を気にしてくれてて嬉しかった。

 本当にありがたいなあ……だって感想って書くのすごい勇気いるじゃん? 力もいるし。思ってること書くのって大変だし。よっぽどじゃないと書かないと思うんだよね。自分には無理だ……考えただけでこわい……(※チキン) でも自分も書いてみたいな、感想。

 それにしても。やっぱり付き合ってもいない相手に自作のハンドクラフトアイテムをプレゼントするのは気持ち的に重いと思うの。付き合っててもアレな気がするの。センスが壊滅的に合わなかったらお互いに対して悲劇しか生まないと思うの。

 ハンクラ作品をプレゼントしようとする描写を自分で作中しといててこの所感というな。……いやほんとマジで重くない? 手編みのセーター的な重さあると思うんだけど。



 とまあ1000字いったのでぽちぽちしますかー。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る