第13話 タイムリミット

「うーん、やばいな・・・」


携帯食料の入ったビンを眺めながら、深川が呟いた。


「ん~?どうした?」


またもやマットレスの上で横になり本を読みながら、というか眺めながら、顔だけを深川に向けた。


「このままだとあと1週間しか食料が持たない・・・」


「うえーまじかー」


「・・・お前のせいで緊張感がどっかにいったよ」


呆れた笑いを浮かべ、ビンをもう棚に戻した。


「もうあれだよなー死にそうだよなー」


「そんな薄っぺらい死にそう、は初めて聞いた」


「しゃーねーだろ?おれらにはどうしようもないんだし」


「そうは言ったってもう少しどうこうしようとは思わないのか?」


「だって唯一の案だった救援信号は前に却下されたしなー もーおれには無理だ」


「まあそうだけどな ま、運が良ければ救助が来たりしてな」


「・・・お前、フラグ建てるの下手だな 露骨だ」


「フラグを建てた覚えはないし、ついでにいうとお前の口から『露骨』って言葉が出てきたことに驚きだ」


「おれだって露骨くらい言えるわ!」


「実に意外だ」


「そして、1級フラグ建築士のおれがお前に上手なフラグの建て方を教えてやろう」


「はあ?急になんだよ 別にんなもん教わる気はないぞ」


「まーいいから黙って見とけって」


「見るっていうか聞く、じゃないか?」


「どっちでもいいんだよ その辺は」


「見るだけでいいなら耳栓をさせていただくが」


「したきゃしてもいいがそんなもん持ってんのか?」


「持ってる」


そう言うと深川は羽織っていたパーカーのポケットから小さいビニール袋に入った耳栓を取り出した。


「・・・すげえな ・・・降参だ 聞いとけ」


「丁寧なんだか偉そうなのか全く分からないな」


「黙って聞いとけ!」


笑いながらそう怒ると、


「いやーまさかこの食料もピンチになりつつある状況で助けが来るなんて、そんなことあるわけないよなー」


恐ろしいほどの棒読みでそんなことを言った。


「・・・・・・は?」


「は?じゃねえよ」


「いや・・・、棒読みすぎだろ・・・」


「フラグに大事なのは字面だ 言い方は関係ない」


「多分だがそれはない」


「いやいや、これで案外効果あるんだって」


〈緊急外線を受信しました 接続しますか?〉


久しぶりの機械からの声だ。


そして、その声が発した内容に二人は顔を見合わせる。片方はしてやったりという顔で、もう片方はしてやられた、という顔で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る