第3話 打ち明け話

 深広は少女の手を引いて、路地の突き当たりにある公園に行った。中央で細い投光機が光っているので、ぼんやりと明るい。猫の額ほどの土地に、ゴムボートサイズの砂場と、腰より低い滑り台と、二人がけのベンチがある。砂場には雑草が生え、滑り台は所々に苔が生えている。


 深広はベンチに捨てられていた雨にぬれ、また乾いて分厚くなった成人雑誌を、手の甲でさっと払い落とし、ベンチの座面にハンカチを広げた。

 ハンカチの上に腰を下ろす。

「あなたも座って!」

 隣のベンチをとんとんと叩いて、少女に着席をうながす。

「でも……」

 少女は汚れたベンチを見てしばらく迷ってから、

「分かりました」


「それで、どうして泣いてたの?」

 少女が隣に座ると、深広はひざ先を少女のほうに傾けて、彼女の顔をのぞきこんだ。

「お姉さんは、タバコを吸ったことありますか?」

 深刻そうな表情をしながら、少女は深広にたずねた。

「昔はね。ストレスがたまったときなんかに吸ってたけど……」

「私は一度も吸ったことがありません」

「そうでしょうね。高校生だし、いかにも真面目そうだから」

「でも、カバンに入ってたんです」

 そこまで言うと、少女は目に涙を浮かべた。

「吸わないのに、タバコなんて持ち歩いてたの?」

「私が入れたんじゃありません!」


 少女はある日の出来事を語りだした。

「その日は、陸上部の朝練あって、私は七時には学校にいました。私たち三年生はもう引退していたんですけど、私は短距離走の選手として大学への推薦が決まっていたので、大学に行ってからも活躍できるようにって、コーチが練習を見てくれていたんです」

「あなた一人だけだったの?」

「後輩たちはいましたけど、三年生で部活をしていたのは私だけでした。他の子は受験勉強で忙しくて部活動どころじゃなかったので」

「それは、ちょっと妬まれそうね」

「そう思います。でも、私だって一生懸命でした。ストレッチをしてから軽く走りこんで、先生にフォームを見てもらいながら百メートルを数本走って。このところタイムが下降気味だったんで、ちょっと怒られて。後は、ひたすらフィジカルのトレーニングをして汗を流しました。八時四十分にはホームルームが始まるので、八時二十分くらいに練習を終えました」


「そのまま教室に行ったの?」

「いいえ、汗が気持ち悪かったので、カバンと着替えを持ってシャワーに行きました。うちの学校には部活用のシャワールームがあるんです。何人かシャワーを浴びている子がいたけど、一つだけシャワーが空いてて、ラッキーって思ってシャワーを浴びたんです」


 きっと、この時だと思います、と少女は悔しそうに唇を噛んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る