第26話

馬場の開門2時間前。

原付を厩舎の前に停めようとしたら、中からゴーヘーの声がする。

「わかってるよ、もうちょい待ってな」

そう独り言を言いながら中へ急ぐ。


遠征に向けて、ゴーヘーの調教は開門直後にやることになった。

普通オープン馬になるとゆっくり馬場に出すものだけど、先生は違ってた。

「きつい稽古になるから、少しでも馬房で休む時間を確保したくてな」と。

ありがたいことに、俺の出番も朝一番というわけ。

チーコの調教も同じ時間帯でやってもらえるから、終わればこっちは手が空く。

そうすれば同僚のサポートが出来ていいというのもある。


馬房に着けば、ゴーヘーは早く出せと言わんばかりに前がきをしてる。

「わかったわかった。今出してやるからな」

そう言いながら頭絡をつけてハミをかませる。

脚にバンテージを巻き、背中に汗取りと鞍を置いて腹帯を締め上げる。

「ハミは噛んでるな?」

ゴーヘーはうんうんと頷く。ハミ環に引き手をつけて準備完了。

「さあ、行こうか」

引き手を握ったまま、それだけ言って馬栓棒を外す。

するとゴーヘーは自分から馬房を出る。

「よしよし、そこらへん歩いてからだぞ」

そんなことを言いながらウォームアップで歩かせる。

視線の隅で先生がアンチャンに指示を出してる。

今日はアンチャンが頭から乗るんだな。

頭から乗るのがアンチャンでも番頭でも、こっちのやることに変わりはないけど。

ゴーヘーは久しぶりに走れるとわかって、少しテンションが上がり気味。

どうかするとこっちが持って行かれそうだ。


開門まで3分。

アンチャンが近づいてくる。

「ダクで1周、ハッキングで1周半。それで一度戻ってからキャンターで2周半、最後にさっと追ってくれってことでしたー」

遠征までびっしりやるつもりだな。

「了解。久しぶりで気合入ってるからね。言うこと聞かなかったらビシッとやっちゃって」

「大丈夫ですよー。少しくらい元気じゃないとゴーヘーらしくないですからねー」

アンチャン、余裕の表情でゴーヘーに乗る。

途端にゴーヘーは気合を漲らせ、早く馬場に入れろと首を上下に振る。

「もうちょっとだよー。……今日は苦労するかもですねー」

アンチャンは苦笑いしながらゴーヘーをなだめてる。言わんこっちゃない。

「遠慮せんでいいからね。稽古出来んよりは全然いいんだから」

「了解ですー。あ、開門したんで行ってきますー」

「おう、頑張ってこい!」

そう言って引き綱を外す。

……ダクと言うには少し速いペースでゴーヘー達は進んで行く。

それを見送って、厩舎に戻る。

同僚の手伝いに飼い葉の支度、やることは今日も山積みだ。


午後の作業も一段落ついた頃。

厩舎で後片付けをしてると、競馬新聞の記者がやってきた。

「お、あんただけかい?」

「俺しかいない時間だってわかってて来てんじゃねえの?」

「いやいや、それならもっと遅い時間にしてるさ。先生のコメント取りに来たんだけど」

「ああ、先生なら用事があるとかで出かけてるよ。番頭なら大仲にいるが」

「……そっか。ゴーヘーの次走が発表になってたからさ」

……ああ。

「聞いての通り、遠征だよ。こっちで使えたら良かったんだけどね」

「そりゃあこっちじゃ58か59は背負わされるもんな。使えるとこ持って行きたいもんな」

「そういうこと。馬は元気だし今んとこ問題なしだよ」

「だが……」

記者はそこで少し言いよどむ。


「……芝だろ?」

ああ。

そこは先生から聞いてたな。


オパールカップが芝だとわかったのは、この間の作戦会議の後。

当然先生に聞いてみた。

そしたら、先生はニカッと笑ってこう言った。

「地方で芝の交流戦、それも3歳限定はここだけだ。ゴーヘーは芝もやれるからな」

「ですが、ジュニアカップはあの結果でしたし……」

「走れなくて怪我したんじゃあないぞ。おまけに地方で芝専門なんてそんなにいるわけじゃない」

「つまり、メンバーが手薄になる、ですか」

「まあそういうことだ。芝とダート行き来するんでゴーヘーはきついかもしれんが、そこは担当さんに任せた」


そういうことを言われたと、記者に伝える。

「なるほどね。先生もやれると思うから使うんだもんな。しかしあんたの負担がでかくないか?」

「俺の担当だもん。やるしかねえべ」

「まあそうなんだけどさ。さすがに交流重賞となると勝てばでかいからなぁ

「だといいがなぁ。そればっかりはやってみないとな。まずは無事に戻って来られるようにってだけさ」

「ゴーヘーが頑張ってくれたら、こっちも元気出るからな。頼んだぜ」

「ああ、やれるだけはやってみるよ」

「じゃあ、先生のコメントはまた今度聞きに来るよ」

そう言うと、記者は帰っていった。

こっちも元気出る……か。

頑張らんとなぁ。


当のゴーヘーは俺たちの気持ちや思惑なんか知りようがない。

今もたらふく牧草を食っていびきかいて寝てる。

目標までにきちんとコンディション整えてやるのが俺の仕事。

そこに余計な期待や感情を持ち込んじゃ、いかんよな。

そんな事を思いながらゴーヘーの馬房の前まで歩いていく。

するとゴーヘーが顔を出してきた。

そして前がきをしてくる。

……遊んでくれってことか。

「まったくもう、あれだけがっつり走ったのにまだ足りんのかい?」

そう言いながら鼻先を遊ばせる。

これまでの稽古でだいぶ逞しくなって来た。

今までならきつい稽古の後は遊んでくれとは言わなかっただろう。

うん、これならやれるか。

そう思いながら、ゴーヘーに付き合うことにした。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Go Ahead! @nozeki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ