【物語に出てくる小物に工夫した点はありますか?】

【物語に出てくる小物に工夫した点はありますか?(武器、服装、食べ物など)】


*武器

忍のお話、戦国時代、、、ということなので、カタカナ的な武器は無し。

苦無、手裏剣、忍刀、騎馬、足軽、、、そういう感じ。

苦無をクナイと書くのは無し。

マジで無し。


*服装

忍装束だったり、着物だったり。

あと、篭手だとか、ね。

ズボン、Tシャツだとか無し!!


*食べ物

茄子、人参、とか漢字ばっかり!!

出来るだけ料理も素材もカタカナだったりそういうのは無しにしてますし、これからもそうです。


*その他

名前もカタカナは無し。

平仮名、漢字の二択!

現代風なものはあんまり入れないように頑張ってはおりまするが、口調は難しいですねぇ。

まぁ、、、努力はしてますって感じです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る