応援コメント

雑記 夏の田舎にて ~朽ちていくもの、朽ちたもの~」への応援コメント

  • 走るの凄いですね。途中、苦しくなったりしないんですか?
    でも走った後の爽快感、満足感は堪らないんでしょうね。
    私はせいぜいウォーキングをするくらいです。
    しかも近くのお宮に行ってお参りして帰るだけです(笑)

    作者からの返信

    いいんです、いいんです。ウォーキングでもいいと思いますよ~
    御宮までお参りウォーキング、いいじゃないですか~

    「なぜ走るのか?」と問われてもなかなか簡潔な答えが言えません。汗をかいたり、ゴールまで完走すると生きている実感が湧く、って感じでしょうか。

    始めたきっかけ(17年前かな)は、明らかにダイエットだったのですが、この歳になると、ぜんぜん落ちないんですわ~(^^;

  • 17年ゼミは17年に一度いっせいに羽化するのですよね。
    で、いっぺんに死ぬ。
    その年だけ木々の栄養がよくて
    年輪にあらわれるのではなかったかな。
    蝉は森のエナジードリンクや-!
    失礼しました。

    作者からの返信

    いやあ、17年ゼミ、存じませんでした!
    ただ、>その年だけ木々の栄養が良い
    ってのが??でした。
    その年、とは、一斉に羽化した年でしょうか?
    一斉に羽化した蝉が樹液を吸ったりすると、逆にどうなんだ?って思うけど。
    ああ、樹液は余剰品だからか。
    それよりも、17年間、幼虫として木々の根の汁を吸う方が木とすれば災難、ってことかな。

  • 200キロ!すごいですね!!
    お体大変そうですね、ご無理ないようにお過ごしください(*´ω`*)

    わたしの家のそばにも蝉が転がっていました。
    上の子が拾おうとしていたのですが、いかんせんわたしが羽の生えた生き物がまるで駄目なので、頼むから触ってくれるなと懇願してしまいました。笑
    蟻から避けてあげるなんて優しいですね(*´∀`)

    作者からの返信

    私のようなミドル50世代のランナーで月間200kmなんてひよっこ同然であります(笑)
    未だに煙草スパスパ、ビールゴクゴクな私が「ランナー」なんて大きな声で言えません(^-^;

    羽物がお嫌いな方、確かにいらっしゃいます。
    それは、最早、理屈の世界ではありませんものね。
    しかも、お腹の模様がエイリアンをも彷彿させる蝉ならなおのこと(笑)

    いえいえ、蟻からは舌打ちされてます。