応援コメント

がんばれ!Wile E Coyote」への応援コメント

  • ロードランナーはよく声をまねしました。
    あのコヨーテがなんとも愛らしい。

    どのくらい前かな~。YouTubeで見ました。

    作者からの返信

    そうなんですよね。でも、その“愛らしい”と思えるのは大人目線です。
    子ども目線では、コヨーテの間抜けぶりを笑い、ロードランナーの無事を安堵します。

  • 記憶の片隅にあります。
    いい寝かせ具合のところを掘ってきますね。チョイスが素晴らしいです☺️。確かにチキチキマシーンや妖怪人間より、トムジェリーやロードランナーを楽しみにしていました。なんで忘れていたんだろう。YouTubeで見れるとは……。

    作者からの返信

    >いい寝かせ具合のところ
    石田さんこそお上手な表現を使いますね~

    チキチキマシンは、観た覚えがないんです。
    田舎街ですから、当時は在京キー局が揃っていなかったからかもしれません。

    アメリカンなアニメでいえば、「ポパイ」がこれに加わります。
    食卓でほうれん草を食べるときに、思い出さないはずがないくらいの刷り込みでしたね~(笑)

  • な、懐かしい!
    見てました。

    子供視線の時はひたすら主役を応援してたんだけど、大人になるとロードランナーが何やっても逃げおおせて勝ち誇ってる姿が小憎らしくて、コヨーテ頑張れ!と思ってしまう自分がいます(笑)

    トムとジェリーでもそういえばお利口ジェリーよりも失敗ばかりでズルいトムがたまに見せる優しさとかが好きでした(笑)

    作者からの返信

    つきのさん、まったくもって同感です!
    ですので、私が所有しているTシャツも、ロードランナーではなく、ワイリーコヨーテの物です(笑)
    ドラマや映画でも、犯人に共感してしまう(しなくても、もありますが)と、ついつい捕まらないことを祈ってしまう私です。。。

    編集済