第8話 お雑煮

 鍋に水を張り、だしの素を入れ、短冊切りにした大根と人参も入れる。

 沸騰したら鶏肉を入れ、火が通ったら椎茸をIN!

 灰汁をとり、お餅を入れる。柔らかくなったら醤油、酒をいれて味付け。めんつゆでも可。最後に三つ葉を入れて完成!

 お正月といえばこれ! お雑煮!


 お餅はいいよねー! 伸びるし、美味いし。

 熱ーいお汁を啜って、鶏肉や大根をぱくり。これも美味い!

 合間におせちを突っつく。昆布巻き、卵巻き、ニシン、黒豆、栗きんとん。みんな意味があるから、ぜーんぶ食べちゃおう。

 ま、意味がなくても食べるんだけどね。美味しいから!


 いやー、正月っていいなー。朝からお腹いっぱい食べれるし、お昼寝しても大丈夫だし。

 何が言いたいかっていうと、お雑煮って美味しいよね。それだけっ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る