カクヨムの謎。

 今更だが、初めて自主企画というものを見てみた。

私にとっては難しそうなものばかり。ただ、私の文章力が衰えてるだけだが。



 そんな中、気になる自主企画を見つけ、昨夜から執筆し始めた(執筆って大袈裟な表現ですね。)

さっき、書き終わったのだが、「こんなんでいいん!?」っていう終わり方になった。

どちらかというと感動ものになった。



 まだ未公開のまま。最初はいい感じだったのに、しんみりした感じになった。



 相変わらず、小説とかの終わり方が分からない。アンハッピーで終わったことがない。昔話でいう『めでたしめでたし』みたいな。



 ただ、可哀想な終わり方にしたくないだけ。読んでる人が、いい意味で感動して涙を流すような物語のほうが、印象に残る気がして。



  自主企画用に書いた小説もそんな感じ。



 また後から(もしくは明日から)載せていくので、是非見てください。って宣伝していいかわからないけど。笑



 あと、カクヨムで分からないのが“近況ノート”。

あれには何を書くべきなのか…日記帳?日記帳ならブログでも大丈夫な気もするし、気もしないような。

それとも更新したよ報告かな?


私はあそこにコメントのお返事を書きたいんだけど、ルール的にはアウトかなあ…。


 まだまだカクヨムに慣れてないな。初心者マーク5つくらい必要かも…。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る