泣く。ということ。

今日は朝から泣いた。


理由は言えないけど、悔しくて悲しくて、ただただ泣くしか出来なかった。誰にも気づかれないようにひとりで。


だけど、泣いたらスッキリした。吹っ切れた。



私はそうやって気持ちの整理をしている。



よく、「なんで泣いてるの?」って言われるけど、泣く理由なんて必要なのか。いい歳した大人が泣くのは恥ずかしいことなのか。



私は昔からよく泣くタイプで、そのたびに「泣くな!」って怒鳴られた。

そのとき、泣くのは悲しいからでもなく、悔しいからでもなく、ただ、私の気持ちを受け止めてほしかった。



小さい子が泣くのは、感情を精一杯表してる証拠だと思う。そんな子たちから“泣く”ことを奪わないでほしい。

奪ってしまったら、感情を表すのが苦手になるか、難しい子になってしまうから。



だから、泣いてる人や子どもを見たら、理由を聞かず、怒らずに、そっと寄り添って時には抱きしめてほしい。



そうすれば、きっと落ち着いて、また笑えるから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る