ふわふわの中身 2

 志穂は、笑う凛子を見て嬉しそうな顔になったあと、また心菜の真似をした。

「でね『今度は志穂の番!』って携帯渡されて。私、すっごくドキドキしたけど、今までそのコに言えなかったこと、全部言ったの。どうしてバラしたの。なんで毎日毎日画像送ってくるの。苦しかった、辛かった、もう顔も見たくない! って。で、ココちゃんがブツッて電話を切って、即ブロック。着信もメールもSNSもぜーんぶ拒否!」

 志穂はそこまで言って、スーッと息を吸い込んで、大きな声で「スッキリした!」と言った。

「本当にビックリするくらいスッキリした。もうあのコ達と関わらなくていいんだって思ったら、心がすーっと軽くなって。ココちゃんに我慢はよくないって言われて、ホントだねって、二人ですごい笑ったの」

 そう話す志穂の顔は本当にすっきりしていて、凛子は安心した。だが、志穂がそんなに悩んでいたことに全く気付かなかった自分を、情けなく思った。

「そうだったんだ。なんか、全然気付かなくて、私……」

「ううん! 話さなくてごめんね! 私ったら、あのコがストレスの元だってことも、自分が悩んでるってことさえも気付いてなくて、気付くと同時に解決しちゃったもんだから、あとはパーッと忘れちゃって」

 志穂が気まずそうに言うので、凛子はブンブンと大きく顔を横に振った。

「ううん! 話してくれてありがとう。私の方こそ、志穂が悩んでるの、気付けなくてごめん」

 凛子が謝ると「そんなことない」と志穂が言った。凛子の目の前にまっすぐ向き合って立つと、凛子の手を握った。

「私、あれから我慢したり無理したり、周りのこと気にしすぎるの、やめようって決めたんだ。そしたら随分、生きるのが楽になったの。私ね、リンちゃん見てると、中学の頃の私を思い出すの」

 凛子はドキリとした。

 周りを気にして、人目を気にして、嫌われることに怯えて、呼吸することすら苦しい時がある――それを、志穂に見抜かれていた。凛子の胸を、頭を、いろんな心情がぐるぐる渦巻いて、言葉が出てこなくなった。

 今、自分はいったいどんな顔をしているのだろう。

「だからね、リンちゃん。リンちゃんももっと、自分のコト、一番に大切にしていいんだよ。自分のキモチを一番優先したっていいんだよ! 皆、少なくとも、今日集まった皆は、そっちの方がいいって思ってるよ! 絶対!」

「う……うん」

「すぐには変われないと思う。でも絶対、今より楽になるよ。だから、そのサナさんにも、どうして連絡くれないのって言ったっていいんだよ! もっともっと強く出ていいんだよ!」

 凛子の手を両手で握りしめて、一生懸命に訴える志穂の目を見て、凛子はうろたえた。


 自分を一番に考えていい?

 今だって凛子は自分がカワイイのだ。

 自分がカワイイから、弱いから、傷つきたくないから、だから人に嫌われたくないのだ。

 自分の心を一番守っているから、勇気を出して気持ちを伝えられないのだ。


 きっと笑顔で「うん、頑張る!ありがとう!」と返すのが正解なのだろうけれど、凛子はそれが出来なかった。

 言葉に詰まっていると、志穂はパッと凛子の手を放した。

「ごめんね、急に変なこと言い出して。けど、本当に、無理しないでほしいんだ。じゃあ、またね。あとで、LANEするね」

 そう早口で言うと、志穂は笑顔で手を振り、曲がり角へ向かっていった。

「う、うん、ありがと。バイバイ!」

 凛子が慌てて手を振り返すと、志穂はにっこり笑ってくれた。

 いつの間にか、志穂と別れる角まで来ていたことに、凛子はようやく気付いた。

 ドキドキがおさまらない胸を片手でおさえて、凛子は恐る恐る歩きだした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る