カクヨム作家への10の質問 〜情熱編〜

にのい・しち

蒸発大陸 〜その作家、にのい・しち〜

スタッフ:こんにちわ


にのい:あ、こんにちわ……あれ? 取材、今日でしたっけ?


スタッフ:はい。今日はよろしくお願いします。


にのい:こちらこそ。


スタッフ:今日晴れて良かったですね?


にのい:そうですね。これだけ晴れると、何だか叫びたくなりますね…………………………………………………………………………ああああぁぁぁぁ!!!


スタッフ:!!?


にのい:恋してぇ〜…………。


 ♪〜(ソングby葉加瀬○郎)


 今日のゲストは「にのい・しち」

 ネット小説に産声を上げてから約2年。

 今日は、そんな彼に10の質問をぶつけ、その素顔に迫る――――――――。


 午後、某会場。


スタッフ:ではまず、質問1。ペンネームとその由来を教えてください。


にのい:ネットに載せる前、イキってミステリー小説とか書いてたんですよ。

なので、ネットに載せる時のペンネームは暗号の方が面白いなって思ったんですよ(笑)


スタッフ:へぇ〜、その暗号というのは?


にのい:それは教えられませんよ! だって暗号ですよ? 言えない言えない(笑)

え? でもどうしても気になります? 気になるならヒントくらい……。


スタッフ:次行きましょう。


にのい:あ……そ、そうですね……。


スタッフ:質問2。代表作あるいは最新作を教えてください。


にのい:代表作は「AIに官能小説を書かせるにはどうすればいい?」です。AI研究に性春を捧げる学生のお話です。


スタッフ:いきなり、いかがわしいのが出ましたね。


にのい:他にも「IQ200!? アインちゃん☆」幼女至上主義! の内容です。


「名刺バトル デュエル・オブ・トラバーユ ~異世界で、悪徳上司に倍返し!~」オジサン達の汗と油と加齢臭が入り交じるカードバトルです。


「ミアタリ【捜査共助課見当たり捜査班】」刑事ドラマのパロディーです。


「サードパーティー 警察代理店」警察物と探偵物の間を狙って書いたミステリーです。


「S.O.S DE(こちらは)総通局・電波監理部・監視第二課」お仕事物です。こちら最近、改変を加えました。


最新作は「パースペクティブ・ヴェリティ 〜セカイを支配するパース〜」ファンタジーアクションです。


スタッフ:なるほど、それ以上、興味ないので、それくらいでいいです。


にのい:……そうですか……。


スタッフ:質問3。好きな作家を三人教えてください。


にのい:そうだな〜悩むなぁ〜、まいったなぁ〜、まいった…………まいっちんぐマチコ先生かな?


スタッフ:は?


にのい:ウソウソ! 先生違い! 今のカットで(汗)

挙げるなら、山本弘。マイケル・クライトン。アーサー・C・クラーク。


スタッフ:質問4。作業環境を教えてください。パソコン? スマホ? まさかの手書き?


にのい:手書きです。


スタッフ:手書き? 本当ですか? だってネットに投稿してますよね?


にのい:…………ウ、ウソです。


スタッフ:なんでウソ付いたんですか?


にのい:何か、天才作家っぽくてカッコいいかもって思って……。


スタッフ:(はぁ〜)本当は?


にのい:スマホとタブレットですね。文書が思いついた時に書けるので。

 

スタッフ:質問5。一日で最長何文字書いたことがありますか?


にのい:いや〜、どうだろ? そこそこ書きましたよ? どれくらいかっていうと夢中で書いてたから、はっきりとはわから……


スタッフ:早く言えよ。


にのい:……に、2000文字です(汗)


スタッフ:質問6。執筆時のお供は? 飲み物、食べ物、BGMなど。


にのい:ん〜、飲み物はコーヒーとか炭酸ジュースですね。

食べ物はポテチ、プリッツ、イカフライ。

BGMは映画やドラマのサントラ、クラシック、洋楽を聞ききながら物語のイメージを膨らませてます。


最近は「フォックス・キャプチャー・プラン」が気に入ってます。

クラシックは「ワーグナー」「ショスタコーヴィチ」

音楽だったら「マン・ウィズ・ア・ミッション」「アルディアス」「水樹奈々」「ナイトウィッシュ」と、いろいろです。

サントラは「スターウォーズ」「スター・トレック」「踊る大捜査線」「ゴジラ」とか。


スタッフ:質問7。最初に小説を書いたのはいつ頃ですか?


にのい:6〜7 年前ですね。ストーリーとかキャラクターを創作するのが好きで、絵で表現したかったのですが、絵は上達しませんでしたね。

文字だと物語が出来上がるのが早いので、今はひたすら文字書いてます。


スタッフ:質問8。最近の悩みは?


にのい:最近寒くなってきたので、体調管理が難しくて風邪気味ですね。

体調管理の健康法、ラウンド・ワンを飲んでます。


スタッフ:R1ですね。


にのい:そうそう、それそれ!


スタッフ:…………はぁ〜、質問9。最近面白かった本、漫画、ドラマ、映画はありますか?


にのい:本は「ナンバー」こんな警察作品があったのか、と驚愕でした。

刑事モノでは珍しい、捜査二課を扱った作品ですね。


漫画は最近見てないなぁ〜。挙げるなら、

「特撮ガガガ」ドラマ化が決まったので今から楽しみです。


ドラマは「NCIS:LA極秘潜入捜査班」です。

海外ドラマばかり見てます。

後は月9の「スーツ」

海外ドラマ原作で織田裕二が好きなので。


映画は「ランペイジ 巨獣大乱闘」理由はいらない! スカッとする内容。

インド映画「バーフバリ」言葉はいらない。バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!

「シャークネード」シリーズ。最近4DXで公開されて、やっと日本もシャークネードの良さが解ってきたか(泣)と、密かに感動していた……

「カメラを止めるな!」これは人気出るはずだぁ〜、本当に面白い!


スタッフ:では最後の質問10。この先の予定とアピールをお願いします


にのい:いや難しいな〜。一言じゃ言えないなぁ〜。何だろ? そうだなぁ〜。いやまだ言えないようなこと、いろいろあるし……。


スタッフ:いいから早く言えよ(イライラ)。


にのい:…………はい。

まず10万文字の小説を書き続けることですね。でもってネットのコンテストにバンバン投稿したいです。

今後の予定は、仕事の幅を広げたり専門知識を身につける為に資格の勉強をしてます。

知識を活かした小説を書きたいです。

アピールは、オールジャンルが網羅出来る書き手になりたいです。

SF、ファンタジーは勿論、ミステリー、サスペンス、ヒューマンドラマ、スポーツ、歴史物、恋愛、キッズ向け作品などなど。

そんな感じで、来年も頑張ります!


スタッフ:まぁ、せいぜい頑張って。


にのい:え? あ、はい……ガンバリマス。

(温度差!?)


スタッフ:なるほど、質問は以上です。今日はありがとうございました。


にのい:こちらこそ、ありがとうございました!


スタッフ:………………はい、OKで〜す。


にのい:おつかれっしたー!


スタッフ:撤収〜。


にのい:おつかれっす! この後、時間ありますか? ギロッポンでシースー食べて、チャンネーのいる店でパーとやりましょうよ!(ポン)


スタッフ:気安く触んな!!


にのい:え?


スタッフ:売れっ子作家のインタビューがオジャンになったから、穴埋めにあんたとこへ取材しただけだ。

質問されただけで大物作家気取りか?

この底辺作家!!


にのい: (゜o゜;


 ♪〜(ソングby葉加瀬○郎)


 自称、カクヨム作家、にのい・しち。

 彼が脚光を浴びる日はいつになるのか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カクヨム作家への10の質問 〜情熱編〜 にのい・しち @ninoi7

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ