人物に対する心理的な距離が遠いこと

 物理的な距離に関係なく、相手に心理的な距離を感じることを描写する技法。


1. 直接話法(「」でくくられたセリフ)を避け、セリフをそのまま、あるいはセリフの要約を地の文に埋め込む。(p530)

 例えば、


 彼女は、まだ彼のことを愛していると言った。


 と、


 彼女は

「まだあなたのことを愛している」

 と言った。


 を比べると前者はかなりよそよそしい感じがする。それまで「」を使って会話を構築してきた場合、このように地の文に埋め込む表現をすることで彼女が嘘をついていることや、逆に彼の心が彼女から離れつつあることを暗示したりできる。


 「母さんはいつも、宿題ちゃんとやった、とか、アクアリウムの熱帯魚に忘れずに餌をやってね、とか、出かけるときは戸締まりとガスに気をつけて、とか言ってくるんだ」

 受け取る側がうんざりしてしっかり聞いていないことを匂わすこともできる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る