第42話 旅立

 俺の記憶を導くように、夏見は淡々と、俺たちが出会った頃の出来事を時系列順に語る。

 内容は惨憺たる悲劇だったが、穏やかな暖かい風と舞い散る花びらのせいで、悲惨な過去が優しい子守唄のように聞こえた。


日和ひよりの遺体に付いた傷から、あの子は自決したのだと私は気付いていた。静岡基地で何が起きたのかも、後から調査した。お前に非が無いことを知っていたにも関わらず……私は自分を責めるお前に……日和を殺したと勘違いしているお前に真実を話さなかった」

「……なぜですか」

 

 ほじくり返すのが嫌でずっと避けていた疑問を、今ようやく投げる。

 今ならお互い、冷静に傷に向き合える。

 

「私も人並みに、混乱していたのだよ。日和の死をお前のせいにしたかった。お前を憎みたかった。苦しむお前を見て、密かに溜飲を下げていたのだ」

 

 夏見はさらっと懺悔した。

 

「だがお前が一人で東京へ行ってしまった後、後悔した」

 

 その言葉に、俺はドキリとした。

 話が核心に近付いている。

 

「寂しい、と思ったのだよ」

 

 俺もだ。思わず口に出しかけた台詞を飲み込んだ。

 

「私にとってお前は、血の繋がらない弟のようなものだった。憎もうとしても憎みきれなかった。日和の思い出を共有できるのは、今となってはお前しかいない」

 

 一人、東京で想像を巡らせた。

 夏見は本当は日和を殺した俺を憎んでいるのだろう、と。夏見は表だっては俺を責めなかったし、俺たちは喧嘩をしたことは無かった。

 想像は半分当たりで、半分外れだったのだ。

 ああ……実際の現実って奴は、なんて酷く優しいのだろう。

 

「憎んでくれて、良かったのに……」

 

 日光を遮っていた雲が、頭上を去った。

 明るい陽射しが俺たちを包み込む。

 俺と夏見の間には数十年ぶりに和やかな空気が流れていた。

 

「お前は私の家族だ、優。ハル君を追いかけて新京都へ行くのは構わないが、きちんとイズモに帰ってこい」

「……ああ。土産を買ってこれるか、分からないけどな」

 

 ずっと黙って俺たちの話を聞いていたあおいさんが、ふわりと笑って、青空を見上げる。

 

「晴れてきましたね」

 

 

 

 夏見の許可も取り付けたことだし。

 俺は、荷物をまとめて新京都へ向かうことにした。

 イズモと新京都の間は一か月に一回、定期便でバスが運行している。それに乗せてもらって、平和に一般人の振りをして新京都へ行くつもりだ。バスの護衛にイズモCESTが付いているが、今回そちらには「神崎優は休み中なので緊急以外は仕事しない」と伝わっている。

 

 バス停には、葵さんが娘の葉月と一緒に見送りに来てくれた。

 葉月はすっかり元通り、元気になった様子だ。

 

「優さん。絶対にハルちゃんを連れて帰ってきてね!」

「頑張るよ」

 

 葉月は俺に激励をくれる。

 ハルの奴、良い友達を持ったじゃないか。

 乗客の列の最後尾で、バスに乗り込む直前、息を切らせてリュックを手に私服の青年が飛び込んできた。

 

「待ってください! 俺も行きます!」

博孝ひろたか?」

 

 俺は呆気にとられる。

 博孝は、作戦中に勝手な行動をしたせいで謹慎になっていたはずだった。

 

「司令には、許可をもらっています。というか、司令が神崎さんを護衛しろと……」

「なんだよそれ」

 

 思わず、博孝と幼馴染の葉月の方を見る。

 葉月は笑って手を振った。

 どうやら葉月と事前に話が付いているらしい。

 

「告白したんですが、振られました」

「へえ?」

「新京都から無事帰ってきたら、考えてもいい、と。その間に婚活して他の男を見つけるかもしれないけど、そうなったらゴメンね、と言われました」

「おいおい」

 

 博孝の頭上に暗雲が漂っている。

 こいつ、本気で玉砕してきたのかよ。

 

黒麒麟ナイトジラフにも選ばれて、俺は自分が強い、葉月だっていざとなったら俺を好きになってくれる、とうぬぼれてたんです……」

「あー、博孝。ちょっと携帯スマホ、開いてみろよ」

 

 俺はバスの席に座りながら、博孝にうながした。

 博孝は通信機器をポケットから取り出して、操作する。

 

「どうせ俺なんて……あ!」

 

 予想どおりか。

 本当にこいつらの恋愛って、可愛いな。

 博孝が開いた画面には「待ってるから、絶対無事に帰ってきて。 葉月」と表示されていた。

 

「葉月……」

 

 感動に打ち震える博孝から視線を逸らして、俺は遠ざかっていくイズモを眺めた。

 

「お前、適当なところで帰れよ。恋人が待ってるだろ」

「神崎さん」

「俺の戦いは、普通の人間にはキツイからな」

 

 新京都は因縁の地だ。

 いまだ行われている人間と悪魔を掛け合わせる実験。

 竜になったハルが襲ってくる可能性も含め、俺の旅路には危険が伴う。

 俺はいい。半悪魔ハーフだから。傷もすぐ治るし、寿命も長い。

 だけど博孝たち、普通の人間は……

 

「いいえ、神崎さん。俺のようなイズモCESTのEXメンバーは、普通の人間ではありません。人間にESPを付与するUファクター、人間の第六感や霊能力といった超能力を引き出す薬は、悪魔イービル魔核コアから抽出されたウイルスから作られているんです。悪魔イービルの超進化の性質を応用して、俺たちが望む正しい進化をするための因子、それがUファクターです」

「!!」

悪魔イービルに近づくかもしれない可能性について、説明を受けて納得の上で、俺たち一部のメンバーは更なる強化を受けています。神崎さんの戦いの足手まといにはなりません」

 

 博孝の説明に、俺は思わず座席の手すりを強く握りしめた。

 夏見の奴、なんてことをしてくれたんだ。

 人類と悪魔イービルは混ざり始めている。変化は不可逆で、もはや何が善いのか悪いのか、俺には判断が付かない。ただ俺は最初の一人であっても、最後の一人にはならなくて済むらしい。

 

「神崎さんがいなければ、俺は葉月と共に悪魔イービルに取り込まれていたでしょう。恩返しをさせてください」

「……馬鹿が。勝手にしろ」

「はい。勝手にします」

 

 俺は手すりに頬杖をついて、目を閉じた。

 博孝は荷物から携帯ゲーム機を取り出して遊び始める。

 まったく何で男二人で旅になんか。どこかで可愛い女の子が加わってくれないものだろうか。

 他の乗客が掛けた音楽がイヤホンから漏れだす。春の花をイメージしたJ-POPだ。

 儚いピンクの花びらがすっと眼前を通り過ぎた気がした。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

イビルフロンティア ―人魔共存戦線― 空色蜻蛉 @25tonbo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ