アル・スハイル 6

 気が付くと、ジニアスが、私の傍らで私を見つめていた。

「コゼット」

「私……」

 みなれた研究所のジニアスの仮眠用のベッドだ。やわらかなランプの光が揺れている。

 私は、ジニアスの着替え用のシャツを着ているらしく、パリッとしたのりの感触が素肌に少し痛い。

「今、屋敷に連絡した。ベラが、着替えを持ってくるまで、寝ているといい」

「でも……」

 いくらなんでも職場の上司のベッドで寝ているわけにはいかない。私は慌てて起き上がる。

 身を起こすとあちこちが痛んだ。痛みとともに、無理やりに組み敷かれた時の恐怖が蘇ってくる。ガタガタと身体が震えはじめた。

「大丈夫だ。もう、大丈夫だ、コゼット」

 ジニアスは私を抱き寄せた。ジニアスの手が、優しく私の背を撫でる。

「遅くなって悪かった。場所はすぐにわかったのだが、ワイズナーに連絡するのに手間取った」

 ジニアスの胸は広くて、そして暖かい。

 バーダンの手で触れられた時は、嫌悪しかなかった。

 ラッセネクに引き寄せられた時は、緊張しただけだった。

 どうして、ジニアスの体温は、こんなにも私に安らぎを与えるのだろう。

 でも――このぬくもりは、私のものじゃない。

「もう、大丈夫です……ありがとうございます」

 私は、ゆっくりとジニアスの胸に手を当てて、身体を離した。

「あのあと……どうなったのでしょうか?」

 ワイズナーがやってきて、ジニアスに抱きかかえられたところまでは、覚えている。

「ラッセネクは、かなり重度に術にかかっていたから、治療院にサネス先生が連れていった。事件の取り調べは、ワイズナーが始めている」

 ジニアスは立ちあがり、水差しの水をカップに注ぐ。

「もうすぐ、夜明けだ……アル・スハイルが始まる」

 私は差し出されたカップを受け取り、水を飲んだ。

「大丈夫でしょうか?」

 私がそう言うと、ジニアスが優しく頷く。

「あの研究室で、恋愛成就の石の他に、生気を集めるための黒魔術用の水晶球がみつかった。物的証拠が見つかった以上、グラズーン家といえども、言い逃れはできないだろう。軍も放置は、できない状態だ。さすがに、孤児院の事件を解明するのには時間がかかるだろうが」

「そうですか」

 私は、胸に手を当てて、ホッと息を吐く。

「コゼットが身体を張ったおかげだ。俺がもっとしっかりしていれば、怖い思いをさせずに済んだのに……すまん」

 ジニアスが私の髪を優しく撫でる。そんなことはない。来てくれて、本当に嬉しかったのだ。

「ジニアスさまも、パーティに参加なさるのに、ずいぶんご苦労なさったとベラさんにうかがいました」

 言いながら、『婚約』という言葉が頭によぎる。

「ああ。ライナル・グラズーンは、兄貴のグラッド・フェランと主義主張どころか、人間的にも全く合わないらしい。どう考えても、フェラン家の人間として潜りこむのは不可能で、ずいぶん苦労した」

 それで、楽団として入り込んだのか、と思う。

「アレシア・カレドニさまとご婚約なさるとうかがいました」

 おそるおそる発した言葉に、ジニアスは、「ああ」と頷いた。やっぱり、と思う。胸が張り裂けそうに感じた。

 ジニアスは、大きく息を吸いこみ、私を見つめた。

「それもあって、俺は、今の屋敷から出ようと思うのだが……コゼットに頼みがある」

「私に?」

 声が震えそうだ。

「毎日……その、コゼットに料理を作ってもらいたい」

「料理?」

 私は思わずジニアスを見る。

「いっしょに……住んでほしいんだ」

 それは、私に住み込みの料理人として働いてほしい、ということなのだろうか。

「え? あの……助手の仕事は?」

 ためらいがちに口を開く。

「もちろん、続けてはもらいたいけど……」

 おろおろとジニアスが答える。どこか落ち着かない。私が助手の仕事を気にするとは、思っていなかったようだ。

 よく考えたら、今だって、私はほぼ料理人である。

 孤児院の事件の犯人がわかったのであれば、私が監察魔術院にいる必要はない。もう、私が『魔術が使えない』ことを世間的に隠す意味はないのだ。ジニアスとしては、私を適所に据えたいと思ったのだろう。

「……少し、考えさせてください」

 私はようやくそう答えた。

「わかった」

 ジニアスは、結論がすぐに得られずに、がっかりしたように肩を落として、仮眠室を出て行った。

 ジニアスにはジニアスの幸せがあって。それは私には手が届かないものだ。そして、どんな形でも、そばにいたい。そう願ったのは、事実だ――でも。

 涙が頬をぬらす。

「ジニアスさまの……バカ」

 唇から、言葉がこぼれる。もう気持ちに、蓋をすることはできなくて。

 私はベッドの上で膝を抱えた。



 ベラがやってきたのは、ジニアスが去って、しばらくしてからであった。

 彼女は、涙のあとのある私を見て「辛い思いをされましたね」と言った。

 彼女の言う、「辛い思い」で、泣いていたわけではないが、本当の理由を話すことはできない。

「今日はアル・スハイルですから」

 ベラが差し出したのは、美しい白の祭り用のドレス。胸元に薄紅色の花の刺繍が施されている。この前のものではなく、どうみても『新調』したものだ。

 胸元が大きく開いて大胆なデザインなのはいっしょだが、上等な布で仕立てられていて、どこか上品さが漂う。

「奥さまからですわ」

 にっこりと、ベラがそう言った。

 奥さま、ということは、ジニアスの母から、ということだろう。

「こんな素敵なドレス、頂く理由がありません……」

 私がそう言うと、ベラは私の髪をくしけずりはじめた。

「奥さまは、ジニアスさまが女心をわかっていないと、いつもおなげきですの。パーティに制服で引きずっていくなんて、本当にヒドイと怒っておられて」

「……それは、仕事のお話ですし、ドレスはもう、昨日、素敵なものをご用意してもらって……ダメにしてしまいましたが」

 ベラは私の表情を見て、慌てたように首を振った。

「あれは、お仕事用ですわ。それに、ゲス野郎を……失礼しました……無体な男性を憎みこそすれ、コゼットさまに非があるなどとは、誰も思っておりません」

「でも……」

「このドレスは、奥さまからのプレゼントですわ。ぜひ、コゼットさまに着てほしいと。そして、できれば、お姿を見せてほしいとのことです」

「わかりました。奥さまにありがとうございますとお伝えくださいませ」

 私は、観念してそのドレスの袖を通す。何もかもが私に合わせた形で、泣きたくなるくらい、素敵なドレスだ。

「それでは、良き、アル・スハイルを」

 ベラは、良い仕事をしたという顔をして、部屋を出て行った。

 私は手鏡に、自分の姿を映す。目が少し腫れている。

 せっかくのドレスが台無しだな、と思う。

 私は、ゆっくりと研究室の方へと続く扉を開けた。

 見慣れた執務机。奥の実験室には、魔道具が並んでいる。

 珍しく執務机で、ジニアスが書類を書いていた。ジニアスは、私を見て、目を見開いた。

「奥さまから、いただいてしまいました」

 私はうつむく。

「……すごく綺麗だ。コゼット」

「でも……これでは、仕事が出来ません」

 私がそう言うと、ジニアスは首を振った。

「今日は、俺もこれで終わっていいと、サネス先生から言われている。というか、ちょっと派手にやりすぎたから、一応、謹慎という名の休暇をもらった」

「申し訳ございません」

 監察魔術士が事件の現場で魔術を派手に使うというのは、やはりよろしいことではない。

「コゼットが謝ることは何もない。俺が勝手にやったことだ」

「でも――」

 ジニアスはペンを置いた。

「やめろ。コゼット。謝るのは俺の方だ。お前に怖い思いをさせたのは、俺の方なのだから」

 ジニアスは小さく首を振って立ち上がり、私の傍らに立つ。

「これ……コゼットに返す」

 ジニアスは、私の手のひらにブラウンの石のペンダントを載せた。

「ありがとうございます」

 私は複雑な思いで、手のひらの石を見つめる。もはや、買った時とは別のモノになったと言っていいシロモノである。

 私は、このペンダントをまだ、つけていいのだろうか。

 ジニアスの瞳の色をした、ジニアスの魔力をまとった、この石に、願掛けをしていいのだろうか。

「私……今まで、ジニアスさまに甘えてばかりでしたね」

 手のひらのペンダントの石をそっと指で撫でる。冷たい感触だ。

「コゼット?」

「助手として役に立たないのなら、正直にそうおっしゃって下さればいいのに」

 恨み言なんて、言うつもりはなかったのに。想いが口からこぼれた。

「俺は、そんなこと、思ってない」

 ジニアスがびっくりしたように私を見る。私が何を言っているのか、わからないようだ。

「だって……料理をしろと」

 私は、手のひらを握る。声が震えた。

「私は、助手としてお役にたてないのは、事実です。でも、住み込みは、やっぱり無理です」

「住み込み?」

 ジニアスの顔が怪訝そうにゆがんだ。

 なぜわからないのだろう。

「今回の事件が落ち着いたら……お養父さんに頼んで配置がえをお願いしてみます。私を欲しいという方がいらっしゃらなければ、監察魔術院をやめます」

 頬に涙が再び流れる。

「コゼット、お前、何を言っている?」

 ジニアスが、私の両肩に手をのせた。

「俺は、一緒に住みたいと言ったが、住み込めとは言っていないぞ」

「同じことではないですか! 無理です……奥さまと一緒のジニアスさまを四六時中見ているなんて、私はジニアスさまのことが……」

「え?」

 ジニアスの動きが止まる。

「奥さまと一緒の俺を、コゼットが見る? 何を言っているんだ?」

「だって、ご婚約が決まったと」

 そう言いかけると、ジニアスは、大きく息を吐き、それから、私のあごに手を当て、私の顔を自分へと強引に向けた。 

「アレシア・カレドニと婚約するのは、兄だ。俺じゃない」

 ジニアスのブラウンの瞳に捕えられ、私は胸が痛くなるほど鼓動が大きくなった。

「お、兄、さま?」

 言われた意味を咀嚼する。

 それでは、いっしょに住もうって。料理をつくってというのは?

「俺はコゼットが好きだ。妻にするならコゼット以外は考えられない」

 ジニアスは片手を私のアゴにそえたまま、反対の手でグイッと私の腰を引き寄せた。

 信じられない言葉に、頭が真っ白になり、先ほどとは違う種類の涙が頬を伝っていく。

「イエスなら、そのまま目を閉じて」

 言われるがままに瞳を閉じると、唇に柔らかいものが押し当てられた。



 サネスの部屋に行くと、ワイズナーがいた。

 これから、グラズーン家そのものの捜査に入るらしい。

 軍の魔術部隊の研究施設にも、査察が入るそうだ。逮捕者は相当数出る可能性が高い。

「この忙しい時に、謹慎とは……」

 ワイズナーは、ジニアスを睨みつけたものの、「良き、アル・スハイルを」と言って、仕事に飛び出して行った。

「なんとかまあ、無事、祭りが行われそうだ」

 養父はふうっと私とジニアスに笑みを向ける。

「ま。何かあったら困るから、ふたりで会場を視察しておいてくれ」

 そして、サネスは忙しそうに書類に目を落とした。

 その後、治療院に寄って、ラッセネクを見舞った。二、三日の療養は必要だそうだが、外傷や後遺症は残らないそうだ。彼は、随分、私を守れなかったことで自分を悔いていたが、彼がいなければ、今回の作戦は成立しなかった。私がそう言うと、ラッセネクは、「失恋は確定ですが、母のかたきうちは、出来ましたかね」と、苦笑した。


 そうして、あちらこちらを歩き回ったのち、私とジニアスはアル・スハイルの祭りを楽しんだ。

 海の見える丘の上で、陽気にダンスを踊った。

 夕日が沈むと、恋人たちのダンスは、しっとりとしたものに変化する。

 夜の帳とともに、街路灯に、点灯師たちが明かりを入れはじめ、街に光がちりばめられた。

「カレドニ家は、確かに、最初は俺を婿に取りたいと思っていたらしいのだが」

 ジニアスは私を腕にからませながら、夜の街を歩く。

「うちの兄貴が、たまたま、パーティでアレシアと出会ってね」

 クスクスと面白そうにジニアスが笑う。

「兄貴は本当に、カタブツなんだが、ひとめぼれだったらしい」

 ジニアスの兄は、ジニアスより3つ上。結婚していないとは知らなかった。

「とにかく、兄貴は恥ずかしいくらい猛アタックをした。このまえの晩餐会は、そういう話があった後、婚約式なんかの打ち合わせでね。兄貴が忙しいから、俺が代理ってことで」

「そう……なのですか?」

 でも、アレシアはジニアスを好きだったのではないのだろうか?

「アレシアが興味を持ったのは、俺じゃなく、俺の『研究』だよ、コゼット」

 私の考えを読んだのか、ジニアスはそう言った。

「それに、彼女は、俺がコゼットに惚れていることくらい、気が付いていたから」

 ジニアスはほんの少し、肩をすくめた。

「本当ですか?」

「ああ。たぶん、俺の気持ちに気が付いていなかったのは、コゼットだけだと思う」

 ジニアスは不服そうに言いながら、街路の裏路地に私を引っ張り込んだ。

 突然の侵入者に驚いた野良猫が、ニャアと抗議の声を上げる。

 月が天に輝き始めた。青白い月明かりの中、ジニアスは、私を壁に押し当て、私の唇を激しく吸い始めた。あまりに甘くて、激しい抱擁に頭が痺れてきた。とろけるような甘美な痺れだ。

「俺は、ずっとコゼットしかいないと、言い続けていたのに」

 言いながら、ジニアスの手が、私の胸にのびる。

「ジニアスさま……」

 自分の声とは思えない甘い声が唇から洩れた。

「コゼット」

 ジニアスの指が、私の太ももに触れる。

「今日は、帰さない」

 耳元で甘くささやかれ。

 青い月が、ジニアスの肩越しに見えた。


 




 



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る