第11話 疑惑

 あの日から、ハヤト、クルム先輩、ミエコといくつものミッションをこなしていった。

 何度も何度も時空を越え、ミッションをこなす中、4人の中に1つの疑問が生まれていったのだ。


「本当に地上は分厚い氷に覆われてしまい、人類が住めない星になっているのか?」

 4人で酒を飲むといつもこんな話で盛り上がるのだが、これにはしっかりとした理由があっての疑問だ。その疑問とは3人で調査を行ったこんなミッションだった。


ミッション名「ミッションMAS370」

 このミッションはこんな内容だった。2014年から大量の人間が誘拐され、この地下世界に連れてこられるとの事件だったが、ただの噂でしかなく、タイムキープ社も確信を持って情報公開することができなかった。また、この事件に関与しているのはヒューマン社ではないかとの噂も浮上していた。これらの噂を確かめるため、事件当日のインド洋での現地調査を行えとの内容だった。


 俺たち4人が2014年にタイムスリップして、一斉に顔を合わせ驚いたのは、済んだ空気に、熱くもなく寒くもなく過ごしやすい気候だった事だ。

 この時代には既に地下世界掘削は始まっていたと聞いている。

 俺たちが想像していたのは既に寒い世界だった。


 また、監視対象の航空機を監視中に、ヒューマン社の物と思われるタイムディスクを数台目撃したのだ。

 ヒューマン社は2118年の地下と地上を行き来する事を唯一許されている会社であり、時空を超えることは許可されていないのだ。それと同様にタイムキープ社とNASAは時空を超えることは許されるが、2055年以降の地上に出ることは許されていない。


 結局、決定的な証拠を掴むことができないまま、航空機は2014年3月8日に乗員乗客239人を乗せたままインド洋上空で姿を消してしまったのだ。


 この結果とヒューマン社目撃の情報を会社本部に報告したが、証拠不十分でこれ以上捜査が行われることがなかったのだ。


 この出来事をきっかけに、4人集まると

「地上は本当に氷に覆われているの?」

 と話が初まり

「実は、氷に覆われていないから、脳移植の体が底をついたんじゃないか?」

 を経て

「ヒューマン社は過去へ言って誘拐を繰り返している!」

 で盛り上がる。


 クルム先輩はこうまで言う

「1930年にはカナダ北部の村人2500人が、1590年にはアメリカ・ノースカロライナ州沿岸の島の島民が、1923年にはブラジルのオウロ・ヴェルデの村で村人600人が……。他にも1954年に上海へ向かう列車ごと数百人が……。疑い出せばキリがないが、可能性は充分にあるし、俺はそうじゃないかと思ってる!」

 

 実にクルム先輩らしい……。

 そして、俺もそう思っている一人である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る