第11話 話は意外な展開に……

 

「懐かしいな」

 

 社長が呟く。

 

「えっ……、なつ、かしい、って言いまし、た?」

 

 声の小ささと、予想外の反応だったことから、ぼくはイマイチ聞き取れずに聞き直した。

 

 社長はでも、ぼくの問いには答えず、今度、目を閉じた。そしてしばらくじっとしていた。肩も、頭も、動かない。閉じた瞼だけが、ごく微かに震えているように見える。思案しているのか、あるいは気持ちを落ち着かせているのか。いずれにしても、なんとなく声をかけにくい雰囲気を醸し出している。

 

 ぼくは伏し目がちにその社長を見続けていた。どのみち今のぼくには急ぐものなどない。ここを辞去しようと思ったのは、社長を気遣ってのことなのだ。社長が大丈夫なのであれば、ぼくの方としては何時間居続けてもかまわない。

 

 ドアの外は事務室になっていて、さまざまな音がここまで流れてきている。声、足音、機械音……。混じり合って、ひとつひとつは分からない。でも多くの人間がせわしなく動きまわっていることは、感じ取れる。そのとなりで、仕事とは関係のない内容で言葉を交わし、それが引き金となってここのボスが動きを止めてしまっている。考えてみれば、実に奇妙なことだ。

 

 時間にして5分ほどだろうか。長く感じたその社長の瞑目が、ようやく解けた。目を開け、そして頭をうしろに引きながら、

 

「チョコ、好きだよ。いや、好きだったよ、と過去形で言った方がいいな」

 

 と、ぼくの目を見ながら言った。今度はぼくが目を見開く番だった。

 

「社長さん、チョコを知ってるんですか?」

 

 社長とは反対に、ぼくは前のめりになる。

 

「あぁ。知ってる。すっかり忘れていたけどね、ここにはないものだから。でも君に言われて思い出した。あの味もな」

 

 ここにはない?  じゃあどこにある。現実世界だ。では、この社長も現実世界から来たというのか!?  ぼくは、さらに目を見開いた。もうこれ以上はむりというほど。この社長がチョコを知っているのであれば、そうとしか考えられない。

 

 社長がツイと立ち上がり、窓際へと向かう。ぼくはそれを目で追ったまま、言葉が出ない。社長は日差しの強い通りの眺めを見ながら、

 

「君が今何を考えているか、当ててみようか」

 

 背中を向けたまま言った。なんだか、ドラマか映画の一場面みたいだなと思いながら、じっとその背中を見つめていた。

 

「チョコを知ってるなんて、自分と同じ世界から来たんじゃないのか!?  君は今、そう考えていただろう」

 

 言いながら、社長は振り向いた。

 


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る