ある雨の夜の出来事

陽月

ある雨の夜の出来事

 雨の降る夜、僕はひとり、街路樹の下で佇んでいた。

 そのとき、「きゃー!」という女性の悲鳴が響いた。


 急に降り出した雨、たまたま目に入った街路樹、少し休んでいこうかと思ったのだ。

 そんなときに聞こえてきた悲鳴。何事かと、声のした方を観察していた。


 アパートの1階の中程の部屋から、女性が一人飛び出してきた。

 そして、彼女と目が合った。


 近くに街灯があったのが良くなかった。

 闇夜に明かりは目立つ。

 観察をしていた僕と、部屋を飛び出し、明るい方を見た女性、目が合うのは必然だ。


 なんとなく、会釈をしてみる。

 女性の方も気まずそうに会釈を返す。

 しばらくこちらを気にしつつ、飛び出した部屋の方も気にしていた。

 その様子をなんとなく観察していた。


 女性は意を決したようで、こちらに駆け寄ってきた。

「すみません、助けてください」

 左手の人差し指で自分を指し、確認をする。

「お願いします。このままだと部屋に戻れなくて」

 両手を合わせて拝まれる。


 仕方がない。

「何をすればいいんですか?」

Gが出たんです」

「ジー?」

 少し考えて、思い至る。黒いあいつか。

 あれを退治するくらいならいいか。


 女性に連れられて、部屋の前に来た。

「私は、ここで待っていますから、お願いします」

 1匹ぐらいで大げさな。

「どこにでたんですか?」

「キッチンの流し台のところに」

「殺虫剤はありますか?」

用のはないんですけど、蚊とか蝿用のでしたら、部屋の棚に。スリッパを使っていただいても」


 普通の殺虫剤で充分だ。叩き潰すのはよろしくない。

「殺虫剤をお借りします。スリッパは遠慮しておきます。潰れると両方につきますんで、スリッパだけでなく、キッチンマットも使い物にならなくなりますから」


 殺虫剤はすぐに見つかった。

 流し台の扉を開け中に、横や背後の隙間に、殺虫剤を吹きかける。

 がはっきりと見つかって、同じところに長時間いるとも思えないが。


 しばらく待つと、流し台の裏からが出てきた。殺虫剤で苦しくなり、広いところを目指して出てきたか。

 あらためて、殺虫剤を吹き付ける。

 幾ばくか待てば、薬剤がまわり、動きが鈍くなる。


「トイレに流そうと思うんですが、どちらに?」

 どこかに捨てるより、その方が安心するだろう。

「後ろの扉です」


 トイレから、トイレットペーパーをいくらか拝借し、やつを包み、便器へ入れる。

 そして、水を流せば、任務完了だ。


「流しの下に入っていた調理器具ですが、殺虫剤がついていると思いますので、洗ってから使ってくださいね」

 一応、伝えておく。

「ありがとうございます。助かりました。良かったら、これを使ってください」

 差し出されたのは一本の傘。外は雨が止みそうになかった。

「ありがたく使わせてもらいます」



 雨の夜道、傘を差して歩く。

 あの時、もらった傘だ。

「きゃー!」女性の悲鳴が響いた。

 彼女のアパートは、この辺だったか。

 声の発生源はどこだろうと、探していると、あのアパートから、あの女性が飛び出してきた。


 1匹いれば、30匹いると言われるだ。また出たとしても、不思議はない。

「お困りごとですか?」

 僕は、小さな笑みを浮かべながら、傘を差し出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ある雨の夜の出来事 陽月 @luceri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ