*Hygge 心地の良い空間作り* おかたづけのお部屋編

Flower Rain (花の雨) 🌸

第1話 書類

Bonjour!

Flower Rainです。


いつも処分や片付けに困る、書類たち。

今日は部屋にある書類のお片付けについて、私のやり方をご紹介します。


冊子になっていたらまだ片付けやすいんですが、例えば切り抜きだったりぺら紙だったりした場合、冊子の間からぺらんと出てたりすると、神経質な私は、イラっとする。笑


私の趣味や仕事、性格の特性かもしれませんが、ぺら紙とか多いんです。

チラシ、お気に入りの写真の切り抜き、雑誌の切り抜き、説明書の類、などなど。


これらをスクラップにしてノートに貼ったりしていましたが、限界がありますよね。

まず各ノートに貼っていられない…。笑


私は激しく「ずぼら」です。

ずぼらの女王だからこそ、要領の鬼。


テープのりでノートに貼っていられなくなりました。

貼ろうとしてテープのりがなくなったりするとイラっとします。笑


なので。

A4サイズのクリアケースを大量に買い込みました。


これは家用のレシート。

これは仕事用のレシート。

これは医療用の葉書やお知らせの類。

これは旅行冊子の切り抜き。

これはルーズリーフに描いたデザイン画入れ。

これはあれ、それ、どれ。


と、兎に角全てクリアケースにぼんぼん入れていくだけ。

貼る手間もまとめる手間も要りません。

どんどん放り込んでいきます。

放り込んだら後は本棚にどんどん入れていくだけ。(ラベルを貼ると一目瞭然です)


手間が増えれば増えるほど、やること(やりたいこと)が多い私は、手が回らなくなってしまいますので、なるべく手間はかけないということが大事。


紙媒体であることにこだわりがなければ、写真にしたり、スキャンしてデータ化すれば圧倒的に片付くと思います。


お片付け術は、100円均一で買っても多少初期投資は必要ですが、

長いスパンで見ればいくらでも使いまわせるのでお勧めです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

*Hygge 心地の良い空間作り* おかたづけのお部屋編 Flower Rain (花の雨) 🌸 @Rain123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ