注ぎ方にこだわるお店! 「白いのいっぱいでてry……」

・一話完結スタイルです。

・気になる種類のビールやお店のお話からどうぞ。

・ふんわり楽しくお気軽に。難しいことはほとんど出てきません。


今年の春から社会人になる 舞浜みつき は、ビール好きの教育係 常陸野まなか から、日本には大手メーカーが作る以外にもいろいろなビールがある事や、その場で作られたビールをすぐに飲めるお店が身近にある事を教えられる。

そんなみつきが、ふんわり楽しくお気軽に、先輩や同僚たちといろいろなお店でいろいろなビールを飲むうちに、いつのまにか知識がついたりつかなかったりする物語。


 § § §


「白いの、いっぱい出てry……」


──すぱーん!


 川越 瑠璃の突然のボケと思わしき発言に、同期の舞浜 みつきは何か不穏なものを感じ、反射的にツッコミを入れた。そんな2人のやりとりを目にし、みつきの教育係である常陸野まなかは頭にハテナを浮かべたが、すぐに気を取り直して店員に声をかける。


「……お邪魔します。予約してないんですけど、3人、入れますか?……」

「いらっしゃいませ! 空いてるお好きなところにどうぞ!」


 §


 ここは、ビール好きなまなかが好きな店の1つ。いつも通っている、30種類のビールが飲めるところではなく、別のお店である。

 同じ会社の新入社員同期である瑠璃とみつきが、ビール好きの先輩であるまなかから、ビールの楽しみ方を教えてもらおうと、連れていってもらうことになったのだった。


 みつきはカウンターに腰掛けながら、店に入った時に見かけた光景を思い出し、まなかに尋ねた。


「まなかさん、まなかさん! さっき見えた真っ白い飲み物って、もしかしてビールですか?」

「……うん。ミルコとかムリーコとかって言われるてる、泡だけの注ぎ方。チェコ語で牛乳の意味」

「えっ?! あれって泡だったんですか? 全然泡に見えなかった……っていうか、本当に牛乳みたいでした! すっごいなぁ──」


 みつきが感動していると、口を尖らせながら瑠璃が口を挟む。


「ほらー、ミツキチー。やっぱり白いのいっぱいでてたじゃないっスかー」

「うーん、瑠璃ちゃんの言い方、なんかちょっと引っかかるものがあるんだよね……」

「大丈夫っスよう。ただの同人用語っスから! んん? でもそんなに引っかかるもんなのかなあ……」


 何やら自分の世界に入っていく瑠璃を尻目に、みつきは問いを重ねる。


「まなかさんの好きなビールの楽しみ方つて、そのミルコなんですか?」

「……ううん、それだけじゃないの。色んなビールの注ぎ方にこだわるお店なの、ここ。1つの銘柄のビールなのに、全然違う味になるんだよ……。その、10種類以上もある飲み分けが、オススメしたいところ。ここ、見てみて……」


 そう言ってまなかがメニューを開くと、そこには、一度注ぎ、二度注ぎ、三度注ぎのほか、お店や人の名前を冠する注ぎ分けのアレンジがずらっと並んでいた。


「サンライズとかオーロラって言う注ぎ方、超そそられるっスね!」


 いつの間にか自分の世界から戻ってきた瑠璃が、サンラーイズ! などと言いながら不思議なポーズを取り始める。みつきとまなかは、まだ戻ってきてなかったね、と言うかのような表情を浮かべた顔で視線を交わすと、無言でうずきあいメニューに視線を戻した。


「あっ、すごい! カクテルや炭酸のソフトドリンクの欄にも、注ぎ方にこだわった出し方ができるって書いてある。あ……でも、どれも基本は大手さんが売ってるビールなんですね……」


 みつきは、居酒屋飲み会で出る生ビールに、少し苦手意識を持っているため、表情が微かに曇る。しかし、すぐに明るさを取り戻す。


「でも、まなかさんのオススメのお店ですし、挑戦してみようかな!」


 少し不安そうな表情をまなかが浮かべる。


「……無理はしないでほしい……んだけどね。でも多分、今までいろいろなビールに挑戦してくれてるし、どれも、苦手じゃないって感じてくれてるから、きっとこのお店なら大丈夫だと思うの……」

「はい! 今までいろいろ考えていただいたまなかさんのお薦め、どれも好きになったので、きっとこれからも好きになる自信、ありますよー」


 そんな元気いっぱいの返答に、まなかは眩しそうな表情を向ける。それじゃあ──と、まなかはすぐに真面目な顔に戻り、メニューを指差した。


「……この、大澤注ぎっていうのがみつきちゃんにはお薦めかも。もし、苦手だなと思ったら私が飲むし、ビアカクテルとかもあるから……どうかな?」

「ぜひ!」


 即答するみつきに続いて、瑠璃も続く。


「ボクは、黒ビールにラガーの泡が乗ったのが見たいので、サンライズにするっス!」

「うん……。マスター、大澤注ぎとオーロラとミルコ、お願いできますか?」


 マスターはうなずくと、みつきと瑠璃が初来店だということもあり、それぞれの注ぎ方のルーツや特長について説明しながらビールを注ぎ始めた──。


「……一番美味しいのは、注いだ瞬間って言われてるから、待たずに飲んでね……」

「はい! いただきまーす!」


 最初に受け取ったみつきは、早速グラスに口をつけ、驚きの表情を浮かべる。


「すごい……私の苦手な苦さが全然ない──。まなかさん、美味しいです! 他のも飲んでみたい!」


 続いてグラスを受け取った瑠璃は、ひゃーきれいっスねぇ……などとほれぼれした表情で呟きながら、グラスの画像をスマホで撮影している。そんな2人を見て、まなかはホッとした様子になった。


<i336903|26922>


 §


 いろいろと飲み比べを楽しんで、3人は店を出て、駅に向かって歩いていた。


「いやー、楽しかったっスね! ビール屋さんっていうよりも、なにかエンタメコンテンツっていうか……」

「ほんと、そうだったね! また来たいなあ……。家でもこんなふうに、大手さんのを美味しく飲めたらいいのに──」


 残念そうなみつきに、まなかは、あ、という顔になり提案する。


「……苦手、っていうところが全然なくなるわけじゃないかもしれないけど、注ぎ方とかグラスでも変わるよ。もし良ければ、部屋にたくさんグラスあるから、飲み比べ、してみる? 合うのがあれば、あげるよ……」

「いやいやいや! いただくだなんてそんな……でも飲み比べ、してみたいです!」

「じゃあ……せっかくだから、今日の味を忘れないうちに、明日とか、どう? 瑠璃ちゃんも、土曜だけどもし良ければ……」

「「やったー!!」」


 みつきと瑠璃が揃って両手を挙げて喜んだ。

 こうして、みつきの大手ビールへの苦手意識は克服され、ビール沼への歩みがまた一歩進むのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る