第26話 コメ返信1

それではここからコメント返信と行きます。しかし音楽が何もないのもさみしいのでここは料理に関する曲で一つ。


https://www.youtube.com/watch?v=VEkVg89nwuQ


それではまず結城愛菜様です。コメント、ありがとー。

以下引用


こんな記事があるんですけど、私はこの中の「家鴨(アヒル)の水かき」を食べたことあります。

食べたときはこんなにグロい物だとは知らずに食べたんですけどね……?



https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20150626/Recordchina_20150626067.amp.html&ved=2ahUKEwiKjZeEiMndAhUL57wKHXY8BMgQFjANegQIBRAB&usg=AOvVaw3IsdIUVrwcCZ3ki3UfIYxr&ampcf=1


引用終了

こ、これは中々珍しいですね。しかも調理法がすごい。生きたまま切断とは……いやあ、肉の世界は奥が深いですね。さすがに食べるのに抵抗がありますが、味が知りたいものです。




続きまして、すみこうぴ様からのコメントです。どうもありがとうです!

以下引用

おお、鹿肉。

滋賀県で食べました。鈴鹿山脈の麓ですね。

その時は刺し身です。鹿刺し!!

わさび醤油で!

確かに脂分は少ないですね。

癖もなく、あっという間にペロっと食べてしまいました。


成分も見ました。

脂質が少なく、鉄分が多くていいですね。


引用終了

鹿の刺身!これもまだ食べたことありません!うーん、おいしそう!それにつけるのはわざびじょうゆとは!ピリッとした辛さと肉が合いそうで、今から食べに行きたいですね!



次のコメントの紹介します。次は再び結城愛菜様。たびたびどうもです!

以下引用


あ、私も鹿肉食べました!


他の珍しい肉、といえば、「食肉加工?がされていない」猪を食べたことがありますね(笑)


引用終了

食肉加工がされていない猪ですと?つまり……猟師の人から直接もらったとかそういう系なのでしょうか?うーむ、先ほどの鴨の足と言いいろんなものを食べているんですね……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る