運命の

 俺はゴクリッと息を呑み、全神経を笑夢の言葉に集中させる。


「いいって…!」


 彼女は満面の笑みで言った。


「っしゃ!」


 俺も、恐らく満面の笑みだっただろう。彼女みたいに素敵な笑みでは無くとも、全力で笑った。

 そして、ガッツポーズもした。


「両親は元々その方が良かったみたい。私が、したくなかったからあまり言わなかっただけなんだって。亮輝くんに感謝してたもん!」


「俺はただ、笑夢に生きてほしいだけだから」


 笑夢は嬉しそうに笑って言った。


「へへ、ありがとう。それでね、移植には臓器を提供してくれる方が居るじゃないですか…その方々の中からコンピュータで一番合う人が選択されて、本当に奇跡的に私になったわけです…

 その子の親さんに、会いに行こうと思うの。県外になっちゃうんだけど、やっぱり会っておきたくって…」


 なるほどな。たしかに、会っておいたほうが良いかもしれない。


「本当に、奇跡ですよ…年間で臓器提供を待機されている方の中で実際に提供されるのは1年間で2%くらいしか居ないんだそうです。それなのに…」


「そうだな。そこは、感謝だ」


 本当に、感謝しなければいけない。


 いくら眠っているからと言って、臓器提供を選択するのは、とても勇気がいることだし凄いことだろう。


 俺にはわかろうとしても分からないだろうし、これから先も同じ体験をしないと分からないだろう。


 それくらい、凄い決断をしてくれた方達だ。

 そして移植が成功したら、その子は笑夢の中で生き続ける。


 ただ、実際にまだ生きている人間を殺して命をもらうというわけで、笑夢もこう、なにか大きなものを背負って生きることになるだろう。


「俺も一緒に行くよ」


「本当!?やっぱり一人じゃ心細くって…ありがとう。

 あ、でも県外だけど大丈夫ですか?」


「あぁ、金は多分大丈夫」


 これまで無駄遣いせすに貯めておいて良かったみたいだ。

 まぁそこまで使わないと思うが、電車賃やご飯代など、色々必要になるだろう。


 今までは使いたくなかったが、不思議なものだ。笑夢のだめに使えると思ったら、嬉しい気がする。


「…明日、さっそく行きませんか…?」


「明日?学校あるけど…別にいっか」


 幸い今まで1度しか休んだことはない。明日や明後日休んだところでとくに響かないだろう。


「早く会っときたくて…ごめんなさい!」


「いや別に大丈夫だ。じゃ、色々決めようか」


 ______________


 というわけで次の日、俺は学校をサボって笑夢と待ち合わせをしていた。


 朝6時にだ…眠い…


「お待たせしました!」


 俺がぼーっとしていると、後ろから肩を掴まれた。ちょっと怖かった。


 振り向くと、首元にも布がある白いセーターにグレーのチェックのスカート、上着は茶色と黄色を混ぜたみたいな…色のコートを着た笑夢が立っていた。

 あの…漫画家が被っているイメージが強いぺったんこな帽子も被っていた。


「かわい…」


 思わず本音が漏れていたらしく、笑夢の顔が…いや、耳までが真っ赤に染まる。


「い、行こっか…!」


「おう」


 笑夢によると、電車で乗り換えをはさみ、5時間かかるらしい。なかなか遠い。


 電車の中でコンビニで買っておいた朝ご飯を済ませ、また他愛もない話をする。

 何気にこの話の時間がすごく楽しい。


 いつの間にか2時間も経っていたらしく、乗り換えする駅に着く。


「向こうついて病院に行ったあと、私がやりたいことに付き合ってくれませんか?」


「ん?あぁ全然いいよ」


 こんな時のため…というわけではないが、お金は多めに持ってきてある。

 一晩泊まるくらいなら余裕だ。


 俺達はその後、いつの間にか寝ていたらしい。

 パッと飛び起きると幸い、次が降りる駅だった。


 肩に重みを感じで横を見ると、笑夢が涙を流しながら、寝ていた。

 俺は、そっと彼女の手を握った。


 着く直前に彼女を起こし、駅から出て病院まで歩く。

 外はそこそこ寒かったが、朝6時よりは大分マシだったのと、南の方に来たから恐らく俺達の住んでる街より温かい。


「見えてきましたね…」


「あぁ…でかいな」


 笑夢が居る病院もでかいが、ここは更に大きかった。


「ここに…私の心臓になる子が…」


 笑夢の瞳が、不安そうに揺れる。俺はまた、彼女の手をそっと握った。


 彼女は少し驚きながらも、その手をしっかりと握り返してくれた。


 もう少し歩くと、俺達は病院に到着した。

 12時ぴったりだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る