本編4

【ぴ~とるいじ】

「ベルの赤丸に期待するけれども、たいていはフォローしている小説の更新お知らせ」か。俺それ無いなー、まぁフォロー自体が少ないもんで……すみませんね。色々と事情がありましてね。


【ぴ~とるいじ】

やばwwwタイプミスすげーわかるwww俺もやるwww


【バルバロ】

綾ちーわ・か・る~。

そうだとわかっててもドキドキしちゃう……!


【日竜生千 】

保存て、「保存」ボタンクリックするだけよね?

キーふたつも押しちゃう?

『ctrl+S』押すとどうなるの?


――――――――――――――――――――――――

ここの日竜様かわいくない? 『ctrl+S』を押すとね? って試した後に「わああああ!」って目を輝かせてくれそう。

――――――――――――――――――――――――


【キロール】

あるある……


最新話投下後にPVが増えているのを見て、誰か読んでくれたかとチェックすれども、1話目のPVが増えているだけだった、とか?


【バルバロ】

竜ちゃん

wordとかだと上書き保存なのです。


【ぴ~とるいじ】

少し前まで俺もPV気にしてた。(ハニーは良く知ってると思うけど)

でも、あれ以来全く気にしなくなった。みなさまから有り難いお言葉を頂いたので。


【綾束 乙】

わーい、バルバロ様に共感していただけました🎵


蜂蜜様、PVは気になりますよね……(><)


【ぴ~とるいじ】

ひーちゃん。PCとかで「Word」とかのソフトだと『ctrl+S』で保存されるんだ。前は「Word」で書いてたからその時の癖ってやつさね。


【綾束 乙】

あとは、「紙の本もカクヨムも、積読が増えていくばかり」


【日竜生千 】

なるー。


職場でやってみやう。家ではMacなので、あれが大変なのよ、

「――」が出ない。


ーーーー → –––– こうしてるわ。(チョウメンドウクサイ)


――――――――――――――――――――――――

パラッパッパッパ~ I'm Lovin It!(そのマックじゃねえ

そういえばまったく関係ないけどこれってジャスティン・ティンバーレイクって方が歌ってる曲が元ネタらしいですね(本当に関係ない

――――――――――――――――――――――――


【ぴ~とるいじ】

作家あるある……言葉は間違ってないけど、どっちにするか悩む。

例えば「ヲタク」と「オタク」とか。俺は「ヲタク」派だけどねw


【ぴ~とるいじ】

あーMACか。それは仕方ない、仕様というか、規格が違うものね


【キロール】

積読は増えていくばかりですよねぇ……


【バルバロ】

わたしのあるある

つい『読者受け』を狙ってしまうー。趣味だと自分に言い聞かせているのに……!


――――――――――――――――――――――――

読者ウケを狙っていた時期が私にもありました。そして、赤の他人が書いてるみたいだと言われてそっと非公開にしました><

――――――――――――――――――――――――


【綾束 乙】

言葉を漢字にするか、ひらがなにするかとかで悩むことはありますね……。

その場の雰囲気で決めちゃうことが多いので、通しで読むと、統一されていない場合が多いんですけど(><)


【蜂蜜 最中】

積んどくが増えるのわかるなあ


カクヨムだけで既に六冊。神の本は五冊。いつになったら読み終わるのやら。


【蜂蜜 最中】

紙の本!!!!

神の本ってなんだ!? 聖書か!?


――――――――――――――――――――――――

基本ボケ担当だと思ってるけどこういうボケを目指してるわけじゃないのよ?

――――――――――――――――――――――――


【日竜生千 】

通知は心臓に悪いから、offにしたわ。

少ないから気になるのかしら。悲しいわ。

読者をヘビーに抱えていたら、気にならなそう〜。(羨)


【綾束 乙】

キロール様。増えますよね……。

明らかに、消費できるキャパより、「面白そう! 気になる!」って増えていくペースの方が速い……(><)


【ぴ~とるいじ】

神の本か……読んでみたいね!


てなわけで次のテーマは『オススメの創作指南本はありますか?』です。


【蜂蜜 最中】

ついこの前まで読者ウケを狙って迷走してたからわかります。


【日竜生千 】

異次元のジャンルの、

神の本があるのだと思ったわ。(ドキドキ)


――――――――――――――――――――――――

土器がムネムネ(

――――――――――――――――――――――――


【バルバロ】

この話題はまったく知らないので脇で笑ってます。


【バルバロ】

(笑)


【綾束 乙】

蜂蜜様だから、クトゥルフ関係かと(笑)


【ぴ~とるいじ】

読者のことなんぞ考えたことないなー(酷い奴だな)

いやーだって「俺は書きたいものがある」んだもの……。


――――――――――――――――――――――――

それでいいと思う、って私思うでござるよ。小説家にしろ漫画家にしろ“好き”で読者を殴りつけて、札束で殴り返される職業だって思う。

――――――――――――――――――――――――


【蜂蜜 最中】

『オススメの創作指南本はありますか?』

ないでござるなー。

そういったものを読む前から書いていたから買おうと思ったことないですね。だから、プロットが虫食いなんでしょうなあ……


【大臣】

もう…ネット繋がらないんですけど…


書いていて見つけたあるある


なんとなく、登場人物の名前が似る


【キロール】

今の時代に合わせようと努力はするけど、読者受けを狙ってと言われると如何なのかなぁと言うのが本音ですね。


【ぴ~とるいじ】

Q:『オススメの創作指南本はありますか?』


A:これが無いんだよねー。ん~なんというか、変に知識つけると自分らしさが消えたり、先入観に捉われそうで……。


【蜂蜜 最中】

綾束さま

ネクロノミコン実際にあったら読んでみたいでござるよ!


【大臣】

創作指南本はありませんね…あまり探していないのもありますけど←これだから作品が適当


【ぴ~とるいじ】

大臣さん。無理せずに。


【バルバロ】

あ、ダイダイ(大臣さま)の言葉を聞いて次のテーマ一つ提案。


『登場人物の名前の決め方』


規則性とかあるのかなって。


――――――――――――――――――――――――

ダイダイとか言われるとダイの大冒険を思い出す奴です。

――――――――――――――――――――――――


【ぴ~とるいじ】

知り合いの知り合いが、ネクロノミコンの原文写本持ってるって言ってた気がする。


【ソウイチ】

(僕はさっきのストーリーメーカーが一番使っている本かも。けど、そのまま使おうとするとどうもしっくりこないので、自分なりにアレンジしています。だから今も試行錯誤中。あと、ネーミング辞典はよく使ってる。)


【綾束 乙】

すみません、テーマ出したの私です~。


私も昔は読んでいなかったんですけど、もっと巧くなりたいな~と読むようになったら、いろいろ読むようになりまして。

不定期連載している創作論のネタ集めも兼ねてます(><)てへ🎵


【蜂蜜 最中】

西尾維新に影響受けまくってる人は文体、登場人物名で大抵わかりますね。


【日竜生千 】

これだけユーザーがいると、キャラ名かぶるわよね。


あたしもPC重いわ。


【キロール】

『オススメの創作指南本はありますか?』


私も無いですねぇ。


【ぴ~とるいじ】

テーマ『登場人物の名前の決め方』


被るってユーザー同士ってことなん? 俺はてっきり自作内でだと思った。


【蜂蜜 最中】

pちゃん

その人、SAN値大丈夫……?


【キロール】

アメリカの古本屋で「ネクロノミコンある?」「昨日まであったけど売れちまった」みたいなやり取りを荒俣さんがしたそうな。


【綾束 乙】

ソウイチ様。私も、いろいろ読みますけど、いいとこ取りな感じですね~。


キャラ名……ローマ系だと男性の場合、「~ウス」がほぼ決定事項なので、あとは音の響きで適当に。


でも、読者様に余計な混乱をさせないように、似た名前は付けないように気をつけます。


【バルバロ】

一応種族とかでタイプを統一するんですけどね、母音とかが被るんですよこれが。


【蜂蜜 最中】

キロさま

荒俣先生は原本持ってても驚かないや……!


【ぴ~とるいじ】

Q:『登場人物の名前の決め方』


A:和名なら「音(読み)」と「字面」かな。英名とかなら「幻想世界11ヵ国語ネーミング辞典」から使ったり。意味合い合わせて。


【大臣】

キャラ名の決め方は、お気に入りの作品の登場人物。その人物の名字を逆にします。うちの作品の浦山くんは、浦沢というキャラの沢の部分を山にしました


【ぴ~とるいじ】

ハニー。写本だから問題無いよ。(ナコト写本じゃないんだからさw)


【日竜生千 】

創作本は読まないけれど、音楽、ライヴ、映画や舞台、アフレコ、一人で作るものより、チームで作るものについての対談とかは、よく観たり聞くわ。

どう反映されるか、成功、不成功含め、結果が見えるから。


【綾束 乙】

幻想ネーミング辞典、便利ですよね~!

ラテン語があるのが助かります!


【蜂蜜 最中】

『登場人物の名前の決め方』

意味は持たせています。

ただ、今書いている作品は歴史上の人物と帝都物語の登場人物をもじった名前の人間ばかりですね。


【ソウイチ】

(ぴ~とさん、僕もソレ持ってる使ってる!)


【キロール】

バルバロ様と同じように種族ごとに、フィンランド系とかギリシャ系とか決めて付けてました。


【ぴ~とるいじ】

綾ちーも所持者なのかwナカーマ!


【ぴ~とるいじ】

ソウちゃんもナカーマ!


【綾束 乙】

種族ごと、ですか……。

最近、西洋ファンタジーは書いていませんでしたけど、そのうち書きたいと思っているので、参考にさせていただきます!


【綾束 乙】

『ミリタリーネーミング辞典』っていうのもありますよ(*'ω'*)


――――――――――――――――――――――――

ネーミング辞典ちょっとほしいなあ


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る