第44話 卵焼きがジュウジュウ焼ける

 ――出掛けるレベッカを見送った後、眠ってしまったフィーリアを抱きかかえてベッドに寝かせる。


 豊かな金髪が波打って、まるでおとぎ話の眠り姫だ。

 この調子だと、そのまま朝まで寝るだろう。


「さて……と。俺はどうするかな」


 正直、アッチの家に帰って休むのは得策ではない。

 なぜならコッチの時間に合わせると、ロクに眠れないからだ。


「ゆっくりするなら、ココで寝るほうがいいな」

 

 独り言を呟きながらコッソリ自分の部屋に帰り、使っていない寝袋を引っ張り出した。昔はこれで、ゲームの発売日やイベントに並んだものだ。


「まさか、この歳になって使うとはな」

 

 買ってあったゼリー飲料を胃に流し込み、店に帰る。

 まだ日は完全に落ちていなかったが、フィーリアのベッドの下に横たわり、久しぶりにぐっすり眠った。


 ゲームの世界はアチラよりも、日が速く巡る。

 だがそれとはあべこべに、時間はゆっくり流れていた。

 

 寝過ごした! 

 と思って飛び起きると、ベルニアはまだ夜明け前だった。

 

 外に出ると、山から流れる空気がひんやりとして寒いくらいだ。

 小鳥もまだ起きていないのか、闇と静けさが村中を漂っている。


 だがほんのりと、明るさが顔を出してきた。


 見ると、山の端が白み始めている。


「やっぱ田舎って、時間もスローなのな……さみっ」 

 

 朝のベルニアは思っていた以上に冷える。

 慌てて家の中に戻り、暖炉に薪をくべた。

 

 だが引っ掻き棒で突っついても、口で息を吹き込んでも、火は上がらない。


「くそぅ……やっぱ田舎って不便だ。これが真のスローライフってか」

 

 一生懸命暖炉と格闘していると、フィーリアが起き出してきた。


「ふわぁ……おはようございますですぅ。マスターぁ」

「おはようフィーリア。疲れは取れたか?」


「おかげ様でですぅ。でも、お腹がペコペコですぅ」

「何も食べずに寝たもんな。有り合わせで何か作るか。といってもホットケーキになっちまうけど」


「フィー、ケーキさん大好きですぅ」

「ホントか? ま、安心しろ。今日はちょっとテイストチェンジだ」


「テイストチェンジさん?」

「うん。でもその前に火をなんとかしてくれ、俺じゃ全然ダメだ」


 フィーリアは手際よく(魔法も少々使ったが)、炎を蘇らせた。

 早速フライパンを熱して、卵を4つほど落とす。

 溶けたバターの中で、ジュウジュウと半熟の卵焼きが焼き上がった。


 見栄えが悪くて売り物にしなかったホットケーキを炙って温め、その上に焼いた卵と、コッソリ買って置いたツナ缶を開けて乗せる。


 生地用のマヨネーズをチャチャっとかけて、朝飯の完成だ。

 食前の祈りもソコソコに、早速フィーリアが口いっぱいに頬張る。


「ふわぁ、卵焼きさんなのに、ケーキさんと合いますぅ! なんで!?」

「おかずホットケーキだ。珍しいか?」


「甘いのに、オカズですぅ! あと、このヘンテコな茶色いのは何ですかぁ?」

「ああ、ツナってんだ」


「ツナさん? なんだか鶏さんのようなお味ですぅ、でもちょっと違うような」

「これはな、魚の身を油漬けにしたものだ」


「お魚さん!?」

「ああ、デッカイ魚だ。朝食用にと思って、缶詰を買ってたんだ」

「ソースさんとすごく合います、コクと塩っぱさが絶妙ですぅ!」

 

 そりゃそうだ。

 泣く子も黙るツナマヨだからな。気に入ってくれたみたいで良かった。


「ええと、なんて言いましたっけ。このソースさん」

「マヨネーズか?」


「やっぱりすっごく美味しいですぅ!」

「そりゃ、マヨネーズは最強だよ」


「おかわり!」

「まだ食べ終わってねえだろ! それと、口に半熟卵ついてるぞ」

「はわわ!」

 

 フィーリアは慌てて口をナプキンで拭う。

 天然というかなんというか、そそっかしい娘だ。

 だが彼女といると、不思議と退屈しない。


「さ、俺もいただくとしよう」

 

 食事にナイフを入れた時、外から家の扉が開かれた。


 入って来たのは、得体のしれない大きな緑の塊だ。


 よく見ると、緑の草が密集して出来ているらしい。

 塊は無言で動き、一直線にこちらへ近づいて、あっという間に食事テーブルの前までやって来た。


 おいおい、今度はなんだってんだ!


「ふ、ふぇえっ!」

 

 フィーリアが驚いて椅子から飛びのき、俺も思わずナイフとフォークを持って身構えた。緑の塊はじっと朝食の皿を見つめ、呟く。


「ミーの分は?」

「え?」

「ミーの朝ごはんはどこニャ!」

 

 そう叫ぶと、緑の塊がずるりと脱げ、大量の葉が床の上に滑り落ちた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る