第43話 大繁盛、大当たりニャ!

 店の中は人々で溢れかえり、大騒ぎだ。


 1000ゴールドのホットケーキは飛ぶように売れ、焼けども焼けども追いつかない。フィーリアはもみくちゃになりながら接客と給仕で大忙し、レベッカのいる注文スペースではゴールドが舞う。


 しかしそのうち、商品よりも座席が追いつかなくなってきた。

 店の中もテラス席もあっという間に埋まってしまったため、これ以上客が入らないのだ。

 

 大急ぎでフィーリアが家中の敷物を取り出し、ピクニックスタイルの客席を用意するが、そこもすぐ満席になってしまった。

 客は次第にイライラし始め、苦情が殺到する。


「ま、マスター、レベッカさん! お客様がもう入りきりません!」


 列につく客の声にかき消されないように、フィーリアが叫ぶ。

 俺も負けずに叫び返した。


「席が無いなら一旦販売を締めきるしかないなっ」


 そこにレベッカが注文を取りながら口を挟む。


「せっかく待ってくれてるお客ニャ、そんなこと出来ないニャよ!」

「じゃあどうするんだ、地べたで食わせる気かっ?」


「……それニャ!」

「はぁ!?」

 

 嘘だろ正気か!? 

 忙しすぎて頭おかしくなったんじゃねぇか?


 レベッカは注文台の上に飛び乗り、客全員に聞こえるように声を張り上げた。


「皆さま、お待たせして申し訳ないニャ!」


 レベッカに向かって、待ちくたびれた人々からヤジが飛ぶ。


「もう席はいっぱい、キャパオーバーニャ。誠に申し訳ないニャ」


 レベッカは丁重に頭を下げた。しかし……。


「じゃあ俺達はどうなるんだ!」


 ヤジは鳴りやまず、せっかくの謝罪も効果が現れなかった。

 客の苛立ちは最高潮に達しようとしている。


 だがレベッカは慌てず、冷静に次の一手を打った。


「ニャけどもミーは今回、お待ちくださっている方限定で特別プランをご用意するニャ!」


 はぁ? 特別プランだと? 


 俺は聞いてねぇぞ! 何をする気だ猫娘!?


「皆さまに、特別な『お持ち帰りセット』を販売させていただくことにしたニャ!」

「おもち、かえり?」


 客が水を打ったように静まった。


「ご了承いただけるお客様は、100ゴールド割引きをさせていただくニャ!」 


 ……なるほど、テイクアウト割引か!


 この一言で、店のピリついた空気はガラリと変わった。

 おトクな『お持ち帰りセット』と聞いて、客たちは機嫌を直したようだ。


 そしてこれがまた飛ぶように売れた。

 目が回る様な忙しさは続き、店がようやく落ち着いた頃にはもう夕方である。額の汗をぬぐいながら、店の中のテーブルにぐったり座りこんだ。


「ふぅ……やっと休める……」

「お疲れでしょう、お茶をどうぞですぅ」


 フィーリアがヘタばる俺に、カップを差し出した。

 芳しい紅茶の香りがアロマのように、疲れた身体に染みる。


 しかしフィーリアもあれだけ働いたというのに、どうして人を気遣えるのだろう。本当に優しい女の子だ。


「ありがとう。フィーリアも休んだ方がいい。無理すると身体に悪いぞ」

「はいですぅ、マスター」

 

 素直に俺の横の椅子に腰掛け、そのまま机に突っ伏す。


 ああ、これは寝たな……。


 フィーリアは限界まで動いて、次の瞬間には眠るタイプだ。

 毛布をベッドから持ってきて、その肩にかけた。


「お疲れ様でしたニャ! いやはやおかげ様で大繁盛ニャ!」

 

 一方レベッカは全く勢いが衰えていない、いや、むしろ増している。


 ホクホクと今日の勘定を台帳にしたためながら、喋り倒した。


「これはすごい、大当たりニャ! まさかここまでとは思ってなかったニャ!」

「ああ、大成功だ」


 正直疲労で話をするどころじゃないが、謎の達成感で不思議と辛いとは思わなかった。アッチの世界では、こんな気持ちを味わったことがない。


 勿論仕事でもだ。


 いつも営業ノルマとミスに怯えて、吐き気がするような気持ちで仕事をしていた。例え良い成績が出たとしても、それと引き換えに肉体も精神もボロボロになる。


 だがココの仕事はどうだ。

 忙しくはあっても、自分の作るモノが売れるという面白さでいっぱいになる。客が来れば来るほど張りが出て、辛さを感じる暇もない。


「なんかわかんねぇけど楽しいな、仕事って。長く働いてたけどこんなの初めてだ」


 レベッカは大きな目をキラキラさせた。


「そうニャ、本来仕事は楽しいものなのニャ! 辛いこともあるニャがね。でも……」

「でも?」

「……色んなしがらみの所為で、それを見失ってしまう人のなんと多いことかニャ」


 台帳を書き終わって、彼女は静かにお茶を啜った。


「ミーにはそれが可哀想に思えてならないニャよ」


 俺はレベッカに倣い、黙ってお茶を啜った。

 疲れた身体に染みわたる、久しぶりの水分だ。


「さて。お客も引いたし、今日はもう閉じるニャ」

「わかった。夕飯食ってくだろ、ちょっと休憩してから作るわ」


「ミーは大丈夫ニャ。ちょっと寄るところがあるニャ」

「これから?」


「明日の営業に必要ニャからね。光一とフィーリアはもう休むニャ」

「何も食わずに行くつもりか?」


「携帯食料でも齧ってくニャ」

「あんなクソマズイもんを?」


 レベッカは顔を肉球で拭い、ニッコリ笑った。


「今度ご馳走を作ってくれニャ、皆でお祝いするニャよ」  



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る