たった二人の小さな世界

大臣

「ねえ涼。原稿これでいい?」


私は隣にいる涼に聞いた。彼は頷く。


海辺の町に流れるゆったりとした空気。この小さな部屋にもゆったりとした空気が流れていた。


「じゃあ、カウント開始」


私はラジオMCの涼に言う。ガラス越しに私が伝えた言葉はどうやら伝わっていたようで、彼は頷く。


「三十秒前」


私はこのラジオ局に最近入った。それまでは涼さん一人でやっていた。今も昔も、ラジオが流すのは涼の声だから、私みたいな裏方が増えようと、何の関係もない。


「二十秒前」


小学校の頃から、色々なことができたから、中学校でも期待された。まだ精神面の発達が未熟だった私は、期待に応えたくて、まんべんなく頑張り、色々な結果を出した。


そのうちに、私のことを好きだという男の子が告白してきた。顔はかっこよかったけど、私は断った。


彼が欲しいのは、なんでもこなす私の彼氏という看板だとわかっていたから。


でもそれで終わるほど現実は甘くなかった。


その子は、告白を断られたはらいせに、私の悪評を吹聴し、便乗した連中が、私をいじめ出した。


親しかった友達もいなくなり、私は学校に行かなくなった。


「十秒前」


私の家は二階建てで、私の部屋は二階にある。南向きの窓は、あの時期はいつも閉まっていた。いつも薄暗く、私は適当な時に寝ていた。


でも、時間の感覚を忘れないために、ラジオをつけていた。


この地域にだけに流れるラジオ。私はそれが好きだった。


今日の海の様子とか、星の話とか、午後七時に流れるもの全てが。


あの日も私はラジオをつけていた。


『みんな!今日もよろしくな!』


私は小さく拍手をする。


『さて、今日も夜空の話と行きたいが、まずはお便り紹介だ』


少し驚いた。


予定が変わるのはよくある。だいたいは番組の半分を過ぎてからだ。


『P.Nラブリさんより』


お便りにはあったのはこんなことだ。


ラブリさんには親友がいた。ある時、親友がいじめられはじめたそうだ。でもラブリさんは、自分もいじめられるのを恐れて、何も出来なかったそうだ。


でも、本当は助けたかった。怖くて離れてしまったのだと。


「えっ……」


私はおもわず声を漏らしてしまう。


これは私の親友だ。


MCは、お便りを話してからしばらく黙ってしまった。


今更そんなこと言われても……


『でもなぁラブリさんよ。助けるとか、そんな大層なことしなくてもいいと思うぞ』


えっ?


『きっとラブリさんの友達は、傍にいて欲しかっただけだよ。だからな、なんでもいいからその子と関わってな。難しいだろうけど、最初よりはハードル下がったろ。じゃあMCの気まぐれはここら辺までにして……』


その後の話は、耳に入ってこなかった。


でも、MCの言葉は妙に私に入ってきた。私が望んでいたことを、ピシャリと当てていたから


……戻ろう。あの場所に


救いのない、残酷な場所だけど、私はあそこに戻る。


そして、あのラジオ局に入ろう。


「五秒前」


四、三、二、一と、私はカウントする。


ラジオが、始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

たった二人の小さな世界 大臣 @Ministar

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る