青空の花、届かない手

佐取サオリ

第1話

 大丈夫?と聞かれて我に返る。いけない、こんな日に思考を飛ばしてしまった。頭を軽く振って意識を戻し、声を掛けてくれた古くからの友人に何でもない、と返した。

「本当かなぁ。君は昔から、我慢と嘘はお得意だったでしょ。体調でも悪いの?」

「何でもないよ、本当に」

 強いて言うなら寝不足だ。まさかこの日を前にして、緊張で眠れないなんて子供じみたことをしてしまうなんて、夢にも思わなかった。隈は何とか隠しているが、これ以上この話を続ければいずれバレるだろう。咄嗟に話題を変えた。

「それより、こんなとこにいていいのか、花嫁さん」

「うーん、花嫁、なんて単語を君から聞くことになるとはねぇ」

「誤魔化すなよ」

「……まあ、ちょっと着信は無視してるかな」

 無断で抜け出してきているらしい。彼女の夫となる人は、これは相当苦労しそうだ。……既にしているか。

「でもいいじゃない。新たな人生の門出の朝に、旧友と言葉を交わすのも、さ」

「……あんまり苦労を掛けてやるなよ」

 言える言葉はそれだけだった。震える声を一度無理やり押し込めて、気合いを入れ直さねば言葉が出てこない。こんなにも緊張する相手だったか、彼女は。彼女は変わってしまったのだろうか。いや、変わったのは自分だ。

「早く行きな、女の準備には時間がかかるんだろ」

「全くもう、そうやってすぐ私を追い出そうとする。ちょっとくらいならいいじゃない、あと少しだけよ」

 彼女の黒髪が風に舞った。どこまでも突き抜けそうな青空を見つめる彼女は、まだ誰のものでもない。バルコニーに飾られた花の香りが漂う。噎せ帰りそうだ。甘くて、苦しい。

 これから彼女は、別の誰かのものになる。きっと幸せになるだろう、きっと廊下の端に生けられた花束よりも、野の花のようにのびのびと、しあわせに。それはもう、確定した未来だ。

「……ねぇ」

「なんだ」

「わたし、しあわせになれるかしら」


 少しだけ、返事を躊躇った。君は、その言葉を否定されたら諦めるのだろうか。そんなくだらない思考を振り切って、喉の奥から絞り出すように呟いた。

「なれる、じゃなくて、なるんだろ」

 ぱちくりと黒目が瞬いた。それから少し俯いて、次に顔を上げた頃には、満面の笑みを浮かべていた。

「ありがとう、やっぱり君は、最高の友達だ」

 ああ、君の友人でいられて良かったよ。しあわせにおなり、僕の手の届かぬところで、しあわせに。

「いい加減準備してこい、待ってるぞ、きっと」

「そうだね、行ってくるよ」

 くるりと彼女の髪が舞う。黒目もぱちりと開かれた。


「おしあわせに、ね」

「うん、しあわせになってくるよ」


 彼女は花だった。豪華絢爛な飾り花ではなく、野に咲く綺麗で、慎ましげな花。それを摘み取ったのは自分ではなかった。ただそれだけの話だ。くどいようだが、彼女はこれからしあわせになるのだろうし、花はもっと綺麗に咲くだろう。

 ふと、遠ざかる彼女の後ろ姿に被るように、花弁が降ってくるのが見えた。白くて大きくて、美しい花弁。捕まえようと手を伸ばして、ああやっぱりと諦めた。彼女はもう見えない、見上げれば、蒼穹はどこまでも広がっている。


 もうどこにも花弁は見当たらない。

 手を伸ばしても、空を掴むだけだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

青空の花、届かない手 佐取サオリ @Kawa_se_mi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ