ハードボイルドレイニー

かみのやま

第1話

(こいつは参ったな)


 馴染みの店を出て、これからネグラに帰ろうとしていた男を迎えたのは、冬には珍しい急に振り出した冷たい雨だった。

 戻って雨宿りを頼もうかと思ったが、いまさら店に戻ったところで迷惑がられるのは間違いない。

 それに馴染みとはいえ、守銭奴な店主のことだ。もう一品、余分に請求されてしまうだろう。男としては一向にかまわないがこれ以上飲むと、家のご婦人方のご機嫌を損ねてしまう。


「まったく。天気とご婦人には叶わないな」


 男はひとまず軒下でタバコを咥えた。

 マッチで火をつけ、左手で口元を覆いながら、紫煙をくゆらせた。


 風が冷たい。


 トレンチコ―トの襟を立て、少しでも寒さを防ごうとする。せっかく暖まった体から熱が逃げていく。ネグラには走って帰れない距離ではないが、この雨だとすぐにびしょ濡れになる。雨は一向に止む気配がない。

 男は二本目のタバコに火をつけた。


 煙と雨が男の記憶を呼び起こす。


(そういえば、あの日もこんな夜だった……)




 それは男が駆け出しの頃。一人の女との甘く苦い記憶。

 男にとっては苦いがゆえに忘れたい思い出。しかし苦いがゆえに忘れようとしても忘れられない思い出だった。


 こんな雨の日だった。


 敵対する組織に追われ、傷ついた男を救った女性がいた。

 すぐに出て行こうとする男を、完治するまではと、彼女が引きとめて、看病をしてくれた。

 厄介事に巻き込みたくないと考えていた男だったが、彼女と過ごす時間は心地よく、つい長居をしてしまっていた。

 いつしか互いを意識するようになり、思いを寄せ合うようなるまでそうは時間はかからなかった。

 だが運命は残酷で……。



 パシャ。



 足音が男の物思いを中断させる。

 下を向いていた男の視界には、あの時と同じ可愛らしいスニ―カ―。

 あの時と同じ状況。



(まさか……)



 ありえないと思いつつ、しかしわずかな希望を込めて顔を上げる。


 すると、そこには。




「馬鹿じゃないの!」





 傘を持った妹が立っていた。





「また妄想でごっこ遊びしてたの!」

「なじみの店を出たんだが、急な雨でな」

「松屋をなじみの店って言う!?」


 男の後ろには、オレンジ色に光る牛丼チェ―ンがあった。


「もう! 兄貴の中二病に付き合う身になってよ」


 水溜りになりかけている道路をなんども踏み付け、雨を飛び散らせながら、妹は怒り心頭な様子だった。


「電子タバコにマッチはいらないわよ! しかも何? このマッチ。スナックまどかって? 行ったことないじゃない!」

「お前、なんでも気に入らないんだな」

「うるせ―! 怒りをぶつけたいの!」

「まぁ、聞けよ。俺は敵対する組織のやつに追われて、怪我をしていた所、ある女性に助けられてな」

「その設定、本当の話は兄貴がイジメられている時、助けてくれた女の子がいたんでしょ? でも転校しちゃったっていう」

「まぁ、プロットではそうかもな」

「プロットって何よ! 事実よ! 事実! 現実なの!」


 松屋の前で、地団駄を踏みながら怒鳴り散らす女。なじみの店の店員が店の中から、迷惑そうに見ている。

 その視線に気づいた妹は、地面に怒りをぶつけるのを止め、顔を赤らめながらも持っていた傘を男に差し出した。


「……もういい。わかったから、もう帰ろうよ。……はい。傘。」

「ありがとうウサギ」

「何? 馬鹿にしてる?」


 妹は一度渡した傘を引っ込めようとする。


「……感謝してます」


 尋常ではない強い力で、傘を奪われそうになったので、男は素直に謝る。

 傘を渡すと妹はもうなにも言わず、前を見てズンズン進んでいく。

 その後ろ姿に、口元をニヒルに吊り上げながら、男が言葉を雨に溶け込ませる。





「お嬢さん。俺の愛車で帰らないかい?」

「自転車じゃ、濡れるわよ! 」





            終わり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ハードボイルドレイニー かみのやま @kaminoyama

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ