第4話 最後の1つ

 うーん、他に欲しいスキル無いんだよな。

 仕方ないあの本の山を見てみますか。


 ・鍛治・木工・石工・硝子工・煉瓦工・皮工・陶芸・裁縫・調合・調薬・醸造・錬金・製紙・製本・彫金・刺繍・細工・船工・砥工・研磨工・大工・建設・建築・建城・修理・整備・整地・土木・道路工・家事・洗濯・料理・菓子作成・製作・付与・化学調合・紡績・印刷・写本・治金・鞣工・家具工・楽器工・宝石工・武器鍛冶・刀匠・銃工・火薬作成・爆発物作成・重火器工・魔武器作成・鎧鍛冶・革鎧工・魔装作成・道具工・魔道具工・魔法陣作成・機械工

 パタン

 うん諦めようこれは無理だ。こんなの見ていたら日が暮れる。いやここには太陽が無いから日は暮れないか。まあ、どちらにしろスキルが見つからん。オススメとか無いのかな?


「オススメは勇者スキルですよ。スキルが修得しやすくなって、魔力や身体能力が大幅に上がりますよ」


 勇者スキルか、確かにステータスアップは嬉しいな。ん?今スキルの修得がしやすくなるって言った?


「スキルは後からでも修得出来るんですか?」

「はい。だけどあなたに渡したスキルと違って質は落ちますよ。例えば天剣スキルですが、後から修得しようとすると剣術スキルに変わり弱くなります。つまり下位互換ですね」


 そっか、なら勇者スキル貰って異世界に行ってからスキルを覚えるのも良いかもな。


「最後のスキルは勇者スキルでお願いします」

「わかりました。ではこれで12個決まりましたのでスキル付与に移りますね」


 そう言って女神様は微笑んだ。一緒にレイ○姫の人形も笑っていたが本当にどうやっているんだろう。


「ではこの魔法陣の真ん中に立ってもらえますか」


 そう言われて気づいたけど女神様の足元に本の山を出した時の魔法陣とは色違いの魔法陣があった。今回は綺麗な赤色で本の時より速く回っている。僕はワクワクしながら魔法陣の真ん中に立った。だってスキル貰えるんだよ、しかもその内の1つは勇者だよ、

 そりゃあテンションも上がりますよ。


「では始めますね、少しかかるので楽にしていてください」


 と言われたのでその場に寝っ転がり足を組んで昼寝モードに


「楽にしてくださいとは言いましたが、出来るなら立っていてくれるとありがたいです」


 入る前に女神様からストップが入った。楽にしていいって言われたのに、あとこの一連の流れはニートなら誰でもやるはずだ。楽にしていいと言われたら、すぐに寝るのがニートだからだ。(格言)


 数分間女神様が何かボソボソ言ってるのを見ていると足元が光った。

 スキル付与が終わったのかな?


「スキル付与が終わりました。これからの事を説明してもいいですか?」


 どうやらようやく説明が始まるらしい、ここに来てから既に一時間も経っていたので本当にようやくだ。


「まずこの世界は魔力と生命力に満ち溢れており、それが一定値まで溜まると調整のために魔王の召喚が行われます、それに対抗すべく勇者が召喚され…」


 この後も説明が続いただがレイ○姫の人形が少し壊れてそれを修理するなどのイベントが発生し時間がかかったので要約すると、


 ・勇者が異世界に召喚されてから1ヶ月後に魔王が人間界に降りてくる。

 ・それまでに勇者は仲間を集め強くならなくてはならない。

 ・魔王はたくさんの下僕と共に降りてくるのでそれも倒さなくてはならない。

 ・魔王が決まるまで勇者は現実世界で待っている


「って、僕現実世界に戻されんの?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る