陽ノ下緋陽里と歳上キラー

 俺がまだ、ミド姉とモモの好意に気づいていなかったときの話だ。喫茶店アルバイトで緋陽里ひよりさんと一緒にシフトに入っていると、彼女は柄にもなく、ため息をついた。


「緋陽里さん、どうかしたんですか?」

「先日、珍しくバイト中にミスをしてしまいまして……。お客さんの服に飲み物をかけてしまいましたの……。お客さんもマスターも気遣ってくれましたが、やはり申し訳なさは拭えません」


 バイトの大先輩だったからフィルターがかかっていたけど、緋陽里さんだって人間だ。ミスくらいするか。

 緋陽里さんが珍しく落ち込んでいる。何とかして元気づけてあげたいけど……、後輩の俺が言うのは余計なお世話だろうか。


「緋陽里さんでも、失敗することくらいありますよ。僕やモモだって、未だに失敗することが多々ありますし」


 モモは先日お会計を間違えたし、俺なんてつい先週、皿を割ってしまったばかりだ。


「いつも誰よりもきちんと仕事をこなしてくれる緋陽里さんが一回失敗したくらいで、僕らの失敗を下回るなんてこと、ないですって! 失敗なんて、してなんぼですよ!」

岡村おかむらくん」


 緋陽里さんはこちらを向いてくれた。ちょっとは元気づけられたかな?


「失敗してなんぼっていう考え方は、あまり良くないですね」

「え」

「失敗はやむを得なくしてしまうものかもしれませんが、お金をもらっている以上、極力ないようにしないと。少なくとも、失敗してなんぼという風に自分から口にするのは褒められたものではないですわ」

「え、あ、はい。そうですよね。すみません……」


 何故か逆に怒られる俺。確かに失敗を前提に業務をするのは、マスターに失礼だ。


「けど、わたくしを元気づけようとしてくれたんですよね? ありがとうございます。嬉しいですわ」


 だが、緋陽里さんは笑顔になってくれた。良かった。多少なりとも元気づけることはできたかな?


「岡村くん、やはり優しいですし、気遣いもできますわね」

「いえ、そんな。緋陽里さんはやっぱり笑顔が素敵ですからね。困った顔は見たくないですよ」


 緋陽里さんの笑顔にはお客さんも従業員も、マスターも惹きつける。俺だって、彼女がニコっとしていると安心感を覚えるしね。


 俺がそう言うと、緋陽里さんはポカンとした表情をして、少々頬を赤くした。


「岡村くん、キザですね」

「そ、そうですか?」

「えぇ、うっかり惚れてしまいそうですわ」

「えぇ? からかわないでくださいよ」

「うふふ」


 と、緋陽里さんがいつもの調子で俺をからかっていると、バタンと扉を開けて二人の女性が入ってきた。


しょうちゃん、緋陽里に何を言ったの!?」

翔平しょうへいくん、君って人は毎度毎度!」


 俺の設定上の姉たる花森翠はなもりみどりさんと、友人の桜井桃果さくらいとうかだ。二人とも、何だか物騒な顔してるぞ?


「え、いきなりなんですか? ただ僕は、緋陽里さんの笑顔が素敵って言っただけですよ?」

「そこだよそこ! あなたはまた歳上女性を篭絡する気!?」

「そうだよ翔平くん! これ以上ライバルはいらないんだから!」

「人を歳上キラーみたいに言わないでくださいよ。心外な」

「「いや、実際そうでしょう!?」」

「??」


 二人とも声を合わせてそう言った。篭絡って……、ミド姉みたいにブラコンに目覚める人の方が圧倒的に少数だと思うんだけど……。てか、モモもなんでそんなに必死なんだ? やっぱりお前もミド姉みたいに姉になりたいの?


 俺がミド姉と付き合い始めるまで、二人の言葉の意味を理解することはできないでいた俺であった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る