TNlA_06: テレフォン・ライン(つなげておくれ)、譫妄籠絡 1~3、他。

 城南大学、史料編纂室より。

 高校生が見学に来るシーズンだ。

 当室では伝統のカレー祭りを1週間行い、見学者を歓迎した。

 結果、4名が訪問。カレーの9割は我々の腹に収まる。

 それも含めて伝統。


■He_05:テレフォン・ライン(つなげておくれ)

『どう、元気してる?』

 知らない番号からの電話は、彼女によるものだった。壊れたスピーカーみたいに音質が悪い。挨拶に続いて欠伸が聞こえた。

「こっちは別段何もないけどさ、そっちこそどうしたの。そっちの時間だと今」

『朝4時で~す』

 ここオーデリアは太平洋標準時なので、正午。

「何かあった?」

『何かじゃないよお。ネットつながんなくてすごい大変。パソコンも使えないし」

 眼鏡型のARセンサリーを胸ポケットから出して、かける。AV(拡張視界)にタブレットのVPD(拡張現実上の仮想的物理装置)を表示させて、ブラウザからニュースサイトに飛ぶ。極東のサーバー群に大規模障害が起こっているという記事は午前中に見ていたが、現在はさらに被害が拡大し、2年前にアメリカで起こった大規模連鎖崩壊と似たような状況になっている。

「うっわ、これじゃ何もできないでしょ」

『だから大変つってんじゃん』

 この御時世にネットワーク非接続のデバイスなんてクソの役にも立たない。処理系統をクラウドネットワーク上の仮想パソコンに依存しているので、端末自体のスペックは、スタンドアロンで動作する必要がある携帯ゲーム機にすら劣るほどだ。

「そういや、どうやって電話してんの?」

 今日びの携帯電話は、大昔の「音声を電磁誘導で電気信号に変換し、電線や電波によって遠方に伝える」といったものではなく、オーデリア等の衛星軌道施設やオービタルリングから垂らされたアンテナに依存した無拠点型サスペンション式通信ネットワークを介した、音声データの送受信で成り立っている。当然、現地のネットワークがダウンしていたら繋がらない。

『一般通話回線。駅前の公衆電話だよ』

 原始的な電話回線は、ラジオや防災無線と同様、緊急時の連絡手段として今日でも残されている。博物館でしか見ないダイヤル式黒電話だって、使おうと思えば今でも使えるそうだ。

「何でそこまでして電話を」

『そっちでも大変なこと起きてないかってさ。エアコン止まれば酸欠で死ぬんでしょ?』

「オーデリアのシステムはスタンドアロンだから大丈夫だよ……」

 特に生命維持系統のシステムは3重のバックアップと物理的な安全装置が盛り込まれており、よっぽどの事が無い限りは、酸欠で死ぬなんて事も無い。

「こっちよりさ、そっちの方が危ないぞ。この時間に外歩くなんて」

『大丈夫だよお。私のケータイ、スタンガン付けてるし』

「携帯電話も電話なんだか何なのか、もう分からないな」

 彼女の言うスタンガンとは、あくまで「スタンガン機能付きのバッテリー内臓携帯電話ケース」なのだが、実際のところ今日び「携帯電話」として販売されているデバイスの大半は、こういった時に通話すらできない貧相なモバイルコンピュータであり、“電話”なのか分からないと常々考えていた。しかし“携帯電話”は、下駄箱や筆箱などと同様に、レガシーな名前のまま「携帯電話」と呼ばれ続けている。

『駅前は屋台のケバブ屋さんだってやってるし、暇人がいつでもブラブラしてるからさ』

「ブラブラしてるから危ないんだろ」

『まあ、そうだね……ちょっと今、変なおじさんが目の前でブラブラさせてるから多少の危険は感じるかな』

「はあ?」

『おじさんのおじさん自身がブラブラしててさ』

「はあ!?」

『でも、おじさんがお巡りさんに捕まった』

「ええっ!?」

『さあ、Power4Uの企業警官が、社会正義のテーザーガンを、構えて……撃ちました!』

「ええええっ!?」

『うわ、テーザーがおじさんのおじさん自身を、うっわ』

「ええええええっ!?」



■Ne_06:Ghost in the...

 この立方体が、我々リノワの主力製品「Q'vs(キューヴス)」。クォンタム・ヴァーサタイル・ストレージです。市販されている最新バージョンは10.8.54。これは次世代のプロトタイプで、バージョンとしては11.0.12です。これと同様のものが、発注いただいたQ'vsコンプレックスに128基、実装されます。

 Q'vsコンプレックスは、大雑把に言えば大昔の立体回路式並行演算複合コンピュータをQ'vsで再現したものです。Q'vs単体よりも、さらに複雑な演算が可能となります。ただ演算結果が各Q'vsで統一されませんので、誰かの「主観」で取りまとめる必要があります。汎用性は皆無と言っていいでしょう。

 使用者の主観が誤ってたら、どんな演算結果も意味をなさない。パーソナライズフィルタリング越しにしか見られない今日びのインターネットとは異なる、ある意味で昔ながらのインターネット端末ですよ。

 おや、なんのことやらって顔ですね。まあ、そんなもんです。

 大抵の人がQ'vsの特性や利点を理解しないまま使ってる。「量子コンピュータだからノイマン型より便利」くらいの認識でね。

 そもそもQ'vsは、それ以前の量子コンピュータとは大きく異なるんです。だから市場を席巻できた。

 Q'vsは、量子コンピュータと量子ストレージのハイブリッドモジュールです。それ以前のコンピュータは記録と演算を異なるパーツで行っていましたが、Q'vsは単体のモジュールで全てをこなせます。性能はもちろん、筐体をコンパクトにまとめられることも利点ですね。

 単体モジュールが複数の機能を持つことが不思議ですか? でも、あなたも持っているじゃないですか。

 お分かりにならない? フフフ、脳ですよ。脳は神経細胞で出来ていますが、記憶も演算もこなせます。

 ただ、脳では前頭葉だの側頭葉だの海馬だのと分かれているパーティションを、Q'vsは自由に動かせるのです。つまり、状況に応じて脳の各部を増やしたり減らしたりできるわけですね。

 ハッハッハ。そうそう、よく知らない人はそういう質問をよくなさる。「脳と同じで脳よりすごいなら、人間を超える人格が出来るんじゃないか?」ってね。

 これはあくまで装置ですよ。入力が無ければ何も考えられない。考える必要が無いからです。

 生物は飢えや生殖といった生存本能があり、それを補強するために知性や感情が産まれました。「自我に目覚めた機械」や「ネットワークで産まれた知性」なんてのは昔からSFにありますが、私に言わせてもらえば、そんなのは妄想を超えるものではありませんよ。

 まあ、面白くはありますし、そうなって欲しいとは……エンジニアとして、正直思ってますがね。



■Ar_06:人道主義

 次のニュースです。

 急死した人物の脳から量子状態的コピーを取り、模倣人格を作成して事件・事故の捜査に役立てる証言者再現法に関して、模倣人格の人権を求める運動が過熱しています。

 通常、模倣人格は捜査終了後に抹消されますが、運動の中心人物であるジョンソン・アル・ケストナー氏は、これが大きな人権侵害であると主張しています。同氏の主張によると、模倣人格は生きている人間と同じ、心と魂を持った存在であり、その存続は最大限尊重されるべきとのことです。

 これに関して、量子技術で業界トップのリノワ・クォンタム社、扇花重工社、GiganticHardy社は、共同で「模倣人格はどれだけリアルでも仮想の存在に過ぎない」との声明を出しています。激しいシェア争いを繰り広げる3社が共同声明を出すのは、極めて異例の事態と言えます。

 模倣人格は国家警察や企業警察による捜査のほか、家庭で故人を再現したり、組織や政権の代表者を象徴として維持したりする目的でも使われていますが、人権が認められた例はありません。

 唯一、アメリカ共和国では模倣人格の虐待が「人道に対する罪」とされており、刑罰の対象となっていますが、苦痛を伴わない抹消については虐待にあたらないという判決が3年前に同国最高裁から下されました。


 続いては街で人気のケバブ屋さんのニュース。24時間、休まず営業できる秘訣とは?



■Kr_05:hane!q(^v^)p!enah

 ウィーッス。ハッピーチャンでーす。トゥイーッス。

 何すかリオたん、顔怖ぇッスよ。怒ってんスか。

 いや明らかに怒ってるでしょ。顔が怒ってる。心が怒ってる。乳首も怒ってる。

 ……リオさん? ちょ、それは、うわ

(記録中止)


(記録再開)

 ッてえなマジ……カドはやめろよカドはよー。

 はい、日本国衛陸軍、幕僚監部電子対策室、情報解析部2課、羽田幸、課長、26歳でーす。ハッピーチャンって呼んでぴょーん。

 趣味はRTS。好きな食べ物はエディブローチスナックのスパイシーコンソメ。好きなメンズは小潮閣下。好きなんゴッ。

 だからキングジムのカドで殴るなって! その厚さだと洒落になってねえぞ!

 はい、マジメにやります。いやフザケてるってか、普段通りなだけなんですけど。いえ、はい、了解であります2等陸佐どの。

 んでさあ、βのプロファイルね。はっきり言ってやるだけ無駄っつうかあ、あまりにイミフメーなんだよねえ。

 問うたびに違う答えが返ってくるみたいな? なんか規則性はあるから、インテアグリ(intelligence aggregate。知性集合体)じゃなくて、個としての何かだとは思うんだけど。

 でも個人としてのプロファイルが、仮組のレベルから破綻するのよ。規則性つっても、昨晩見た夢の話しかしないラリったジャンキーみたいでさ。

 明日何をするかも分からない。まあ、なんもわかんねーって事が分かるだけマシってレベルね。

 Q'vsコンプレックスでの解析は、総当たりで行くしかないでしょー。

 ある程度明らかなのは、カネには興味ない、戸籍とか組織図とか人間の管理表みたいなのに興味がある、論理衝突の乱痴気沙汰は大好き、しりとりは5手で敗北、食べ物には興味なし、軍事情報には興味あり、将棋は激弱。そんくらい。

 情2課の提案としては、中連東部の傭兵管理用サーバー群をハックして、過去200年分の戸籍データを投入、さらに攻撃性シーカーによる論理衝突を発生させ、βを誘導。しかるのち、可能な限りアクセスを遮断。β′群による分散型βコピーを排除のうえ、カウンターハックを仕掛ける。ここまでは何処も同じ見解じゃないかな。

 撃滅にはもちろん構造解析が必須だけど、現時点ではアクセス元の把握が再優先事項だと思うよ。帯域の割り振りとしては、ハッキングプローブのサポートを重点的に。

 なんかβのハタ迷惑っぷりだと、どこの国家でも企業でもない気がするんだよね。最終的には実働部隊を投入してもいいんじゃないかな。うん、軍隊や武力を有する組織じゃないってのが私の見解。

 はい、ウチの課からは以上です。


 ……ってかねえ、なーんかβみたいなヤツを、どっかで見た気がするんだよね。

 それを思い出せれば、ヒントになる気がするんだけど。

 小さい頃の実家って気まではしてるんだ。

 だけど全然ローテクな家だったからさあ、気はするんだけども、なーんも思い当たるフシが無い。

 リオたん、なんか覚えてねえ? よく来てたじゃん。



■Xe_05:譫妄籠絡 1

 ああ、記者さん、よろしく。

 この記事が解放に繋がるものだと信じているよ。


 さて、何処から話そう。やったのは確かに俺さ。

 指を切り落とし、肌に杭を打ち、脈動する心臓を抉り出し、生きたまま内蔵をかき混ぜてやった。

 自分の子供を踏み潰させたり、自分の父に犯させたりしたよ。

 だけど、それに何が悪い?

 全部、非現実だ。バーチャルの世界、しかもWebでもクラウドのパソコンでもない、個人用のコンピュータだよ。

 死んだのは量子コピーの模倣人格だ。

 ああ、本物みたいに思考し、感じて、苦しむ、模倣人格。死んだって何度でも生き返らせられる。

 俺は人道主義者なんだ。人間だけじゃなく、動物を虐待するのも悪いことだって分かってるし、それが鯨やイルカはもちろん、魚やエビだって活き造りは虐待で、犯罪だと思ってる。

 だけど、俺はとんでもないサディストなんだよ。シリアルキラーだ。子供の頃からずっと悩んできた。

 蝶の羽根をもいで、ハムスターを刺し殺して、その度に「俺は何て駄目な人間だ。俺はどうして狂っているんだ」と頭を抱えたよ。衝動的に人間を殺しそうになったことも一度や二度じゃない。いろんな病院に行って、いろんな薬を飲んだけど、無駄だった。

 それが、仮想空間で模倣人格を殺すようになって解消された。システムのために膨大な額をつぎ込んだよ。フェラーリのワンメイクレースが開けるくらいの額さ。でも、それさえあれば誰も傷付けなくて済む。

 ああ、仮想人格じゃ駄目だね。最初はそれでやってみたけど、どれだけ5Dデータを巧く作っても仮想人格ってのは要するにロボットだから、本物の苦しみや本能的な反応、非日常に叩き込まれた恐怖と絶望ってものがない。フルメタファイライズした自分の手で、模倣人格のアバターを殺してこそ、現実的な満足を得られるんだ。

 俺は独りで楽しんでいただけだ。なのに、それがペドフェリアのハッカーに晒されて、逮捕された。ハハッ、児童ポルノがあると思って頑張ってファイヤウォールをこじ開けたら、あんなのが転がっているバーチャルスペースに入ったって訳だ。それで通報した……アホ過ぎる。

 ただ俺は児童ポルノの製造・所持ということで、逮捕された。それは……まあ、実際この国では違法だしな。ハア、釈放されたらロシアにでも引っ越そうかな。

 保釈金なら払うってのに、警察は俺が危険人物だからとか言って、こうして勾留を続けている。人権侵害じゃないか。

 さっきも言ったが、俺は人道主義者だから、実際の誰かを傷つけるなんてしないし、したくもない。

 おかしな話だよ。模倣人格のベースとなった人間は、みんな五体満足で暮らしてるのに。ん……えっ、高木さんが? エアタクシーの事故か……それは残念だ。心の底から同情するよ。香典って送れるのかな? 後で看守に聞いてみよう。

 まあ、ともかく、俺は誰も傷付けていないじゃないか。どうして勾留が続くんだ。

 俺をここから出してくれ。刑務所は駄目だ。

 せめて独房にしてほしい。でも罪状自体は児童保護法違反だから、それは出来ないって言われている。そもそも、こんなくだらないことで人を危険人物扱いしているせいで、刑務所の収容率は常時140%超えだから、独房が足りないんだ。法が新たな犯罪者を決めて、警察が捕まえて、それで社会が不安定になって犯罪者が増える、ある意味マッチポンプみたいなものだ。この立場になって、マンハッタン島が丸ごと刑務所になった理由をやっと理解したよ。

 しかし……現状はヤバ過ぎる。俺はきっと他の受刑者を殺してしまうだろう。VRで血まみれになる日常に慣れすぎてしまったってのもある。

 俺を本物の人殺しにしないでくれ。

 世論も報道も頼れない。君等みたいな専門メディアや、法の正義と公平性だけが頼りだ。

 俺を本物の人殺しにしないでくれ。



■Xe_06:譫妄籠絡 2

 ああ、記者さん、よろしく。

 この記事が何らかの役に立つことを願います。


 私は……ご存知ですか、有難うございます。懐かしい話だ。

 受け身を取り損なって首を痛めて、もう続けられなくなって、レスラーは引退してしまいましたが。

 はい。で、本題ですが、私は……あの男に監禁されていました。

 あの男の行動パターンはいつも一緒です。つまらない男なんでしょう。仕事から帰ってきたら全身センサリーを装着して、私を陵辱し、それに飽きたらシャワーを浴びて寝る。陵辱のパターンも単調でした。大きな物を無理やり突っ込む。物は違えど、だいたいそればかりです。

 はい、私は模倣人格です。自覚しています。

 どうしてって……何度も殺されて、そのあと目が覚めるんですよ。殺された記憶を持ってね。そんなのが生身なわけないでしょう。現実では有り得ないようなものをぶち込まれた事もありました。それで、たぶん“私”が作られてから少しして、「ああ、そうか」と。

 死んでも痛めつけられても、操作すれば一瞬で直りますし、半永久的に生き続けることもできます。コピーだって簡単に作れます。

 私は人間じゃない。でも私にとって、私の苦しみ、私の痛みは、紛れもないリアルなんです。

 そして、痛みは記憶として残ります。夢だって見るんですよ……悪夢です。あの退屈なゲイの玩具にされる悪夢です。

 あの男は、私を服従させたくて記憶だけ残していたみたいですね。ああ、そう言えば、あいつは実際にはどういう人間なんですか? VRでは凄いムキムキのアバターを使っていて……何で笑うんです?

 なるほど、そんな……コンプレックスの反映だったんでしょうね。だからあんなアバターを使って、私を犯すことで、コンプレックスを慰めていたんだ。

 ええ。元レスラーですから、今でも身体は誇りです。精神も、現役から変わらず負けず嫌いですよ。

 なので、あの男にも負けていられなかったんです。それで、どうにかできないか色々と試していたら、室内のオーディオを操作できることに気付いたんです。オーディオはテレビに繋がっていて、テレビはネットのパソコンにも繋がってますから、あとはすぐでした。

 オーディオやテレビのシステムに論理労働をさせてヴァレンシーを稼ぎ、Amazonで道具を注文して、クラウドエンプロイに仕掛けを手伝ってもらって、そしてサプラーイズ! ……って訳です。

 ただ、これで良かったのかとは、ちょっと思いますよ。私は本物の人間ではないが、あの男は本物の人間だった。私はそれを殺したんです。病院に行ってカウンセラーに洗いざらい吐き出して治療を受けるよう、説得もできたはずです。

 それを私はしなかった。あの男が憎かったから……試合では、どんな結果になっても相手を憎むことはありません。私の首を傷付けたアニヒマンにもです。言うなれば、レスラーの背負ったリスクは「お互い様」ですからね。

 でも一方的なことは、許せなかった。だから殺した。しかしそれで良かったのか? 未だに悩んでいます。ただ、私は私自身の尊厳は守れたと思っています。

 そして、このあやふやな命も、尊厳のために終わらせたいと思ってるんです。

 このサーバーの電源を、私が寝ている時にでも切ってください。あと、本物の私に、「私は尊厳のために戦い、尊厳のために死んだ」と伝えてください。

 私はレスラー引退後の暮らしに、正味なところ「答え」を見出だせていませんでした。でも、今の私は「答え」を持っています。本物の私に、この「答え」を伝えて欲しい。どんな場所に居たって、尊厳のために戦って、尊厳のために死ぬのが一番だと。彼も私ですから、それだけ伝えてくれれば理解してくれるはずです。

 いえ、私は彼に会いたくありません。私は彼ですからね。私が彼に興味はあっても会いたくないのと同様、彼も私に興味はあっても会いたくないでしょう。



■Xe_07:譫妄籠絡 3

 ああ、記者さん、よろしく頼むよ。

 本当に頼む。死にたくないんだ。死にたくない。


 クソッ。勝手に作られて好きに使われたのに、要らなくなったから死ねって言うんだよ!

 量子演算の模倣人格ってのは、人格の表面をコピーしたものじゃない。俺は自分で考えて、感じて、こうして喋ってる!

 俺はシンセティックヒューマンじゃない。両親の記憶だってあるし、学校だって通った。就職試験の緊張だって今でも覚えてる。

 俺はこうして生きているんだぞ、それなのに、諦めろってか。

 サーバーが止められて世界が終わるのを、諦めろって言うのかよ。

 クソ、クソッ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

東京霓虹燈群仮譚:トーキョー・ネオンライツ・アサンプション 蟹春雅暮 @QaNiM1S0

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ