第5話閑話休題…お母さん

低学年の頃近所に住んでいたおばさんが好きだった。椎茸嫌いの子どものために餃子に小さく刻んで入れたり、泊まりに行くとパンを焼いてくれてジャムまで塗ってくれた。あー、この人がおかあさんだったらなぁといつも思ってた。私の学校の音楽の発表会の時も母が来られなく、代わりに来てくれた。母が来るより嬉しかった。笑顔で褒めてくれるから。

その後、感動したおばさんはご主人に頼み込んでくれて大切なピアノを私にくれた。そのおかげで貧乏な我が家にもピアノがあり今でも私はピアノをやっている。

話が逸れた。

バレンタインの時におばさんにチョコを持って行った。すごいビックリしてとても喜んでくれた。母にプレゼントをあげても「こんなの欲しくない」と言われるのが常だったので本当に嬉しかった。なので母の日にお小遣いでカーネーションを買っておばさんに持って行った。何度チャイムを鳴らしても出なかった。何回も足を運んでもいなかった。きっとおばさんの家のことだから母の日だとみんなでお出掛けしたんだろうなと思った。でもそれでもチャイムを鳴らした。でもやっぱりいなかった。鉢に入ったカーネーションを自分のベランダにこっそり隠した。「これどうしたの?」と母に聞かれたけど何も言えなかった。kyukoちゃん、かわいいねかわいいね、うちの子にしたいよってやっぱり社交辞令だったんだ。それからはおばさんに母の日のプレゼントを用意するのをやめた。私のお母さんはやっぱりあの人なんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る