第十六話


   


「それで、イギリスへはいつ帰るつもりなの?」


 朝食の席で、女が唐突にそう言った。


 男が不意を突かれた表情で食事の手を止める。

 言った女は無感動な顔つきで、紅茶の香りを楽しんでいるふりをしている。


 二人が日本にやって来てから、今日が五日目なのだった。

 滞在予定の一週間はもう間もなくだ。

 私は、男が女に何と答えるのか、給仕の手を動かしながら聞き耳を立てた。


 男は白々しい口調で言った。


「ああ、もうすぐ一週間になるのか。早いものだね」

「ええ、帰りの船の手配はしてあるのでしょう?」

「ああ、いや……」


 言葉を濁す男をねめつけて、女は口ぶりだけは穏やかに言う。


「けれど、一週間という話だったのではなくて?」

「だが、絶対に一週間で帰国しなければならない理由もない。

もう少し、日本にいても構わないだろう。

まだやるべきことが残っているし」

「随分こだわるのね、仕事でもないのに。

それはあなたにとってそんなに大事なこと? 

帰ってからバース卿にまた嫌味を言われても知らないわよ」

「会わなければならない人がいるんだ」

「その人は、私を放っても会いたいくらい大事な人?」


 穏やかさのかき消えた女の声に、男は沈黙でしか答えられないようだった。


「あなたにつき合っていると、こういうことがよくある気がするわ。

もう少し、また今度、と予定を延ばされているうちに、いつの間にか日本に永住することになっていたりしてね」

「君は、日本で暮らすのは嫌か?」


 男の言葉に、女が、そして横で聞いていた私も愕然とした。


 日本に永住する? 

 この女と一緒に?


 腹の底でくすぶっていた火が、かっと燃え立った。


 冗談じゃない。


 それはきっと私の顔に出てしまっていただろうが、幸い気づかれることなく、二人は自分たちの会話に没頭している。


「日本で暮らす? どういうつもりなの」

「いや、ただそれもいいかもしれないと考えたことがあっただけだ。

日本はいい国だから」

「私たちが道を歩いているだけで、刃物で切りつけてくるような人間がいる所が、いい国ですって?」

「そんな日本人はもういないよ。ジョウイの時代は終わったんだ。

今のこの国には、外国人を見て斬りかかってくるサムライはもういない」

「そうだとしても、この国で安心して家庭を築けるとは思えないわ。

大体、あなたはお義父さまの、バース卿の仕事を引き継がなければならないのに。

あなたはバース家の跡取りでしょう」

「…………」


 会話の間に流れる空気が、不穏な様子を漂わせはじめた。

 その雰囲気を払おうとしてか、女の口調がふと穏やかそうに変わって言う。


「ねえ、田舎に住みたいのだったら、イギリスにもいい場所はたくさんあるわ。

田舎に別荘を持って、余暇をそこで過ごせるようにしたらいいじゃない。

何も仕事を捨ててまでこんなところに移り住むことはないわ。

イギリスの田舎で、休暇にはあなたのお好きな詩でも戯曲でも、いくらでも研究なさればいいじゃない」

「……家を継ぐつもりなどなかったというのに」


 男が溜息と共に低くそうつぶやいた。


 食堂の時間が、音を立てて凍りつき、止まった。


「……ウィリアム、あなた……」


 女が唇をかすかに震わせながら、静かな声音で言う。


「あなた、本当に私と結婚してくださるの?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る