第15話 真っ黒な砂と悪霊

「どうなったと、言われましても。彼とは……彼とは――」


 言い辛いことだってことを、察してはくれないのか。この糞野郎じぃさんは。それを忘れて厄介なクソ断定をしてしまったことに、俺は馬鹿だなぁ、と内心で舌打ちをするしかない。

 しかし、後の祭りってもんだ。

「その。あぁっと? 最果てなんちゃらって場所に着いて、すぐに下ろさずに、観光したんだろう??」

「あー~~はい。しましたよ、観光は」

「その後の話しが訊きたいんだっ」


 がっこん!


「っちょ!」


 がっこん!


 また、じぃさんは持っていた杖で、俺の運転席を叩きつけた。

 また繰り返される衝撃に俺の身体も前方に揺れて、腹がハンドルに押し当てられてしまう。

 今は乗客で在る以上、俺は絶えるほかないのが、悲しい社蓄の性だ。抵抗も許されないもんなぁ。

 今の時代、ちょっとの注意も激昂されて、最悪事件になる状況パターンが多いと、他のタクシー運転手が口を揃えて、肩を押しとしたのが印象的だったな。

 それでも、立ち止まれないのは収入分が減りかねないからだ。

 泣き寝入りをしなければ時間は蝕われてタイムオーバーになっちまうのは、どの運転手も避けたて通る。

 

 食う為には、忍耐も必要なのが――タクシー運転手な訳よ。

 悲しいところだぁね。


「さぁ。尾田ぁ! 思い出せェ‼」


 嗤い顔がバックミラーに映る様子に、俺も腹を括るほかない。

 だって、この糞野郎は、しつこく聞き続けるに違いないからだ。


 暴力は反対だし、車内崩壊も勘弁だ。


 ◆◇


「真っ黒い砂なんか初めて見ました」


「そうなのか。黒い砂は地区ここにしかないんだぞ」

「へぇー~~? そうなんですかぁ」


 来るまでは真っ白の砂だったのが。

 キケンを知らせる立て看板を全て抜かして来た《最果ての地》は真っ黒な砂が一面に広がっていて。

 どこか、そら恐ろしいような、不気味な空気が肌に触れ身震いが起こった。

 でも、俺は気にせずにアクセルを踏み込み、中へと車を走らせるしかない。


(こんな地区に、糞野郎じぃさんは何を目的に来やがったんだ?)


 車内は静まり返っていたが理不尽な客はよくも悪くも現実世界の方にもいるから、俺はどうってことはない。メンタルもそこまで犯されずに、胃もいたむようなこともない。強靭なメンタルだからこそ異世界でも副業を行えているってもんだ。

 つぅか、どこまで行けばいいんだよ。

 この《暗黒時代の遺跡》の中を。言いたいことも、聞きたいこともあるけど。


 乗客じぃさんとは、あまり会話をしたくもない、ってのが本音でもある。


「お客様。どちらまで走らせればよろしかったでしょうか? 私は何分と、こちらは初めての土地ですので、出来れば案内ナビをして頂きたいんですが」


「真っ直ぐだ。この路を、真っ直ぐに行けば朽ちた建物が見える」


「はい。お客様、かしこまりました」

 

 車を走らせると、確かに建造物があった。そして、いつからあるのか廃れていた。世界遺産と言われれば納得をしてしまうほどの貫禄だ。

 恐らく廃墟マニアには堪らない物件に違いないだろうって思った。不気味に存在感を異様に放つ様は鳥肌もんだ。

(携帯で動画撮って、ユーチューブにでも流そうかな)

 俺は不埒にもみんなに見せたくなって、本当に撮影をしようと動画を撮ろうとしてしまった。が、数秒後にはいやいや、と何を考えているんだと自己嫌悪に陥った。

 現世あっちには、フムクロのように出稼ぎに来ている住民が多いこともあって、流したら最後。徹底的に配信者を探して、俺は殺されるだろう。まぁ、返り討ちは出来るけどな。それに、多分。

 俺は負けない。

 面倒な労力は使わない主義だ。アップは止めておくことにしょう。俺の中に思い出として留めておこうと魅入った。

(でも、まぁ。写真くらいはいいよなぁ)

 俺は窓から携帯で連写した。

「尾田ぁ」

 そんな俺に糞野郎ドドッギが俺に声をかけた。

「呑気なのはいいが。あまり、刺激をすれば攻撃の標的になるぞォ」

「! っひょ、……標的、ですか?」

 携帯から顔を離し辺りを視た。

「!?」

 真っ黒い砂から煙のものが立ち昇り、人の形に変わっていて。

 顔は、苦痛に歪んだ見るに堪えないもので。生きているとは思えないものだった。

「ぁ、あれは一体、なんでしょうか??」

 俺は、アクセルを思いっきり踏み込んだ。

「アイツらは《ムクロガツガリ》っつぅーなんて言やぁいいのかな? 精霊みてぇなもんだな。魅入られたら最後、いつまでも傍にいて、死期を待たれちまうんだ」


「それは! 精霊じゃねぇしぃい‼ 悪霊ゴーストの方だっろぉおぅっがァア‼」


 後ろを振り向くのも、辺りを見渡すことも出来ずに俺は先を急いだ。

 一帯の真っ黒な砂全体が悪霊達の住処だ。


 つまりは奴らの領域テリトリーに居るってことだ。俺達はっ!


「悪霊か。ああ、お前の住む方ではそっちの呼び名が正しいのかもしれねぇなぁ!」


「そぉうっだよぉおうぅ!」


 俺は情けなくも泣き声で言い返してしまった。


 ◇◆


「ははは! 尾田は泣いたのかっ!」


 大笑いする糞野郎じぃさんに殺意が湧いた。でも、今は大事な乗客だ。

 今は、我慢だ。我慢をするんだ。

「お客様。誰だって。怖いと思ったら泣くものではありませんか?」

 この話しが、最後まできちんと言い終えるとは俺は思ってはいない。だって、唐沢病院まで、あと少し僅かな距離なんだからな。


「さぁ。尾田ぁ、先の続きを言え」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る