とある同居ドールのある日の話

♢ ♢ ♢




10月25日


AM6:30


俺の一日は


「今日もいい天気だなー」


窓のカーテンを開けることから始まる。


朝のすがすがしい陽の光を浴びて、小鳥のさえずる声を聞きながら、さぁ今日も頑張ろうと意気込む。



♢ ♢ ♢



AM6:42


身支度を整えて、キッチンへ立ち、冷蔵庫の中を確認する。中には、卵、ハム、レタス、トマトが入っている。そう言えば、食パンもあったなと思い出す。食パンをトーストにして……。


「今日は、目玉焼きとサラダだな」


本日のメニューは決まり。レタスを取り出して、まな板の上に置いた。


♢ ♢ ♢



AM7:18


「うん、よく出来た」


お皿に目玉焼き、サラダ、トーストを盛り付ける。そして、マスターが初めて褒めてくれたコーヒーをマグカップに注いでいると、がちゃりと扉が開く音がする。振り向けば、まだ眠いのか少し目をこする“彼女”が。


「おはよう、ハル。いつも、ありがとうね」


そして、くしゃりと笑う。


「おはよう、マスター。今日は、トーストと目玉焼きとサラダだよ」

「わぁ、美味しそう。道理で美味しそうな匂いがしたと思った。顔洗ってくるね!」

「うん、待っているよ」



♢ ♢ ♢



AM7:25


「いただきます」


顔を洗いすっかり目が覚めたマスターは、俺が用意した朝食を前に嬉しそうに手を合わせた。


「……そんなに見られると食べにくいんだけど」


じぃと彼女がトーストを口に運ぶ様子を見れば、どこか困ったように彼女は言う。そんな様子の彼女を見て


「前にも言ったでしょ?マスターに安らぎを与えるのが俺の仕事だって。それに、マスターが美味しそうに食べるのを見るのが好きなんだよ」


と笑って答えれば


「もう!!」


とマスターはどこか照れたようにいって、トーストを一口かじった。


彼女こそ、俺のマスター。そして、俺は彼女に安らぎを与える『同居ドール』だ。


♢ ♢ ♢



AM8:02


マスターが朝食を食べ終え、二人で洗い場に立つ。今日は、俺が洗う係、マスターが拭く係だ。本来は、俺が一人でやるといったのだが、マスターはご飯を作ってもらっているのにそれまで任せるわけにはいかないと言って聞かず、結果折衷案として、半分半分担当することになったのである。そんなことを思いながら俺に任せてくれればいいのにと思っていれば


「今日はいい天気ね」


と食器を拭きながら、マスター窓の外を見ていう。


「晴天ってこういうことを言うんだろうね」


俺が洗った食器をマスターの前に置きながら言えば、マスターは「そうだ!」と何かを閃いたようで楽し気な声を上げる。何を閃いたのだろうと洗う手を休めて、彼女を見れば


「天気もいいし、今日は河川敷に行こうか!」


そんな提案をしてきた。



♢ ♢ ♢



AM9:43


「んー、ポカポカ陽気ね~」


そういいながら、マスターがぐぐーと背伸びをしたのはマンションから徒歩で30分ほど離れた大きな河川敷。だだっ広い芝生が広がっている。平日の午前中ということもあって、人気は少ない。


「暖かい?」

「うん!ポカポカしてて気持ちいいよ」

「そっか、よかったね」

マスターは、気持ちよさそうに太陽を見上げている。人形である俺は、暖かい、冷たいといった外部の気温がわからない。それが当たり前のことだと思っていたけれど、マスターと同じことを共有することができないことが、少し悲しい。


「どうしたの?気分悪い?」


マスターは、聡い。無意識に表情を曇らせてしまったのだろう。心配そうに見上げている。同居ドールが、マスターに心配させてどうする。頭を軽く横に振ってから


「俺は、同居ドールだから、病気にはならないよ」


心配させないように笑って見せた。


そう、マスターと俺は違うのだから。



♢ ♢ ♢



AM10:06


「ここでちょっと日向ぼっこでもしようか」


そういってどこかはしゃいでいる風のマスターに誘われて連れてこられたのは、河川敷に植えられた一本の木の根元。ちょうど、そこが日陰になっていた。彼女はそこに寝そべってから、ポンポンと自分の隣を叩く。マスターが買ってくれたカーディガンが汚れないように慎重にそこに腰を下ろせば、座っている俺を見上げてふわりと笑う。


「ここが、前言っていたシロツメクサが生える河川敷」

「へぇ、ここが」


初めてマスターに出会ったとき、シロツメクサを見に行くと約束をした。そして、そのときに彼女に“ハル”という素敵な名前をもらった。それをマスターも覚えてくれていて、嬉しくて、つい顔がほころんだ。


「今は芝生しか見えないけれど、春になったらシロツメクサに一面覆われて、ここ一帯真っ白になるのよ」

「じゃあ、なおさら、マスターと見に行けるの楽しみだな」

「ふふ、私も」


嬉しそうに笑うマスター。俺は、マスターの心地いい声に耳を傾ければ


「あ、そう言えばぴったりかも!」


突然思い出したかのようにマスターは言った。


「何が?」


対する俺は首をかしげるわけで……。


「シロツメクサの花言葉」

「花言葉?」

「そう、ゼラニウムの喫茶店に行ったときに、バンボラに言われたの。ゼラニウムの花言葉は『予期せぬ出会い』だって」

「へぇ、バンボラ、そんなこと言っていたんだ。でも、素敵な花言葉だね」


俺がそういえば、「そうよね」とマスターは深く頷いて、言葉をつづけた。


「で、シロツメクサの花言葉は何だろうって思って調べてみたの」

「何だったの?」


俺が問うと「それがね……」と溜めてから、


「復讐」


と声を潜めて一言。


「え!?復讐?」


なんだか、物騒な響きだ。あんなに愛らしい花に、そんな意味が込められているのかと驚きに声を上げてしまう。すると、マスターはいたずらっぽく笑って


「あと、『幸運』」


そう付け加えた。


「え?」


マスターの言葉に90度首を傾ける。まるで意味が180度違う。


「実は、花言葉って、意味が一つじゃないんだって」


どういうことなんだろうと思っていれば、顔に出ていたのだろう。マスターが説明してくれた。


なんでも、花言葉は昔からいろいろな国から伝えられ、それが様々な文化と結びついて、同じ花でも資料によって違う意味になってしまうらしい。


「へぇ」


と感心する。なんだか、面白い。


「じゃあ、要するにその人の受け取り方ってことなんだ」

「うん、まぁ、そういうこと」


ふわぁと口元に手を置いて眠そうな声を出す。ご飯を食べた後なので、どうやら眠たいのだろう。「寝てもいいんだよ」と言えば、ゆっくりと首を振る。


「シロツメクサは、「復讐」と「幸運」以外にも意味があって」

「ほかにもあるんだね」



「うん」


マスターは頷いて、「あとは、『約束』」そう続けてから


「ね、だから、ぴったりでしょ?ハルと来年、シロツメクサを見に行くって約束したから」


ふわぁともう一度あくびをもらした。そして、俺を眩しそうに見上げる。


「だからね、ハル。約束よ」

「うん、約束!」


なんだか、いつもしっかり者のマスターが子どもみたいだ。その様子につい頬が緩みながら、俺は大きく頷いて


「他にも意味はあるの?」


俺がそう問いかければ


「あとは――……」

「あとは?」

「…………」


そういったきり返答がない。どうしたのだろうとマスターをのぞき込めば、スースーと寝息が聞こえ、身体が上下に動いていた。どうやら寝てしまったようだ。俺は、着ていたカーディガンを脱いで、マスターの体にそっとかけた。


マスターは優しい。そして、くるくると表情を変え、柔らかく笑う。そんなマスターの表情を見るのが俺は何より大好きだ。


最初に喫茶店でショーケースごしに、マスターを見ていた時バンボラの作った料理を美味しそうに食べていた様子を見て、この人はきっと素直な人なんだと思った。だからこそ、喫茶店で、一瞬、暗い表情を浮かべた彼女がほおってはおけなかった。彼女の傍で、彼女に安らぎを与える手助けがしたいと思った。そんなことを思い出しながら、マスターを見ていれば


「……申し訳ありません……」


悪夢にうなされているのか寝返りを打ち、身体をこちらへ向ける。その表情は苦しそう。

片目から涙が頬を伝っていた。


「マスター……」


マスターに昔何があったかなんて知らない。マスターが何を悩んでいるかなんてわからない。


何がマスターを苦しめているのか知りたくないといえば、嘘になる。


けれど、それを思い出すことでマスターが悲しい思いをするのは嫌だ。


だから、俺にできるのは、これからのマスターの笑顔を守ることだと思う。


「マスター、俺がいるからね」


俺は起こさないようにマスターの右手に自分の手のひらを重ねた。すると、どこか寝苦しそうにしていた表情が心なしか安らいような気がした。


「俺がいるからね」


規則正しい寝息を立てるマスターにもう一度誓い、重ねている手に力を込める。


俺とマスターの間に優しい風が吹き抜けた。


俺は、『ハル』。マスターの、小野寺理子の同居ドールだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る